『NAVITIME』Web版、季節を感じられる地図表現に対応、「日陰マップ」、「並木道マップ」、「お花畑マップ」を提供開始

2024/06/21  株式会社 ナビタイムジャパン 

~季節に応じた地図の変化で、新たなおでかけ場所の発見や外出のきっかけを提供~

株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西 啓介、本社:東京都港区)は、2024年6月20日(木)より、PC向け『NAVITIME』Web版の「地図」機能に「日陰マップ」、「並木道マップ」、「お花畑マップ」を追加します。


 今回の対応により、建物や街路樹、3Dランドマークの日陰、街中の樹木や花畑が地図上に3Dアニメーションで立体的に描画され、季節性のある情報をよりリッチで視覚的に楽しむことができるようになります。現実世界をよりリアルに感じながら、移動を楽しむことができる、表現豊かな地図を提供いたします。

 追加する地図は以下の通りです。地図画面右上から各マップを選択することでご利用いただけます。

●「日陰マップ」
 建物、街路樹、3Dランドマークの日陰情報を地図上に重ねて表示し、画面下のスクロールバーを左右に動かすと、その日(0時~24時まで)の10分ごとの日陰の変化をご確認いただけます。
 太陽の動きと建物や街路樹、3Dランドマークの位置関係から日陰部分を計算して描画するので、形状に合わせた実際の日陰に近い再現が可能です。ビルの壁面に映る影まで描画するほか、街路樹や3Dランドマークの色が太陽の位置に応じて陰で濃くなるなど変化していきます。
 これからの季節、おでかけ時間に合わせた日陰が多い道を事前に確認し、なるべく直射日光を避けて暑さや紫外線対策としてご利用いただければと思います。
 対応エリアは全国で、街路樹や3Dランドマークは一部地域に対応しています。

●「街路樹マップ」
 市街地の道路や小道沿いの並木や樹木を3Dの形状で表示します。
 既提供中の「航空写真」地図を活用してAI(機械学習)による並木道推論モデルに読み込ませることでデータベース化し、更に東京都が公開する街路樹データと組み合わせて、ナビタイムジャパン独自にデータを生成しています。また歩道データと照合しているため、道筋に沿った形状で表示が可能です。
 「日陰マップ」と組み合わせてご利用いただくことで、炎天下でも快適に歩けそうな道を見つけられ、より涼しさ、心地よさを感じていただければと思います。また春には桜の木を表示し、秋には緑の木々が樹木の種類に合わせて葉が黄色や赤に色づく変化もお楽しみいただけます。
 対応エリアはまずは首都圏に対応し、今後全国に拡大予定です。

●「お花畑マップ」
 開花に合わせて3Dアニメーションで花畑を動的に表現します。花畑上のアイコンからそのスポットの詳細情報を確認でき、また旅行プランニング&予約『NAVITIME Travel』サイトと連携しているため、関連する旅行ガイド記事を閲覧することも可能です。
 GPU技術を活用して花の形状を計算し、地図上に滑らかなアニメーションでの描画を実現しています。
 現在は見頃を迎えているラベンダーを北海道「日の出公園」「ファーム富田」、山梨県「八木崎公園」、紫陽花を東京「上野恩賜公園」、鎌倉「明月院」、京都「三室戸寺」にて表示し、7月以降は開花に合わせてひまわりやコスモス等もご覧いただけるようになります。独自に調査した全国の主要な花畑25か所ほどに対応予定です。

 『NAVITIME』Web版では、地図の使いやすさを向上させるため、より美しく、また表現の幅を広げられるよう研究開発に努めています。これまでは変化の少ない地形や建物、道路等の情報をより分かりやすく視認性を高めるよう表現してきましたが、2023年7月には3DCGのアニメーションで花火を表示する「3D花火マップ」を追加しました。
 さらに今回は、建物等の形状に沿って変化する日陰情報や立体的な木々を表示し、また花畑を動的な表現で地図を華やかにするといった、よりリッチで季節感のある地図をPCならではのUIにて追求しました。季節に応じたコンテンツを提供することで、ユーザーの皆さまに視覚的に楽しんでいただき、新たなおでかけ場所の発見や外出のきっかけづくりをサポートできればと考えております。

 今後も、季節性のある情報を地図上で表現し、実際に行ってみたいというきっかけになるような、楽しくご利用いただける地図を目指して、機能開発に努めてまいります。

※各マップ、地図の縮尺によって表示が変わります。

■サービスイメージ
「日陰マップ」「並木道マップ」


「お花畑マップ」



■利用方法<「お花畑マップ」の場合>
『NAVITIME』Web版内の地図画面右上から「お花畑マップ」を選択すると表示されます。


■『NAVITIME』Web版について
徒歩、電車、バス、自転車、飛行機、クルマ、タクシーなどのさまざまな移動手段を組合せたドアtoドアのルートを検索。その日、その時、その人に合った最適な移動をサポートする、トータルナビゲーションサービスです。
今回の対応は、『NAVITIME』Web のPCサイトでご利用いただけます。
サービスサイト:https://www.navitime.co.jp/

■関連プレスリリース
・2023年7月26日『NAVITIME』Web版、「3D花火マップ」を提供開始
https://corporate.navitime.co.jp/topics/pr/202307/26_5619.html

「NAVITIME」「トータルナビ」は、株式会社ナビタイムジャパンの商標または登録商標です。
その他、記載されている会社名や商品名等は、各社の商標又は登録商標です。

他の画像

関連業界