福岡のサウナ:グリーンランド中洲店、スタッフ制服にアパレルブランド・BEDLAM / ベドラムを採用!

2024/06/12  株式会社 日創 

かっこいい制服を着て、グリーンランドで誇りを持って働いてほしい

サウナ&カプセルホテル運営を行う、株式会社日創(本社:福岡県福岡市、代表取締役:安東 伸章)は、福岡県福岡市中洲で運営する、サウナ&カプセルホテル「グリーンランド中洲店」の制服をアパレルブランド、BEDLAM / ベドラム 製のウェアで統一しました。 スタッフが気持ちよく働ける「かっこいいデザイン」としてのウェアの採用は「お客様に価値を提供する誇りを持った職場としてのグリーンランド」に繋がると願ってのリニューアルです。















グリーンランドで働くスタッフに誇りに思ってほしいと制服を新調


グリーンランドのスタッフ制服は、統一されていませんでした。フロントスタッフは私服のスーツ。館内スタッフは私物のTシャツなどを着用していました。お客様との見分けがつかなかったり、業務内で私物を用意しなければいけないという課題もありました。

今回、2つの観点からスタッフウェアを用意。
一目でスタッフとわかるようなウェアが必要

自分たちがグリーンランドスタッフであることを誇れるようなデザイン、ブランドで制作



新しいスタッフウェアは、東京・蔵前に店舗を構えるインド出身のデザイナー、ニハール氏によるブランド、「BEDLAM / べドラム」(以下ベドラム)で制作。

人気ブランドで、この世に他とないウェアを作ることで、自分たちが誇れる職場になって欲しいと願いを込めています。
フロントスタッフの制服は、ベドラムで販売していた、インドで縫製されたワークウェアに、グリーンランドのロゴを入れた独自のものを制作。
デザインはもちろんのこと、ワークウェアとしてワーキングクラスの人たちが誇れるようなウェアを作りたかったというベドラムのデザイナーの意図が、グリーンランドの「人を元気にして復活させる」というコンセプトに近しいことから導入が実現しました。














純粋にかっこいいものを着ていると「イケてる気分になる」













フロントスタッフ制服と別に、館内スタッフにはオリジナルでベドラムのTシャツにロゴ、「STAFF」と入れひと目でスタッフと分かるようにしました。














こちらも、自前のウェアを用意する必要性やスタッフであることの可視化が目的ではありますが、単純に「かっこいいものを毎日着ていると、いつの間にか自覚が生まれてかっこいい自分になってそう」という、ご縁があり働いてくれる従業員もかっこよくしたいと言う願いから製作しました。
制服を統一したことで、スタッフの働き方や意識も少しずつ変わってきており、「グリーンランドがお客様に提供するホスピタリティが日に日に向上している。これからの展開に期待したい。」とあるスタッフの言葉です。

【今後の展望】グリーンランド・日創はライフスタイル創造企業へ


これまで、サウナ&カプセルホテルを運営していた株式会社日創は今後、人々の生活の選択肢のひとつとして提供するライフスタイル企業を目指していきます。

ただサウナに行くだけでなく、「サウナに行き、時間を過ごすことで自分自身を取り戻しながら、かっこよくなることができる」「孤独感もここでなら解消できる」といった新しいライフスタイルの提案を行うことで、社会に貢献していく企業へ今回のリニューアルをきっかけに変化していく予定です。ご期待ください。

クリエイティブチームメンバーのプロフィールとコメント



株式会社日創代表取締役 兼 プロジェクトオーナー 安東 伸章
1976年7月生まれ、福岡県北九州市出身

高校卒業後、九州電力株式会社に入社。24年勤めた後、株式会社日創に入社し2020年10月に代表取締役に就任。釣り、バイク、ゴルフ、音楽鑑賞と文化を愛する自身の幅広い趣味を活かした施設運営を行う。


【安東 コメント】
日々、献身的に業務に励んでくれている従業員の為、誇りを持って仕事してもらう為に 会社として何が出来るかを考えたときに、制服を作りたいと考えるようになりました。折角なら『何処にもない制服を作りたい』、と考えていたところBEDLAM/ベドラムと出会い、制服作りがスタートしました。
制服をリニューアルしたとき、従業員が喜んで着用し仕事に励んでいる姿を見たときには本当に作って良かったと思いました。お客様からの評判も上々のようで、制服の重要性を再認識しました。

【BEDLAM / べドラム】
2012年設立の、インド出身デザイナー、ジャベリ 二ハールによる日本発ブランド。ルーツであるインド、拠点とする日本お互いの文化を掘り下げたデザインで、ファッションのみならず、グラフィックデザインや音楽など多方面でクリエイティブな活動を展開する。
Instagram:https://www.instagram.com/bedlamworldwide/



プランナー / クリエイティブディレクター 増田 ダイスケ
1980年9月生まれ、茨城県出身

大学卒業後、編集者を経てIT・広告の世界に転籍。クリエイティブディレクターとして大手外資企業、国内企業のブランドデザインを手がける。グリーンランドのグランドデザイン、コンセプトメイキング等、全ての企画プロデュースを担当。

【増田 コメント】
今回、フロントスタッフのウェアについては、買い物に訪れたベドラムの店舗で、ワークウェアを見せていただき、制作の背景を聴いた瞬間に、「これだ!」と閃きました。制服を着ることで、グリーンランドで働く意識を皆で統一し、上質なサービスが提供できること、また、素敵なブランドのものを身につけることで自分たちも含めて意識が向上できたらと願い導入をしました。

株式会社日創(グリーンランド)について


会社名:株式会社日創
代表者:代表取締役 安東 伸章
本社所在地:福岡市博多区中洲3丁目6番17号
事業内容 :男性専用のサウナ&カプセルホテルの経営
WEBサイト:https://greenland-group.jp/

レセプションパーティーとして「誰でも参加できるディスコパーティー」を開催します。
本プロジェクトの竣工記念として、新しいグリーンランドのコンセプトを体験していただきたく、「明日から元気になるために大人がはしゃぐ」ためのディスコイベントを、2024年6月29日(土)に開催いたします。普段は男性専用施設ですが、当日はどなたでも参加可能です。
当日はDJを交えて、「誰もが自由に入れてが平等に楽しむことができる場所と時間」を提供予定です。詳細は今後随時発表いたします。

他の画像

関連業界