小中学生向けの起業家教育体験イベントを開催

2024/06/19  東京都  

2024年06月19日 産業労働局

令和6年度小中学生向けの起業家教育体験イベントを開催します!
小中学校向け起業家教育推進事業

東京都は、これからの産業を担う若い世代を含めた幅広い層が起業を目指すよう、すそ野を広げるための取組として、都内の小中学生を対象に起業家教育体験イベント及び起業家体験ワークショップを実施しています。
この度、令和6年度の募集を開始しますのでお知らせいたします。

1 起業家教育体験イベント

(1)イベントの概要

1日で、会社の設立から資金調達、原材料の仕入れ、広告制作、販売・決算までの流れをグループで体験します。

(2)対象

都内に在学もしくは在住の小学生4年生~6年生・中学生

(3)申込期間

6月19日(水曜日)から各イベント開催日の3週間前まで

(4)申込方法

ホームページより参加希望の日時にお申込みください。

(5)日程・会場(リアル開催)

小学生向け1) 中学生向け1) 小学生向け2) 中学生向け2)
実施日時 8月17日(土曜日) 8月18日(日曜日) 9月21日(土曜日) 9月22日(日曜日)
9時30分から17時40分(受付開始:9時15分)
応募締切 7月27日(土曜日) 7月28日(日曜日) 8月31日(土曜日) 9月1日(日曜日)
定員 各回30名(抽選により決定)
会場 株式会社角川アスキー総合研究所 市ヶ谷オフィス
(東京都千代田区五番町3-1 五番町グランドビル7階)
N高等学校・S高等学校 立川キャンパス
(東京都立川市錦町2丁目4-6 立川錦町SSビル1階)

2 起業家体験ワークショップ ビジネスで困りごとを解決しよう

(1)イベントの概要

課題の情報収集、アイデアの創出、アイデアブラッシュアップ、ビジネスモデルの策定、プレゼンテーション、振返りなどの全5日間のプログラムで起業家としての思考や表現方法を体験します。

(2)対象

都内に在学もしくは在住の小学生4年生~6年生・中学生
詳細はホームページでご確認ください。

(3)定員

1)小学生4年生~小学6年生 10名程度
2)中学生 10名程度
※定員を上回る応募があった場合には抽選により参加者を決定します。

(4)申込期間

8月1日(木曜日)から10月7日(月曜日)

(5)詳細・申込方法

ホームページよりお申込みください。

(6)日程・会場(リアル開催)

内容 小学生向け 中学生向け 会場
1日目 ・どのような困り事(課題)があるか情報を集めよう
・参加者同士で情報について意見交換をしよう
11月16日(土曜日)
10時00分~12時00分
11月16日(土曜日)
14時00分~16時00分
株式会社角川アスキー総合研究所 市ヶ谷オフィス
(東京都千代田区五番町3-1 五番町グランドビル7階)
2日目 ・ビジネスの先輩とアイデアについて考えよう
・一番良いビジネスアイデアを決めよう
11月23日(土曜日)
10時00分~12時00分
11月23日(土曜日)
14時00分~16時00分
3日目 ・アイデアを具体的なビジネスプランにまとめよう
・発表資料を作って考えを深めよう
11月30日(土曜日)
10時00分~12時00分
11月30日(土曜日)
14時00分~16時00分
4日目 ・プレゼンテーションをしてみよう
・発表資料を磨きあげよう
12月1日(日曜日)
10時00分~12時00分
12月1日(日曜日)
14時00分~16時00分
5日目 ・起業家の方の話をきこう
・発表をしよう
・振り返りをしよう
12月8日(日曜日)
13時00分~16時00分(予定)
Tokyo Innovation Base(予定)
(東京都千代田区丸の内3-8-3SusHi Tech Square2階)

※プログラムの内容等の詳細は申込開始時期にホームページでお知らせいたします。
※日時・内容等は変更となる場合があります。

本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略11 スタートアップ都市・東京戦略
「夢に向かって羽ばたける土壌づくりプロジェクト」

問い合わせ先
産業労働局商工部創業支援課
電話 03-5320–7572

他の画像