AIオンデマンド交通シンポジウム2024 in 四国

2024/05/20  WILLER 株式会社 

~オンデマンド交通を活用したサービス共創の最新事例~

 AIオンデマンド交通研究会(事務局:WILLER株式会社)は、今年で2回目の開催となる「AIオンデマンド交通シンポジウム」(https://ai-ondemand.com/activity/symposium2024/)を2024年6月7日(金)に、リアルとオンラインにてハイブリッド開催します。


 コロナが終息して人流が戻る中、地域交通は運転手不足、利用者の減少など、さまざまな課題に直面しています。こうした地域交通課題に対し、AIオンデマンド交通研究会が地域の自治体様をはじめとするステークホルダーの皆様とどのように取り組み、新しい移動サービスの共創を目指してきたか、その最新事例をお届けします。
 
 今回は、国土交通省様からの後援をいただき、四国・香川県高松市からリアルで、そしてオンライン中継で全国を繋いで開催します。

 地域モビリティの向上とAIオンデマンド交通の発展のため、様々な共創が生まれるきっかけになればと思っておりますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。


≪開催概要≫
■日時
2024 年 6 月 7 日(金)13:00~17:30

■費用
無料 (事前申し込みが必要です)

■参加方法
リアルまたはオンライン
・リアル会場:e-とぴあ・かがわ(香川県高松市サンポート2番1号 高松シンボルタワー棟4・5 階)
※会場アクセス:https://www.e-topia-kagawa.jp/what/
 会場でご参加いただける人数には限りがあり、先着順となります。
・オンライン視聴 URL:申込時にご登録いただいたメールアドレスに、前日までにご案内予定です。

■プログラム/登壇者
AI オンデマンド交通研究会参画事業者各社と、パートナー自治体様・事業者様から、AI オンデマンド交通を活用した共創事例をご紹介します。
※詳細情報は、特設サイト(https://ai-ondemand.com/activity/symposium2024/にて順次アップデートしていきます。

■主催
AI オンデマンド交通研究会
(参加企業:株式会社アイシン、株式会社未来シェア、順風路株式会社、富士通 Japan 株式会社、ネクスト・モビリティ株式会社、Via Mobility Japan 株式会社、SWAT Mobility Japan 株式会社、Community Mobility 株式会社、WILLER 株式会社)

■後援
国土交通省

■詳細/お申込み
特設サイト(https://ai-ondemand.com/activity/symposium2024/)をご確認ください。
※最新情報は特設サイトよりご確認ください。

■お問い合わせ
AI オンデマンド交通研究会 事務局 https://forms.gle/WaepvP9jyLu6mAwy8


▲特設サイト
▲お問い合わせ

<AI オンデマンド交通研究会とは>
AI オンデマンド交通研究会は、勉強会、情報共有、情報発信の場を提供することなどを通じて、AI オンデマンド交通の認知度向上を図り、健全、安全な社会実装を促進し、地域交通課題の解決に貢献することを目指します。

他の画像

関連業界