受講6ヶ月間で心理的資本平均34%向上 障がい者向けキャリアスクール「D-Biz College」

2024/06/27  株式会社 EiU 

~ “働ければいい” のその先へ。~










・概要
 就労障がい者向けのキャリア支援事業を行う株式会社EiU(東京都墨田区、代表:渡邊佑)は、2023年11月に設立した障がい者特化型ビジネススクール「D-Biz College(ディービズカレッジ)」において、サービス提供開始6ヶ月で受講生の心理的資本が平均34%向上したことをご報告いたします。
https://d-biz-college.jp/


・社会的背景 ~障がい者の形式的な雇用と、後回しにされるキャリア~
 近年、様々な分野でAIの普及・技術革新が進む中、従業員のキャリア開発・リスキリングが注目を浴びています。同時に、障がい者のキャリア支援もD&Iの観点から重要性が高まっていますが、日本国内の障がい者雇用は増加が進む一方、法定雇用率を達成するための形式的な雇用が課題に。働き口の確保が優先され、“働き始めた後”のキャリア形成や成長、自己実現が後回しになっている状況です。


・D-Biz Collegeの活動と目指す未来
 D-Biz Collegeは、 “働ければいい” のその先へ。をコンセプトに障がい者に特化したキャリアスクール&コミュニティとして活動しています。障がいがあっても夢やキャリアを諦めずに自己実現できる社会の実現に向けて、当事者ロールモデルとの交流、プロコーチによるコーチング理論に基づいたサポート、共に切磋琢磨する仲間との交流、アクセシビリティに配慮したe-Learningによる学びを通じて受講生を支援しています。
 スクール内では受講生の変化の重要な指標として、心理的資本を毎月測定しており、開講から6ヶ月で受講生の心理的資本が大きく向上していることが分かりました。


・心理的資本とは?
 心理的資本(Psychological Capital)とは、働く人が将来や仕事に対してポジティブな感情を持ち前進しようとする心の力のことを指します。米国ネブラスカ大学名誉教授で、経営学の研究者としても知られるフレッド・ルーサンス氏を中心に2002年ごろに提唱されたもので、ポジティブ心理学の研究テーマの1つとして知られています。
 心理的資本は測定可能、向上させることが可能とされており、高い心理的資本をベースに、人的資本(知識やスキル)、社会関係資本(社内外の人的ネットワーク)、を高め、上手に活用することで仕事や人生のパフォーマンスが高まるとされています。


・受講生平均、受講6ヶ月間で心理的資本数値が34%向上
 D-Biz Collegeでは毎月受講生の心理的資本を測定しております。
※測定は客観性を担保するという目的で心理的資本診断ツール「HEROIC」(株式会社Be&Do)を使用

受講生の心理的資本測定結果平均値(0~100pt)を時系列で比較すると、



・入会3ヶ月で心理的資本が平均12.6pt向上
・さらに6ヶ月目にかけての3ヶ月間で平均8pt向上
・入会初月からの6ヶ月目間で平均20.6pt向上(34%向上)

という結果が得られました。

提供サービスは以下
・プロコーチによるコーチングセッション
・受講生5名程度参加のクラスセッション
・受講生同士が交流するためのコミュニティ
・e-Learningによるビジネス講座


・障がい種別に関わらず、心理的資本の向上がみられる
 加えて、障がい種別に関わらず、心理的資本の向上がみられることも明らかになりました。
※モニター受講生として、障がい特性の異なる4名の6ヶ月間の心理的資本の推移を抜粋して以下グラフに示しております。



・視覚障がい、難病、聴覚障がい、発達障がいの4種の異なる障がい特性を持つ受講生に共通して、受講開始3ヶ月目で高水準の80に到達し、その後6ヶ月目まで高水準を維持しています。

障がい種別に対する受講上の対応
・e-Learning動画は全て字幕付き、再生スピード調節も可能なツールを使用
・クラスセッションや個別セッション時にも、受講生の意見を参考に、各障がい特性に応じた配慮を担当コーチが実行。当日資料の事前共有や、発言内容のリアルタイムチャット共有、聞き取りやすい発言スピードの配慮や、資料の読み上げなど、受講生の理解と参加に配慮した運営を実施

・現職のモチベーションアップの効果も
 受講生へのヒアリングの中で、サードプレイス的環境であるD-Biz Collegeでの学びが、現職の仕事のやる気アップに繋がっているという声も複数あがってきています。他の会社で働く障がい就労者との交流や、セルフコーチングを学ぶ中で、現在の環境に対して捉え直すようです。近年有用性が叫ばれる越境学習の効果が当スクールにも当てはまるといえます。
・D-Biz Collegeの今後
 D-Biz Collegeは、今後も障がい者の心理的資本が高まるキャリアスクール&コミュニティとして、障がいがあっても夢やキャリアを諦めずに自己実現できる社会の実現に向けて受講生の自己実現を支援してまいります。
 また、企業における障がい者雇用を取り巻く社会的要請も、法定雇用率を満たすための雇用人数確保から、より職場内で能力を活かしたいという方向へと変化してきております。企業様に対しても、当社の心理的資本向上ノウハウの提供、サードプレイスとしての当スクール・コミュニティの活用を通じて、障がい当事者就労者の雇用・定着および能力活用・開発・向上を支援していきたいと考えております。


・会社概要






・企業名:株式会社EiU(カブシキガイシャエイユー)
・代表取締役:渡邊 佑
・設立:2023年7月
・所在地:東京都墨田区江東橋4丁目27番14号楽天地ビル3階
・事業内容:就労障がい者向けのキャリア支援のためのビジネススクール&コミュニティ運営
・公式サイト:https://d-biz-college.jp/

他の画像

関連業界