株式会社3Sunnyの株式譲渡契約を締結[帝人]

2022/10/05  帝人 株式会社 

2022年 10月 5日
帝 人 株 式 会 社
株式会社3Sunny

革新的な地域包括ケア関連事業の創出を目指して
(株)3Sunnyの株式譲渡契約を締結


帝人株式会社(本社:大阪市北区、社長:内川 哲茂)と株式会社 3Sunnyスリーサニー(本社:東京都中央区、代表取締役:志水文人)はこのたび、帝人が3Sunnyの全株式を取得し、同社を 100%子会社化する株式譲渡契約を締結しました。

1.背景経緯

(1)帝人のヘルスケア事業は、医薬品と在宅医療を事業の両輪として、革新的な自社製品の創出に取り組みながら、これまで培ってきたユニークな事業基盤と地域に密着した営業体制により、予防や治療、リハビリや介護のそれぞれのプロセスに向けた製品やサービスを提供する地域密着型総合ヘルスケアサービスのプロバイダーになることを目指しています。

(2)3Sunnyは「医療介護のあらゆるシーンを、技術と仕組みで支え続ける」をミッションに、日本が抱える医療介護の課題に真正面から向き合い、入退院調整業務の支援サービス「CAREBOOKケアブック」の提供を通じて、誰もが安心して医療介護を受けることができる社会の実現を目指しています。

(3)団塊の世代が 75 歳以上となる 2025 年に向けて国が推進している地域包括ケアシステムにおいては、急性期病院と、地域の他病院や介護事業者との連携強化が重要であるとされています。高齢者人口の増加にともなって、病院の地域連携室や退院調整室などの業務負荷が増えることが想定されますが、現在、施設間の連絡手段は電話やFAXが中心であるため、担当者不在による電話の折り返し待ちによる時間のロスや、FAXの誤送信防止のための確認作業による手間など、現場の看護師やメディカルソーシャルワーカーの業務負荷軽減が課題となっています。

(4)「CAREBOOK」は、入退院調整業務をオンライン上で行うことができる全国初のクラウドサービスで、複数の医療機関への一括打診機能や担当者同士のチャット機能、書類の添付機能など、電話やFAXを用いることによる業務課題を解決する多様な機能を有しています。「CAREBOOK」の導入により連携先との調整業務にかかる時間が削減されることで、現場の看護師やメディカルソーシャルワーカーが患者さんやその家族と対話する時間を創り出すことに貢献しており、利用病院数は 2020 年時点から 10 倍以上に増え、東京と大阪の病院総数の約 3 割に採用されるまでに成長しています。

(5)帝人と3Sunnyは 2020 年 10 月より、資本・業務提携契約を結び、今後の展開に向けた様々な可能性を模索してきました。その結果、3Sunnyが帝人グループの一員となって帝人の経営資源を最大限活用することで「CAREBOOK」を病院に留まらず、介護事業者などへも広く展開することが可能となり、地域における医療・介護間での連携の効率化にさらに貢献できると確信したため、今回の契約締結に至りました。

2.今般の株式譲渡契約と今後の展開

(1)帝人は3Sunnyの全株式を同社の株主を通じて取得し、2022 年 10 月 15 日までに完全子会社化します。なお、「3Sunny」の社名や既存のサービス、人材および組織は継続していきます。

(2)これまで3Sunnyが取り組んできた病院への「CAREBOOK」の展開を、帝人が培ってきた医療従事者との強固なネットワークなどの強みを活用して加速させていきます。また、利用者のすそ野をさらに広げる取り組みとして、病院との連携機会が多い介護施設などの事業者への導入も拡大させていきます。

(3)さらに「CAREBOOK」を起点として帝人の既存製品やサービスを組み合わせた新しいビジネスモデルを3Sunnyがハブとなって創出し、誰もが住み慣れた地域で暮らしながら安心して医療・介護を受けることができる社会の実現を目指します。

【3Sunny 概要】
社 名 株式会社 3Sunny
本社所在地 東京都中央区日本橋蛎殻町 1 丁目 13-7 日本橋人形町プレイス 2F
経 営 陣 代表取締役 CEO 志水 文人/取締役 CTO 矢澤慎之介/取締役 COO 榎本順彦
設 立 2016 年 7 月
資 本 金 3.9 億円(資本準備金含む)
事業内 容 SaaS 型医療・介護機関向け WEB サービスの提供

以 上

【 当件に関するお問合せ先 】
帝人株式会社 コーポレートコミュニケーション部 TEL:(03)3506-4055

他の画像

関連業界