「エコめがね」サービス10年満了を迎えるお客様への「おかわりプラン」の提供開始について

2022/11/29  株式会社 NTTスマイルエナジー 

株式会社NTTスマイルエナジーは、太陽光発電システム遠隔監視サービスである「エコめがね」10年契約プランに関し、契約期間満了後も継続して利用できる「おかわりプラン」の提供を2022年11月29日より開始しました。


1.背景
 再生可能エネルギーの普及を目的に「固定価格買い取り制度(以下、FIT)※」が開始され10年が経ち、当社「エコめがね」にて見守って参りましたお客様の太陽光発電設備も、稼働開始から10年が経過しようとしています。経過年数と共に設備の不具合も増加傾向にある中、設備不良による発電停止・売電機会損失リスクに備え、11年目以降も安心して運用頂くために、「エコめがね」を継続利用いただける「おかわりプラン」の提供を開始することと致しました。
また、「おかわりプラン」は2022年から対象が拡大された出力制御にも対応しております。
※再生可能エネルギーの普及を目的に、電力会社が一定価格で一定期間買い取ることを国が約束する制度


2.「おかわりプラン」について
(1)特徴
■イニシャルコストを抑え、遠隔監視サービスの継続利用が可能
■機器保証を延長
■遠隔監視による異常時のアラート機能により、安定した発電環境を継続
■出力制御対応※
※一部対応していないパワーコンディショナー(出力制御ユニット)がございます。
詳しくは弊社HP(https://www.eco-megane.jp/about/zenryo/)をご参照ください。

(2)サービス内容
・対象 : 全量「エコめがね」サービスをご利用中で10年契約満了を迎えられるお客様
・対象機器と故障交換時の機器 :

・申込方法 : 「エコめがね」お客様ページからの申し込み
※満了1年前より毎月初にメールにてご案内させていただきます。

・契約期間と提供価格 :


※11年目以降のご利用にあたっては、「おかわりプラン」以外にも これまで通り販売店様を通じたエコめがねのご購入も可能です。
URL:https://www.eco-megane.jp/okawari/plan_replacement/user/


3.エコめがねについて
 一目で発電量が分かる「エコグラフ」や発電低下・停止時のアラートメールにより、太陽光発電の長期安定運用をサポートする遠隔監視システム。
FIT制度開始直後の2012年から遠隔監視サービスを提供、低圧太陽光監視部門累計出荷台数No.1を誇ります。
※遠隔監視装置大手の低圧におけるシェア(2021年3月末時点)より算出 出典:PVeye 2021年5月号



4.今後の展開
 当社は、再生可能エネルギーの普及に向け、太陽光発電施設の安全に継続した稼働に貢献できるよう、今後も新たなサービスを展開して参ります。


5.会社概要
会社名:株式会社NTTスマイルエナジー
所在地:大阪府大阪市中央区北浜2丁目6番18号 淀屋橋スクエア4階
代表者:代表取締役社長 武馬 雄一郎
事業内容:太陽光設備の遠隔監視装置(エコめがね)の販売、再生可能エネルギー発電事業 等

他の画像

関連業界