【参加者募集】福島県主催。社会課題の解決に向けた事業成長支援プログラム「ふくしまアクセラレータープログラム2024」を新規に実施

2024/06/21  株式会社 MAKOTO WILL 

<参加無料!プログラム説明会>6月27日(木)、7月7日(日)、7月13日(土)


ふくしまアクセラレータープログラム2024

株式会社MAKOTO WILL(本社:宮城県仙台市、代表取締役:菅野永)は、福島県から事業委託を受け、福島県の社会課題の解決に向けた事業成長支援プログラム「ふくしまアクセラレータープログラム2024」の参加者募集を開始しました。健康長寿県の実現、結婚・出産・子育ての希望をかなえる環境づくり、過疎・中山間地域の持続的な発展等の様々な地域課題の解決に向け、「参加者同士・参加者とメンター」が相互に課題や経験をシェアししながら、信頼できる仲間や相談先を作るプログラムです。

<ふくしまアクセラレータープログラム2024とは>
社会課題の解決を目的に、起業・新事業展開している社会的起業家等を対象にしている本プログラムでは、講義やワークショップなどの単純なインプットではなく、受講生同士や受講生とメンターが深くつながり相互にノウハウや経験をシェアすることを最重要視しています。
2024年8月30日(金) ~ 2025年3月6日(木)にかけて、「課題と経験を開示し合う交流会」や、「パネルディスカッション」の開催するほか、「専門家への相談体制構築」を実施します。
このプログラムは、起業家が次々と生まれる「スタートアップの地ふくしま」の実現に向けた様々な取り組みのうちの一環として実施されます。福島県の将来を担うロールモデルとなりうる各社の参加をお待ちしております。

対象者:
・福島県を拠点に、すでに事業を開始している企業の代表者、個人事業主
・事業内容がdeeptech系ではない
・地域課題、社会課題解決に向けた志がある
・社歴は問わず拡大意欲がある
※5名限定の少人数制です。(選考あり。すべてのプログラムに参加可能な方を優先します)
※参加費は無料です。


募集するビジネステーマ
全国に誇れる健康長寿県へ/結婚・出産・子育ての希望をかなえる環境づくり
「福島ならでは」の教育の充実/誰もがいきいきと暮らせる県づくり/
福島への新しい人の流れづくり/環境と調和、共生する県づくり/
過疎・中山間地域の持続的な発展/地域産業の持続的発展/
もうかる農林水産業の実現/魅力を最大限いかした観光・交流の促進


▼応募・詳細はこちらから【締切:7月26日(木)】
https://fukushima-accelerator.com

<参加無料!プログラム説明会を開催します>
6月27日(木) 19時00分~20時00分(ZOOMを使用)
7月 7日(日) 19時00分~20時00分(ZOOMを使用)
7月13日(土) 15時00分~16時00分(ZOOMを使用)

▼詳細・お申し込みはこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe_RlO1_tPiId9lhBDGWO79XZK5Jkt9rQ3BCZspr7Axf4VFAw/viewform

<プログラム内容>
■交流会
1.2024.8.30(金)15:00~17:00 キックオフ交流会
2.2024.9.19(木)19:00~21:00
3.2024.10.17(木)19:00~21:00
4.2024.11.21(木)19:00~21:00
5.2024.12.19(木)19:00~21:00
6.2025.1.16(木)19:00~21:00
7.2025.2.20(木)19:00~21:00


■パネルディスカッション
1.事業戦略について 
2024.10月
登壇者:
・ボーダレスジャパン  代表取締役副社長 鈴木雅剛氏
・株式会社雨風太陽 取締役 大塚泰造氏


2.人材採用、育成 
2024.12月
登壇者:
・株式会社GRA 代表取締役CEO 岩佐大輝氏
・株式会社Sanu/Founder, Brand Director 本間 貴裕氏


3.ファイナンス 
2025.2.6(木)19:00~21:00
登壇者:
・株式会社陽と人 代表取締役
 株式会社Zebras and Company 社外取締役 小林味愛氏
・スパークル株式会社 代表取締役 福留秀基氏

<パネルディスカッション登壇者について>












<株式会社MAKOTO WILLについて>
「自治体と共に地方から日本をおもしろく」がミッション。自治体のパートナーとして、創業支援事業・若者向け起業家教育事業・自治体職員向けオンラインサロン運営等を行い、自治体や地方の課題を総合的に解決しています。
企業名 :株式会社MAKOTO WILL
代表者 :菅野 永
所在地 :宮城県仙台市若林区清水小路6-1
事業内容:自治体連携事業(創業支援、人材誘致・育成事業等)
URL  :https://mkto-will.jp/
連絡先 :info-will@mkto.org

他の画像

関連業界