ファミリーマート+森永乳業地域交流を生み出す「ファミマこども食堂」を初共同開催

2024/06/24  森永乳業 株式会社 

生活リズムが乱れやすい夏に、おなかの健康を楽しく学ぶ機会を提供~7月1日(月)より全国のファミリーマート開催希望店舗にて順次実施~


 森永乳業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:大貫 陽一、以下「森永乳業」)は、株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見 研介、以下「ファミリーマート」)と、「ファミマこども食堂」において、こどもがおなかの健康を楽しく学べるコラボイベントを7月1日(月)ファミリーマート西池袋店(東京都豊島区)での開催を皮切りに、8月末まで、全国の開催希望店舗にて順次実施してまいります。

◆「ファミマこども食堂」と「森永乳業」のおなかの健康・朝食応援 コラボイベント
 「ファミマこども食堂」は、店舗近隣にお住いのこどもたちやご家族の皆さまを対象に、参加者が一緒に楽しく食事をしたり、コミュニケーションを図ったりすることで、地域交流の活性化を応援する取り組みで、店舗のイートインスペースなどを活用して開催しております。食事以外にも、こどもたちによるレジ打ち体験や商品陳列体験などを行います。このたびのコラボイベントは、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)“大阪ヘルスケアパビリオン”に出展参加する「森永乳業」が未来の腸の健康のために、“おなかの健康の大切さ”や“おなかとビフィズス菌の関係”について、たくさんのこどもたちが楽しく学べる場として提供します。
 今後、コラボレーションを通して、地域交流の活性化を応援する取り組みである「ファミマこども食堂」にて、地域のこどもたちとご家族の皆さまに対し、健康を意識した生活へ向け意義のある取り組みを続けてまいります。

◆今回のコラボイベントの開催概要
(1)実施日時
・7月1日(月)16:00~17:30
(2)今回の参加者
・ファミリーマート店舗近隣にお住まいのおこさま(小学生まで)とそのご家族
(3)開催場所
・ファミリーマート西池袋店(東京都豊島区池袋2丁目78-2)
(4)開催内容
1.ファミマこども食堂(16:00~17:10)
・オリエンテーション(自己紹介など)
・こどもたちによる店舗でのお仕事体験(レジ打ち体験、商品陳列体験)
・一緒にお食事会(メニュー例:おむすび、ファミチキ、ビヒダス プレーン加糖タイプ、飲み物など)
2.森永乳業による講義・クイズ(17:10~17:30)
・“おなかの健康の大切さ”や “おなかとビフィズス菌の関係”についてのおはなしとクイズ
・文響社と森永乳業のオリジナル制作冊子「うんこドリル おなかの健康」の配布

<各担当者のコメント>
●ファミリーマート
 森永乳業様に地域交流活性化の取組みである「ファミマこども食堂」に参加し、夏場の食生活が乱れがちな時期におなかの健康を楽しく学ぶクイズを実施いただくことで、おこさまとご家族の皆さまに、楽しみながら健康を学んでいただき、夏休みの思いでの1ページにもしていただけましたら幸いです。今後も一企業では成しえないことを連携・協業により実現させていくことで、活動の魅力の創出や認知拡大に繋げることができればと考えております。
●森永乳業
 未来を担うこどもたちに、おなかから考える健康を、善玉菌の代表格であるビフィズス菌などを通じて発信していきたいという想いを持ち、これまで学校での出前授業開催など、さまざまな活動を実施しています。今回、ファミマこども食堂とコラボイベントを開催することにより、より多くのおこさまとその家族のおなかの健康に貢献できるよう取り組みます。


<参考情報>
●「うんこドリル おなかの健康」冊子
 50年以上の研究実績があるビフィズス菌のパイオニア企業である森永乳業が、こどもたちにおなか(腸)の健康は全身の健康につながっていること、おなかの健康はたくさんの菌が支えていることをこどもたちに伝えたいという想いから、累計1,000万部を超え小学生に圧倒的な人気を誇る、文響社の「うんこドリル」シリーズとコラボして制作した冊子です。
●ファミマこども食堂の取り組み概要
 https://www.family.co.jp/company/news_releases/2023/20230516_01.html

■PDFはこちら

他の画像

関連業界