乗合交通「とりモビ」の社会実験がスタートします。

2023/09/27  鳥取県庁 

乗合交通「とりモビ」の社会実験がスタートします。

2023年09月27日提供 資料提供


提供課等:輝く鳥取創造本部中山間・地域振興局交通政策課
電話番号:0857-26-7641 FAX番号:0857-26-8107

10月15日付けで資料提供しました「とりモビ」社会実験について、マスコミの皆様を対象とした車両フォトセッション等を企画しましたので、お知らせします。

1 車両フォトセッション(撮影会)

(1)日時 10月2日(月)10時~10時40分
(2)場所 鳥取市民体育館(コミュニティ支援広場付近)
(3)内容 「とりモビ」車両の撮影会、運行事業者(タクシー事業者、WILLER株式会社)による取材対応
(4)車両 キャラバン(10人乗り、黒、日産)
(5)備考 「とりモビ」は2台で運行します。そのうち1台を準備します。雨天決行です。(雨天の場合、体育館軒下で実施)

2 「とりモビ」利用説明会

(1)日時 10月2日(月)11時~11時40分頃

    (2)場所 鳥取市立美保南地区公民館(鳥取市叶286)
    (3)内容 地域住民や公民館職員等を対象として、会員登録や予約の方法、アプリ操作などを説明します。(参加者が希望すれば、実際に車両を呼び出して乗車していただきます)