「TREE PAYMENT‐つど払い‐」の提供を開始

2023/10/25  株式会社 電算システム 

2023 年 10 月 25 日
株式会社シーエスエス
株式会社電算システム

~デジタル化社会における「お客さまにとっての決済サービスのシンカ」第3弾~
「TREE PAYMENT‐つど払い‐」の提供を開始


住友生命保険相互会社の 100%子会社である、株式会社シーエスエス(本社:大阪府大阪市、 代表取締役社長:小阪博司、以下 CSS)は、株式会社電算システム(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役社長執行役員:高橋譲太、以下 DSK)と共同で、お客さまの希望するタイミング・手段で決済できるサービスプラットフォーム TREE PAYMENT(ツリーペイメント)の新サービス「TREE PAYMENT‐つど払い-」の提供を 2023 年 9 月 1 日に開始いたしました。

<TREE PAYMENT-つど払い-の導入効果>

ローンチから短期間にも関わらず、既に「TREE PAYMENT‐つど払い-」を、ご導入いただいてる企業様・団体様は次ページに記載しております。

「TREE PAYMENT‐つど払い-」は、従来、企業様・自治体様・が払込票などを郵送していた業務負担やコスト削減を実現し、エンドユーザー様のご要望に、お応えできるサービスです。

サービス概要の動画

キャッシュレス化の進展などの環境変化を踏まえ、さらにその先の変化の可能性を見据えて、新たに開発した決済サービスです。顧客の希望に沿った決済手段を簡単に提供できるほか、企業様や自治体様が希望するタイミングで顧客に通知し、いつでも・どこでも簡単に集金を可能にし、目に見えない事務の手間を解消いたします。

既に住友生命保険相互会社様でも TREE PAYMENT は利用されており、より多くの企業様にご利用いただくため「システム開発不要」でご導入いただけるようアップデートいたしました。

また、通知手段のレベルアップ(TOPPAN エッジ株式会社の「EngagePlus(R)(エンゲージプラス)」での通知)とデータ連携の API 化を 2024 年中に予定しており、今後も更にサービスレベルを高め、利用者様の利便性向上を追求してまいります。

■導入企業様について

・株式会社 JTB 茨城南支店 様 *1

JTB 法人サービス JTB 茨城南支店 : 茨城県| つくば市 (jtbbwt.com)

◇本サービスの活用シーン:スポーツイベント参加費の集金

・公益社団法人東京都看護協会 様

トップ ‐ 公益社団法人 東京都看護協会 (tna.or.jp)

◇本サービスの活用シーン:研修代金(受講料)の集金

*1:2023 年 7 月 19 日ニュースリリースしております、学校スポーツ改革プラット

フォーム「イマチャレ」への取り組みの中でご導入をいただいております。

■JTB 茨城南支店様の導入経緯

昨年よりJTBではつくば市の部活動改革に本格的に関わってまいりました。その中であった課題のひとつに「支払い方法の多様化への対応」でした。

JTBでは旅行の積み立て等で集金業務は行ってまいりましたが、バーコード決済を含め、多様化する顧客にニーズには対応できておらず、現金集金をする。家庭まで訪問し集金を行うなど細かな対応が要求させておりました。(実際学校現場ではまだ現金を扱う文化も残っているのが現状)

今回「CSS 様・電算システム様」の TREE PAYMENT をご利用させていただくことにより、

・その場で、素早く集金する・事前に多様な方法で集金する・実施後にまとまって請求する

多くの形が可能になりました。今後は TREE PAYMENT と一緒に、部活動改革の各場面に適したよりよいシンプルな方法での集金業務を行っていければと思っております。

■本件に関連するニュースリリースについて

・2021 年 9 月 22 日

10 月 1 日から新決済サービス「TREE PAYMENT」を開始

・2022 年 3 月 15 日

住友生命保険が販売する生命保険に「PayPay マネー」を利用した決済手段の提供を開始

・2023 年 3 月 29 日

CSS、DSK、トッパン・フォームズ(現 TOPPAN エッジ株式会社)の3社が協業開始

・2023 年 7 月 19 日

学校スポーツ改革プラットフォーム「イマチャレ」の共創パートナーに参画

■TREE PAYMENT(登録商標 登録第 6561080 号)■

開発コンセプト

・顧客タイミングで顧客の希望する手段で簡単決済をシンカ(進化/新化)させ続ける。

・新しい決済サービスを導入すると業務が増える…。企業様の悩みも解決できないと意味がない。

これからも、「つど払い」や継続請求(継続決済)の場面で、新しい支払手段の追加や、顧客が好きな決済手段で資金を受け取れるマルチ受取(送金)の追加等、順次サービス拡大を予定しています。そして、デジタル通貨・ステーブルコインなど、「対価収納」が広がる世界を見据えて、「シンカ」させ続けます。

・株式会社電算システムは、今後も先進 ICT を活用した高度な製品や決済サービスの提供を通じて企業の業務効率化とお客様へのサービスの向上に貢献してまいります。

・株式会社シーエスエスは、今後の新たな決済サービスに対しても TREE PAYMENT を軸にキャッチアップし続け、同時に企業様の「見えない手間」の削減に貢献してまいります。

■TREE PAYMENT-つど払い- サービス概要の紹介動画はこちらから

https://www.dsk-ec.jp/movie/treepayment.html

以上

<本件に関するお客さまからのお問い合わせ先>

株式会社シーエスエス
営業推進部
電話:(03)5640-7231
URL:https://www.css‐osaka.com/service/

株式会社電算システム
決済ソリューション事業本部
電話:058‐279‐3482
E‐mail: ec‐tokyo@densan‐s.co.jp

関連業界