第33回くまもと環境賞表彰式を開催しました!

2024/06/21  熊本県  

本文

第33回くまもと環境賞表彰式を開催しました!

文字を大きくして ページ番号:0208227 更新日:2024年6月21日更新

くまもと環境賞について

より豊かな環境の保全・創造に関する活動に顕著な功績があった方々を讃え、その活動の一層の発展を図るとともに、その活動をより多くの県民に広げ、生活の豊かさと環境が調和したより豊かな環境の保全・創造に資することを目的に、平成4年から実施しており、今回で33回目の表彰となりました。

地球温暖化対策、バイオマスの活用、地域の自然を守り継承する取組みなど、環境保全活動の内容に応じて「部門賞」を設けています。また、「部門賞」のほかに、取組内容や活動の発展性等を評価する「奨励賞」、「地域貢献賞」、「永年活動表彰」を設けています。

くまもと環境賞表彰要項 (PDFファイル:159KB)

第33回くまもと環境賞表彰式について

令和6年(2024年)6月17日(月曜日)、第33回くまもと環境賞の表彰式を行い、豊かな環境の保全・創造に関する活動に顕著な功績のあった9団体を表彰しました。

それぞれの受賞者の取組みについては、受賞者一覧をご覧ください。

第33回くまもと環境賞 受賞者一覧 (PDFファイル:9KB)

部門賞

【くまもとゼロカーボン賞】 西松建設株式会社 立野ダムJv工事事務所 様

【くまもと循環型社会賞】 熊本県立北稜高等学校 造園科 様

【くまもと自然共生賞】 球磨湿地研究会 様

【くまもと自然共生賞】 熊本県立天草高等学校 科学部 様

【くまもと水の国賞】 株式会社もやいネット真城 様

【くまもと環境教育賞】 熊本県立南稜高等学校 総合農業科 環境コース 林業専攻 様

地域貢献賞

【地域貢献賞】 水俣市立袋中学校 様

【地域貢献賞】 菊池市立菊池北中学校 様

奨励賞

【奨励賞】 熊本県立菊池農業高等学校 SDGs研究班 様