AlphaDrive、元三井物産代表取締役副社長の木下雅之氏が社外取締役に就任

2023/02/02  株式会社 アルファドライブ 

企業経営・イノベーション創出の知見を生かし、経営強化を目指す




ユーザベースグループの株式会社アルファドライブ(代表取締役社長 兼 CEO:麻生要一、以下、AlphaDrive)は、2月1日付けで元三井物産株式会社 代表取締役副社長の木下雅之氏を社外取締役に迎えましたことをお知らせします。

木下氏は、三井物産株式会社にて経営企画や事業投資戦略を担当し、CIO(最高情報責任者)を歴任。またイノベーション推進委員会委員長として、同社のビジネスイノベーションの旗振り役を担った経験があります。

2019年4月1日には、当社の経営顧問に就任(※1)。AlphaDriveの創業期から、木下氏は企業経営で培ったネットワークを活かし、大企業のトップマネジメント層とAlphaDriveの架け橋として力を尽くしてきました。

この度、木下氏を当社の社外取締役に迎えることで、さらなる経営強化とイノベーションの創出を目指してまいります。

(※1)木下氏の経営顧問就任時のお知らせ https://adnp.alphadrive.co.jp/news/20190401

合わせて、下記の通り取締役体制を変更したことをお知らせいたします。

2023年2月1日以降の取締役体制

代表取締役 麻生要一
取締役 古川央士 (新任)(※2)
取締役   稲垣裕介(新任)(※3)
取締役   千葉大輔(新任)(※3)
社外取締役 木下雅之(新任)

(※2)古川は下記プレスリリースにてご紹介
「AlphaDrive、経営体制変更。新体制でさらなる価値創出と事業拡大へ」
https://adnp.alphadrive.co.jp/news/2023010401

(※3)稲垣、千葉は当社の親会社にあたる株式会社ユーザベースより任命


木下氏のプロフィール

1978年東京大学経済学部卒業後、三井物産株式会社に入社。40年の在職中、約2/3は営業を担う。ロンドンや豪州のパースに駐在し、金属・資源系のトレードや投資プロジェクトに従事。その後、金属資源本部長に就任。一方、残りの1/3はコーポレートサイドとして主に経営企画周りの業務を担当。経営企画部員、経営企画部長、経営企画担当役員として、それぞれ違う時代の経営戦略立案に従事した。最終的には代表取締役副社長として、CIO、イノベーション推進委員会委員長なども兼務する中で、同社のビジネスイノベーションの旗振り役を担った。2019年4月より当社の経営顧問を務め、2023年2月より社外取締役就任。

兼任
NSユナイテッド海運株式会社 社外取締役(独立役員)
株式会社カカクコム 社外取締役(独立役員)


木下氏のコメント

日本企業の潜在的な力を引き出すためにあらゆる角度からサポートできる会社、そんな会社を目指して熱い想いで走ってきたAlphaDrive/NewsPicks(ADNP)。側で見ていて、その情熱と先を見据えた機能発揮がお客様の変革の意欲を揺り動かしてきたのだと感じます。

このうねりを更に大きなものとするためには、ADNP自体の弛まぬチャレンジと機能の拡充を梃子(てこ)とした確かな成長が必要です。こうした観点から、これからは社外取締役として経営をしっかりと見届けていきたいと思います。


AlphaDrive/NewsPicks 代表取締役社長 兼 CEO 麻生要一 コメント

新規事業開発を核とした支援で、日本企業の変革を実現する。創業期より掲げるビジョンに共感いただき、これまで経営顧問としてサポートいただいてきた木下さんに、今回正式に経営陣の一角に加わっていただけたことを、大変心強く思っています。木下さんの持つ知見やネットワークを活用し、より深い企業変革の支援を加速していきます。新体制で臨む2023年以降のAlphaDrive/NewsPicksの展開にご期待ください。

◆会社概要
社名:株式会社アルファドライブ / Alphadrive Co.,Ltd.
設立:2018年2月23日
代表者:代表取締役社長 兼 CEO 麻生要一
所在地:本社/AlphaDrive Studio 〒100-0014 東京都千代田区永田町2-17-3来栖ビル1F
丸の内オフィス 〒100-0005 東京都千代田区丸の内二丁目5番2号 三菱ビル
AlphaDriveサービスサイト:https://alphadrive.co.jp/
AlphaDrive/NewsPicksブランドサイト:https://adnp.alphadrive.co.jp/

▼お問い合わせ先
株式会社アルファドライブ
https://alphadrive.co.jp/contact/

他の画像

関連業界