無線干渉に強い産業用アクセスポイントを発表- サイレックスの独自技術が、厳しい無線LAN環境の安定した通信接続をサポート -

2023/09/13  サイレックス・テクノロジー 株式会社 

2023 年9 月 13 日
サイレックス・テクノロジー株式会社

切れない無線のサイレックス、無線干渉に強い産業用アクセスポイントを発表
- サイレックスの独自技術が、厳しい無線LAN 環境の安定した通信接続をサポート -


ワイヤレス・テクノロジーのグローバルリーダーであるサイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、代表取締役社長:三浦 暢彦、以下 サイレックス)は、Wi-Fi 6 (IEEE 802.11ax)に対応した産業向けアクセスポイント「AP-800AX」を発表しました。AP-800AX は、無線 LAN の活用が増えている工場や物流倉庫内で頻繁に発生するとされる無線干渉に強く、広域もカバーすることができるため、安定的な無線通信が厳しい環境における「切れない無線空間の創造」の構築に貢献します。また、AP-800AX に搭載されているサイレックスの切れない無線技術をベースに、お客様のご要望に応じた製品カスタマイズにも対応します。出荷開始は、日本は2023 年9 月20 日、北米は11 月下旬を予定しています。

■ 工場・物流倉庫内における無線ニーズの高まりとマルチパス問題

工場や物流倉庫での IoT 活用により、ネットワークへの接続数、接続機器の種類が増加しています。利用形態が移動しながら使うような機器も増えており、ケーブル配線が不要な無線ネットワークへのニーズは高まっています。一方で、既存無線のパフォーマンスに満足できず、マルチパス環境によって安定通信の実現に苦労されているお客様も少なくありません。

マルチパスとは、電波が複数の経路を通って多重に伝達される現象です。「複数の経路」には直接波と反射波があり、反射波は更に「天井からの反射波」「床からの反射波」「壁からの反射波」のように複数の経路を取ります。これらの反射波が合成された信号が受信信号となります。経路ごとに伝達路の長さが異なるため、無線 LAN のような高速通信において、マルチパスはデータが届かなくなる、場合によっては通信が途切れる現象を引き起こします。機械が所狭しと並ぶような工場や、遮蔽物が多い倉庫のような環境でマルチパスは多発するため、安定した無線通信を確保するためにはその影響を受けないようにする技術と工夫が必要になります。

■ 無線干渉に強く、多台数接続を実現するアクセスポイント「AP-800AX」の特長

AP-800AX には、産業現場の無線干渉に対応する無線レートサーベイ機能や、広域をカバーするサイレックス独自のメッシュ機能を搭載しています。

● マルチパス耐性

● マルチパス環境において、安定した通信を確保するために欠かせないのが適切な無線レートの調整です。しかし、適切な無線レートを設定することは難しい課題です。そこでサイレックスは、環境に合わせた適切な無線レートを簡単に見つけ、また自由に設定をカスタマイズすることができる無線レートサーベイ機能を提供しています。(特許出願中)

●Wi-Fi 6 では、ガード・インターバル(GI:Guard Interval)を0.8 / 1.6 / 3.2μ 秒の3 つから選択できるようになりました。

通常、高速通信を実現するために短くすることの多いガード・インターバルですが、GI 時間を長くすることで接続安定性を向上させることができます。

●広カバレッジの実現

●サイレックス独自のツリー型接続メッシュネットワーク「AMC Mesh 機能」に対応しています。AMC Mesh は、他社のメッシュネットワークに比べて通信経路の切り替え時間が短いのが特長です。最大 32 台で 1 つの AMC Mesh ネットワークを構成することができ、複数の経路候補から動的に経路を選択しネットワークを構成します。ホップを重ねることで広カバレッジの無線LAN ネットワークの形成が可能です。(特許出願中)

上図では、RootAP 2 台、Repeater 30 台で構成されるメッシュネットワークを想定しています。ホップ数は推奨である 5ホップで、最大120m × 140m のエリアをカバーすることが可能です。

●2.4GHz / 5GHz 帯を同時に接続し、5GHz 帯で通信、2.4GHz 帯をバックアップとして使用することで、今まで利用できなかったDFS 帯域の運用も可能となりました。万が一DFS レーダーを検波した場合は、2.4GHz 帯を使用して通信し、そのあとは次のDFS 帯チャネルにて通信を再開します。

●お客様のご要望に高いレベルで応える製品カスタマイズ

AP-800AX に搭載されているサイレックスの最新技術をベースにソフトウェア機能追加だけでなく、ハードウェアの変更、無線認証取得の代行などのご要望にお応えし、きめ細かくカスタマイズすることでお客様の「最新の技術を導入し自社製品を競合優位なものとしたい」を実現します。

◆ AP-800AX 製品・スペック詳細 https://www.silex.jp/products/accesspoint/ap800ax.html

◆ 製品画像ダウンロード: https://www1.silex.jp/AP-800AX_Press

【価格と販売時期】

価格はオープン価格です。

出荷開始は、日本は2023 年 9 月20 日、北米は11 月下旬を予定しています。

サイレックス・テクノロジーについて

サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町)は、ハードウェア・ソフトウェアの技術を核とした研究開発型企業です。医療・産業分野のお客様の機器やシステムに、安全で信頼性の高いワイヤレス技術と組込みノウハウを用いて確実な接続性をもつ無線環境を構築する製品とサービスを提供し、「切れない無線空間」の創造を通じて、最上の個客体験を実現します。北米・欧州・中国・インドの各国拠点を通じて、海外パートナーとの連携や新市場開拓などグローバルなビジネス展開を行っています。設計・開発から生産・品質保証までの一連のプロセスを「けいはんな本社」で統轄することで品質基準を厳格に保つと同時に、海外各国拠点と連携した開発体制のもと、地域ごとの多様な顧客ニーズに応え、現地でのカスタムエンジニアリングにも対応しています。

【お問い合わせ先】 サイレックス・テクノロジー株式会社 グローバルマーケティングセンター 柿野朋子

E-mail:press@silex.jp Tel. 0774-98-3781 Fax. 0774-98-3767

公式サイト:https://www.silex.jp/

X(旧:Twitter)https://twitter.com/silex_marcom Facebook: https://www.facebook.com/silexjp © 2023 silex technology, Inc.

記載されている会社および製品名は、各社の商標または登録商標です。

関連業界