600社以上ものSFA/CRM導入実績および、データ利活用ノウハウを生かし、”「Qualtrics Customer XM(TM)」導入支援サービス”を開始

2023/12/22  株式会社 Sharing Innovations 

株式会社Sharing Innovations(東京都渋谷区、代表取締役社長:樋口 昂之、以下当社)は、600社*以上へのSFA/CRM製品導入実績および、データ利活用ノウハウを生かし、「Qualtrics Customer XM(TM) 」の導入支援サービスの提供を開始いたします。「Qualtrics Customer XM(TM) 」は現在、世界で約18,500社の導入実績を持つカスタマーエクスペリエンスマネジメントソリューション製品です。(*2023年11月末時点)



サービス紹介ページ:https://sharing-innovations.com/service/cloud-integration/customerex/

■サービス詳細
1.Qualtrics Customer XM(TM) 導入支援サービス
最短2ヵ月で「Qualtrics Customer XM」を運用開始できる導入プランです。カスタマーエクスペリエンスマネジメントの運用をクイックに開始したいお客様向けとなっています。
本製品の導入支援サービス最安値水準である100万円(税抜)~で対応いたします。

2. Qualtrics Customer XM(TM) 運用コンサルティングサービス
NPS(ネット・プロモーター・スコア)やVoC(ボイス オブ カスタマー)、アンケート収集のための設問設計や分析、貴社内の運用サポートなど、カスタマーエクスペリエンスマネジメントの構築をトータルでサポートするサービスです。
その他、使用・運用に関するレクチャープログラムの提供、ハンズオン型での設計・設定 等のサポート支援、Qualtricsオペレーター派遣など、お客様のニーズにあわせてご提案可能です。

本サービス導入のお問合せ⇒ https://sharing-innovations.com/service/cloud-integration/customerex/

■当社のCXコンサルティングサービスの強み
600社以上に対し、MA/SFA/CRM/BI製品導入を行ってきた実績を基にした「データ利活用×カスタマーエクスペリエンスマネジメント」が当社の強みです。
蓄積データ×CXマネジメント、業務改善×CXマネジメントなど、顧客体験の改善施策を幅広くご提案いたします。


世界的に顧客体験管理市場は成長市場であり、日本においても、製品やサービスそのものでは差別化が難しくなったことや顧客タッチポイントの多様化などから、顧客体験(CX)向上の取り組みが重要視され始めています。当社は、顧客の声をクロスチャネルで収集・AIを活用した分析・通知によるネクストアクション支援まで一気通貫で管理でき、既に世界で約18,500社の導入実績を持つカスタマーエクスペリエンスマネジメントソリューション製品である「Qualtrics CustomerXM(TM) 」の取り扱いを2023年より開始いたしました。
当社は「テクノロジーと人の力を通じて、イノベーションを起こし続ける」ことをミッションに掲げ、技術トレンドを的確に捉え、サービスの開発を積極的に行い、お客様へ最適なソリューションとして提供していきたいと考えております。今回はその一環であり、これまで当社が手がけてきたMA/SFA/CRM領域と親和性のある協業となります。


■クアルトリクスについて
クアルトリクスは、企業や組織のエクスペリエンス・データ (X-data(TM))の収集から管理・分析、およびそのデータに基づくアクションに至るまでを同じプラットフォームで運用を行うテクノロジープラットフォームです。Qualtrics XM Platform(TM)は、チーム、部門、組織全体がビジネスに欠かせない顧客、製品、従業員、ブランドという4つの主要なエクスペリエンスを一つのプラットフォームで管理するのみならず、アクションへつなげるシステムです。世界で約18,500社に、継続して人々に愛されるプロダクトの提供や、より多くのロイヤルカスタマーの獲得や、素晴らしい従業員文化の創造、あるいはアイコンとなるブランドを創るためにクアルトリクスを利用いただいております。顧客の中にはフォーチュン100企業の85%以上、米国のトップ100ビジネススクールの99校が含まれます。詳細と無料アカウントについては、www.qualtrics.com をご覧ください。

■クアルトリクス合同会社について
クアルトリクス合同会社は、2018年に国内で事業を開始した、Qualtrics LLC(本社: 米国ユタ州プロボ)が100%出資する日本法人です。
所在地 :東京都千代田区丸の内1丁目5ー1 新丸の内ビルディング 37F
代表者 :熊代 悟
事業内容:日本におけるクアルトリクス 製品の販売・サポート・導入支援
URL :www.qualtrics.com/jp/
導入支援サービスは金額メリットあるから入れるべき? [柳生1]
ここについては要検討 [柳生2]

他の画像

関連業界