太田氏登壇『人的資本時代のDEI戦略~営業部門をはじめとした直接部門での女性管理職育成への道のり~』を開催します

2024/05/27  株式会社 エンファクトリー 

株式会社エンファクトリー(東京都千代田区、代表取締役社長CEO加藤健太、以下、弊社)は、株式会社エナジースイッチ(東京都千代田区、代表取締役平川明日香)とともに、2024年6月27日(木)15:00-16:00に『人的資本時代のDEI戦略~営業部門をはじめとした直接部門での女性管理職育成への道のり~』を開催いたします。 (イベントページ:https://teamlancer-20240627.peatix.com/)



イベントページ:https://teamlancer-20240627.peatix.com/

政府の「女性版骨太の方針」には、2030年までに女性役員比率30%以上にする、という目標が掲げられています。

女性管理職育成に向けた様々な施策が整備されつつありますが、
営業や製造などの直接部門(企業の売上に直接つながる業務を担う部門)では、依然として女性管理職が少ない現状があります。

今回は、「直接部門における女性リーダーを増やすには?効果的な事例と施策」をテーマに、
太田彩子氏をお招きして最新知見をお話しいただきます。

太田氏は、リクルートにてトップ営業として活躍後、
2009年より女性営業職コミュニティ『営業部女子課』を主宰し、全国で展開されてきました。
これまで女性営業職のライフイベントとの両立支援、管理職育成など無数に支援してきた実績をお持ちです。
その傍ら、所属する大学院では「女性営業職の昇進意欲」に関する学術研究にも取り組まれています(専門はキャリア心理学、産業・組織心理学)。

「制度や施策の整備を行いつつあるが、なかなか結果に結びつかない」
「他社の最新事例とその成果を知り、自社に活かせるヒントを得たい」

そんな悩みを抱える方にとって、自社のDEI戦略における多くの示唆が得られる時間となる予定です。
奮ってご参加ください。

【開催概要】
・日時:2024年6月27日(木)15:00-16:00
・参加費:無料
・場所:Zoomウェビナー(お申込みいただいた方にURLをお送りいたします)
※2週間限定公開のアーカイブ視聴チケットもお申込みいただけます。アーカイブ動画はイベント終了後3営業日程お時間をいただいております。

【こんな方におすすめです】
中堅~大企業における、DEI部門の担当者、直接部門の人事・研修担当者、経営幹部、マネージャー

【プログラム内容】
1)太田様 講演
テーマ:「直接部門における女性リーダーを増やすには?効果的な事例と施策」
2)パネルディスカッション

【登壇者】
● 太田 彩子様(株式会社ベレフェクト 代表取締役)

リクルート・ホットペッパーの営業担当としてMVP制度に3回入賞の後に、2006年ベレフェクト設立。大企業を中心に、離職率改善や女性管理職比率を向上させる等のプロジェクトを多々企画支援してきた。女性営業職コミュニティ「営業部女子課」を2009年より運営し、女性の活躍支援、女性マネジャー(中には女性役員も)を輩出。その傍ら2013年以降は、マーケティング関連の上場企業における執行経験(取締役経営企画部長、取締役ダイバーシティ推進室長)、ならびに社外取締役経験(現在も複数社兼任)もあるため、経営戦略やガバナンス、サステナビリティ経営に紐づくDEIプログラムの策定が得意。内閣府平成28年度「女性のチャレンジ賞」受賞。日本経済新聞「人間発見」等メディア出演多数。
早稲田大学法学部卒業。筑波大学大学院人間総合科学研究科修了。現在はPh.D.取得に向けて同大学院博士課程に在籍中。

【モデレーター兼パネリスト】
● 長南 あゆみ(株式会社エンファクトリー カスタマーサクセス)

1987年長崎県五島列島生まれ。ブライダルパティシエとしてキャリアをスタートし、営業職へとキャリアチェンジ。保険業界、不動産業界と個人/法人営業として、新規開拓営業、既存顧客へのアップセル・クロスセルを経験した後、企業の経営課題に対して、専門スキルを持ったフリーランス人材をマッチングするエージェントとして活動。2020年より越境研修事業にも携わり、「越境」をテーマに大企業社員をベンチャー企業や地方企業でシェアリングする「越境体験」事業の推進・運営を行う。次世代モビリティの超電導エネルギーシステム開発しているスタートアップやDXスタートアップ、SaaSのCXプラットフォーム企業等の伴走を務める。2023年より株式会社エンファクトリーへジョインし越境学習プログラムのインサイドセールス、企画、運営に携わる。

【パネリスト】
● 新田 龍(株式会社エナジースイッチ プランナー)

1990年福岡県生まれ。株式会社エナジースイッチの企画営業部のプランナーとして、 大手企業を中心に、新入社員から経営層まで幅広い対象層への人材開発・組織開発の企画・支援に携わる。最年少でマネジャーに就任。ダイバーシティ&インクルージョン領域では、女性のキャリア教育や、女性リーダー育成・女性管理職育成、また、その上司向けの研修など、これまで延べ5,000名以上の受講者に研修や講演、プロジェクトの企画を提供してきた。

■主催
株式会社エナジースイッチ
https://energyswitch-inc.com/

株式会社エンファクトリー
https://enfactory.co.jp/ekkyo-gakushu

◆注意事項:
お申込みいただいた個人情報は、株式会社エナジースイッチ及び株式会社エンファクトリーの個人情報取り扱い規定に従い、取り扱いをいたします。
詳しくは下記をご覧ください。
https://energyswitch-inc.com/privacypolicy

https://enfactory.co.jp/privacy

■ エンファクトリーに対するお問合せ先
株式会社エンファクトリー 担当:小島
TEL:03-6869-6816、050-5604-0328 FAX:03-6673-4843
E-mail:sales@tle.enfactory.co.jp

●複業留学:
3ヶ月週1程度、ベンチャー企業の課題解決に取り組む越境型研修です。 仲間と学び合う「ピアラーニング」を取り入れ、自律的な組織への変革を促します
https://teamlancer.jp/lp/fukugyo_ryugaku

●越境サーキット:
異業種混合チームで、スタートアップの課題解決にチャレンジ。複数人・何度でも参加できるプログラムで、越境者の仲間を増やし、「人と組織が変わるきっかけ」を提供します。
https://life-design.enfactory.co.jp/ekkyo-circuit

●越境コンソーシアム:
企業間の越境学習促進により、業界の枠を超え新たな共創を実現する「企業間相互共創人材育成プログラム」です
https://teamlancer.jp/documents/20220623_consortium.pdf

●Teamlancer:
「Teamlancerエンタープライズ」は人材・情報の見える化、アイデアの還流、越境活動機会の提供などを管理・促進し組織を活性化する、自社開発のプラットフォームです。
https://teamlancer.jp/lp/enterprise

越境型研修サービス一覧:https://enfactory.co.jp/ekkyo-gakushu

他の画像

関連業界