【南青山アドバイザリーグループ】6月18日(火)~6月19日(水)開催の『人材戦略2024』に仙石が登壇

2024/06/06  南青山FAS 株式会社 


6月18日(火)~6月19日(水)に開催いたします、株式会社MS-Japan(本社:東京都千代田区、代表:有本 隆浩)主催の『人材戦略2024』に南青山アドバイザリーグループ(本社:東京都港区、以下「当社」)の代表 仙石実が登壇いたします。






■イベント詳細
日程:2024.6.18(火)~6.19(水)
コンセプト:2024年急速に変化するビジネス環境に対応するために、企業が人材戦略に重点を置く必要性が高まっています。
本イベントでは、採用から育成、研修、リスキリングの重要性と企業戦略に焦点に当て、
人事業務にかかわる皆様へ最新のトレンドや企業成長の糧となる情報を提供していきます。
場所:オンライン
イベントページ:https://www.manegy.com/event/hr_strategy/ 


■仙石の講演について
◇対談講演




日時:6.18(火) 11:05 - 11:45
タイトル:賃上げVS福利厚生 従業員エンゲージメント向上に効くのはどちら?(仮)
講演者:株式会社リロクラブ 桐山 秋行、株式会社MS-Japan 清水 悠太、南青山FAS株式会社 仙石 実
※お申込みURL準備中

◇個人講演




日時:6.19(水) 12:50 - 13:15
タイトル:大手メディアやテレビでも取り上げられた注目の報酬制度
日本版「仮想株式」が変える人的資本経営「エンゲージメントストック」
―業員に仮想株式で利益還元、退職を防止し、従業員持株制度の代替手段に―
内容:エンゲージメントストックは、仮想株式というポイントを従業員に付与し、営業利益などに連動する仮想株価により業績連動型報酬を支給する制度です。

株式を希薄化させずに従業員に経営参画する意識を持たせることができます。

成果主義による「KPI(重要業績評価指標)の達成」や 「仮想株式を現金化するのは付与から3年後」などの行使条件を設定し、モチベーション向上や退職防止をはかることができます。

従業員が報酬をスマホやパソコンでいつでも確認できます。



上場企業だけではなく、中小企業や医療法人でも採用可能です。

☆こんな人におすすめ☆
従業員のモチベーション向上や退職防止の施策を考えている

成果主義の報酬制度をつくりたいけれど、つくりかたがわからない

従業員のエンゲージメントを高めたいが株式の希薄化は避けたい

中小企業や医療法人でも活用できる疑似ストックオプションに興味がある



お申込み ▶▶ https://www.manegy.com/event/hr_strategy/detail06.html






■南青山アドバイザリーグループ
(南青山 FAS 株式会社/南青山税理士法人/南青山リーダーズ株式会社)
所在地: 〒107-6030 東京都港区赤坂 1-12-32 アーク森ビル 30F
代表: 仙石 実
設立: 2013 年 3 月
事業内容: 会計税務支援業務、IPO・M&A 支援業務、財務税務デューデリジェンス業
務バリュエーション業務、事業承継支援業務
HP: http://minami-aoyama.jp/
ストックオプションクラウド:https://www.stockoption.cloud/
エンゲージメントストック:https://engagement.stockoption.cloud/


他の画像

関連業界