本日6月16日(日)のシステムメンテナンスにつきまして、午前5:00に予定していたサービスの再開が遅れておりましたが、午前6:15に再開いたしました。
現在は全てのサービスを通常通りご利用いただけます。お客様には多大なご迷惑をおかけ致しましたこと、心よりお詫び申し上げます。
最終更新時刻:6時18分

第2回「信州オープンドアスクール」創造会議を5月27日(月)に開催します

2024/05/21  長野県庁 

更新日:2024年5月21日

第2回「信州オープンドアスクール」創造会議を開催します

長野県(教育委員会)プレスリリース令和6年(2024年)5月21日

インクルーシブでフレキシブルな学びの場の設置に向け、第2回「信州オープンドアスクール」創造会議を開催します。

1日時

令和6年5月27日(月曜日)午前10時~12時

2ホスト会場

長野県庁教育委員会室(本庁舎8階)

3構成機関及び出席者(所属・役職・氏名(敬称略))

荒井英治郎(信州大学教職支援センター・准教授)

柳林信彦(高知大学副学長・教授)

三輪晋一(諏訪市教育委員会教育長)

伊佐治裕子(松本市教育委員会教育長)

宮本隆(軽井沢町教育委員会教育長)

加藤孝志(宮田村教育委員会教育長)

宮坂享(岡谷市教育委員会教育長)

福與雅寿(伊那市教育委員会教育長)

栗林恭子(特定NPO法人中信多文化共生ネットワーク)

長岡秀貴(認定NPO法人侍学園スクオーラ・今人理事長)

城之内庸仁(一般社団法人基礎教育保障研究所理事長・三豊市総合政策アドバイザー)

渡辺裕子(みんなのお家すまいる相談員)

曽根原好彦(長野県教育委員会事務局教育次長)

4内容

(1)先行事例から学ぶ

(2)意見交換

(3)その他

5その他

会議はオンラインで行いますが、傍聴を希望される方は、ホスト会場までお越しください。傍聴席には、限りありますので、御了承ください。

議題(2)意見交換からは非公開となります。

関連資料

プレスリリース(PDF:359KB)

お問い合わせ

所属課室:教育委員会事務局義務教育課

担当者名:(担当)宮崎、清水

電話番号:026-235-7424

ファックス番号:026-235-7494