東京工業大と東京理科大がシンポジウム 池上彰さんも参加

2024/06/20  株式会社 朝日新聞社 

東京工業大と東京理科大が共同シンポジウム 池上彰さんも参加

国立と私立の理系大学が初のコラボレーション 7月13日(土)11:00から開催

株式会社朝日新聞社

2024年6月20日 12時16分

株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:中村史郎)と株式会社朝日学生新聞社(代表取締役社長:高田圭子)は、東京工業大学、東京理科大学と共に7月13日(土)東京理科大学葛飾キャンパス大ホールにおいて、シンポジウム「理工系人材が社会を動かす 理工系教育の未来」を開催します。

当日は三菱総合研究所主席研究員 山藤昌志さんによる基調講演や、社会で活躍する両校の卒業生によるショートトークセッション、両大学学長とジャーナリスト池上彰さんのトークセッションを予定しています。参加は無料で、下記申込専用ウェブフォームからお申込みいただけます。締め切りは6月23日(日)、応募多数の場合は抽選となります。当日は朝小・朝中高サマースクールも開催しており、さかなクンの講演会や、ワークショップなどで1日学んで楽しめます。

■日 時 2024年7月13日(土)11:00~13:00

■会 場 東京理科大学 葛飾キャンパス 大ホール

JR常磐線(東京メトロ千代田線)「金町」駅/京成金町線「京成金町」駅下車徒歩8分

■定 員 600名 入場無料

■対 象 小・中・高校生・保護者・教育関係者

■お申込み 6月23日(日)23:59まで

https://www.asahi.com/asagakuplus/article/asasho/15295156

当選者には7月3日(水)にメールで当選通知が届きます。


第1部 基調講演「10年後に無くなる仕事と求められる仕事~社会が求める人材とは」

講師:三菱総合研究所 政策・経済センター主席研究員 山藤昌志氏


第2部 社会で活躍する両大学の卒業生によるショートトークセッション

東京工業大学

稲川貴大氏(インターステラテクノロジズ代表取締役社長)

森本有香氏(経済産業省 大臣官房業務改革課EBPM・独立行政法人担当 課長補佐)

東京理科大学

田中聡氏(三井住友トラスト・グループTrust Base CEO)

相馬央令子氏(JAXA研究開発部門 第一研究ユニット 主幹研究開発員)


第3部 両学長と池上彰さんによるトークセッション

益 一哉(東京工業大学学長)

石川正俊(東京理科大学学長)

池上 彰(ジャーナリスト)



主 催 / 東京工業大学 東京理科大学 朝日新聞社 朝日学生新聞社

後 援/葛飾区教育委員会 協 賛/ 高砂熱学工業株式会社 TOTO株式会社

他の画像

関連業界