文部科学省後援 企業団体25社・親子1500名が集結! 小学生起業家がつくる未来のまち「HELLO!ヘンテコタウン2023」、無事閉幕

2023/03/31  CHEERS 株式会社 

小学生起業家が1日限りの夢のお店をオープン、当日の利益10%を寄付へ

「あらゆるパートナーとの協力で、子どもたちの挑戦機会を公平にする」をミッションに掲げ、小中学生向けキャリア教育を展開するCHEERS株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:白井 智子)は、2023年3月21日(火・祝)に22名の小学生起業家’’ヘンテコプレナー’’がつくる未来のまち『HELLO!ヘンテコタウン2023』を開催し、無事閉幕いたしました。





開催の背景:民間の力で教育格差を軽減

 近年、日本の子どもたちが置かれている環境は必ずしも恵まれているとは言えず、3月14日、2022年の小中高生の自殺者数が過去最多の500人超となったことが厚労省厚生労働省により発表されました。その他にも、貧困問題や、心の幸福度(38カ国中37位とワースト2位)、自己肯定感は先進国最下位とさまざまな社会課題が顕在化しています。
 そこで、私たちCHEERSは、子どもたちが学校や家庭以外でもさまざまな大人や職業に出会えるキャリア教育イベントを企画し、さらに企業協賛制にすることで「子どもの参加費無料」を実現。ヘンテコタウン2023では都内周辺から1500名以上の親子を無料招待しました。


HELLO!ヘンテコタウン2023 さまざまな夢と出会い、カタチにする3ヶ月

 小学生起業家が夢を描き、未来のまちを創り出すプロジェクト「ヘンテコタウン」。今年は、22名の小学生起業家たちが、3ヶ月間をかけて世界を広げ、最終的にお店として自分の夢をカタチにしました。お店では、本物のお金を扱うことで、働くことの難しさや楽しさをリアルに学ぶ機会となり、自分たちの力で売上げたお金は、経費を引いた利益の10%を寄付、残りを小学生起業家たちのお給料として分配しました。

<小学生起業家の3ヶ月>


<3/21ヘンテコタウン出店の様子>





実施概要

【対象・人数】年中~小学生
【日程】2023年3月21(火・祝)10:00~15:00
【場所】パナソニックセンター東京
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目5−1
【参加費】無料
【定員】1500名
【後援】文部科学省
【共催企業】
パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社
【協賛企業】
株式会社ワコム
株式会社アットオフィス
IE大学
日本製紙クレシア株式会社
鎌倉投信株式会社
K.627株式会社
エプソン販売労働組合、他
(合計25団体)




全国のこどもたちに届けるパートナーを募集しています

4/25(火)14:00-17:00に東京都千代田区市ヶ谷にて、「こどもたちのワクワクのために、企業ができることは何か?」をテーマに、CHEERSパートナーの皆さまと対話・交流するプログラムを実施します。参加希望の方は下記よりお申し込みください。

■【30名限定】企業交流会応募フォーム
https://forms.gle/GnNbbQbBAMW1sBz69

■こども向け事例にご興味がある方はこちらから
https://100will100cheer.com/works/


CHEERS株式会社

「あらゆるパートナーとの協力で、子どもたちの挑戦機会を公平にする」をミッションに掲げ、小学生向けに本物のキャリア教育と企業向けに人材研修を掛け合わせた独自のプログラムを提供。プログラムの企画・開発~集客・運営まで一気通貫で実施。

会社名: CHEERS株式会社
代表 : 白井 智子
所在地: 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-29-9 めぐみハイマンション102
URL :https://100will100cheer.com


他の画像

関連業界