公共交通の担い手を大募集! 路線バスやタクシーの運転士を目指す方を豊橋市が支援します

2024/05/30  豊橋市  



公共交通の担い手を大募集! 路線バスやタクシーの運転士を目指す方を豊橋市が支援します
豊橋市では、公共交通を維持確保するため、路線バスやタクシーの運転⼠を目指す方への支援事業を実施しています。今年度は初の試みとして、2024年7月19日(金)に、市内のバス・タクシー会社4社が参加する「運転体験会」と「会社説明会」を開催します!この機会に公共交通を支える一員としての道を検討してみてください!

この記事の内容


【今年度初!】路線バス・タクシー運転体験会&会社説明会を開催

充実したキャリアデザイン研修やビジネスマナー講習で就職活動をサポート

サポートコースに参加した体験者の声




【今年度初!】路線バス・タクシー運転体験会&会社説明会を開催







参加企業は、豊鉄バス、豊鉄タクシー、東海交通、ヨシダ交通の4社。当日は、プロの運転⼠として働くイメージが持てるよう、バスやタクシーを実際に運転することができる体験会や会社説明会を開催します。運転体験は免許所有者のみ対象です。


充実したキャリアデザイン研修やビジネスマナー講習で就職活動をサポート


研修の様子
ビジネスマナー講習の様子


希望者には、面接までの手厚いサポートを用意しています。キャリアデザイン研修やビジネスマナー講習を受講したのち、市内交通事業者の面接を受けられます。講習では、業務に生かすことができる乗客への接し方や言葉遣いも学ぶことができます。また、すぐに選考、面接へ進めるスピードコースも用意しています。入社後は⼆種免許の取得支援制度もあるので、未経験の方も安心してご参加ください!




サポートコースの体験談





路線バス・タクシー運転体験会&会社説明会
日時:2024年7月19日(金) 13:00~
場所:とよはし産業人材育成センター(愛知県豊橋市神野新田町字シノ割1番地3)
対象者:普通自動車免許(AT限定可)所有者または1年以内に取得見込みの方(※運転体験は免許所有者のみ)
参加費:無料
申込期間:2024年6月3日(月)~7月12日(金)
申込方法:申込書を提出、またはウェブサイト(https://www.city.toyohashi.lg.jp/45484.htm)から申し込みください。
持ち込み(豊橋市役所東館9階)、郵送(〒440-8501都市交通課行)、ファックス(0532-56-5108)
*申込書のダウンロードはこちら(https://www.city.toyohashi.lg.jp/45484.htm)から。
今回の説明会に参加できなくても、スケジュールの途中から参加OK!ぜひ一度ご相談ください。


他の画像

関連業界