ワクフリが、佐賀県庁の業務改善DXをパートナー事業者として支援致します!

2023/08/29  株式会社 ワクフリ 

佐賀県庁の「kintone」の導入に伴う業務改善・効率化、行政サービス向上を強力サポート

企業のDXコンサルティングやDX人材育成支援事業を展開する株式会社ワクフリ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:高島卓也)は、佐賀県庁(総務部行政デジタル推進課)が実施する庁内業務の改善・DX推進のためのワークショップや、業務改善のためのkintone利活用に関する操作研修・相談会等をサポートするパートナー事業者に採択されました。


















■佐賀県庁の「kintone」の導入に伴う業務改善・効率化、行政サービス向上を強力サポート

佐賀県庁では、様々なデジタルツールを活用し、行政サービスの向上や業務改善等に取組まれており、令和5年8月からサイボウズ株式会社が提供するノーコードツール「kintone」の利用を開始されました。
佐賀県庁では、これを契機に、さらなる行政事務の改善・効率化・サービス向上(=DX)を図るため、“現行の業務を可視化し、あぶり出された課題に対して最適な解決手法を考案するスキル”の獲得を目指すワークショップや、kintoneの利活用に関する操作研修・相談会等を予定されてます。
株式会社ワクフリは2017年12月の創立以来、あらゆる業務課題を抱える中小企業へ、適切なITツールの選定から導入・サポートを行い、数多くの企業DXを実現してきました。クラウドサービス導入などを通じた業務改善支援やDX人材の育成支援実績は500件にのぼります。また、佐賀県産業スマート化センターのサポーティングカンパニーでもあり、佐賀県商工会議所連合会をはじめとした商工会議所等において専門家登録を受け活動してきた実績等を評価され、今回、佐賀県庁の業務改善・DXを、パートナー事業者として強力にサポートする運びとなりましたのでお知らせいたします。

■佐賀県庁の業務改善・DX推進に対するサポート内容

【健康福祉部DXワークショップの開催】
ワクフリの講師により、健康福祉部の事業担当者(主に係長以下の職員)を対象に、
8月と10月に全2回のワークショップを実施します。

【ワークショップ後のフォローアップ】
今回の健康福祉部DXワークショップであぶり出された課題(ノーコードツール等を用いた解決が望まれるもの)に対し、ワークショップ終了後もkintoneの操作研修や業務改善に関する相談会等を開催し、現場でのハンズオンをフォローアップします。

【kintone利活用推進に向けた研修動画等の作成】
佐賀県庁が定める利活用ガイドラインに沿ったkintoneの基本的な操作方法等に関する動画の作成や、kintoneを使ってさらなる業務改善を図るために必要なデータベース等の知識、注意すべき点等をまとめた動画を作成するほか、佐賀県庁職員がkintoneを使って改善業務を行う中で発生する疑問に対し回答するFAQの運用を行います。

【佐賀県庁におけるkintone利活用に対する助言】
上記事業に寄せられる県庁内からの意見や、これまでワクフリが様々な業務改善支援を行う中で培ってきた知見をもとに、今後、佐賀県庁において必要になると思われる知識やリテラシー、各種制度、活用すべきプラグイン(kintoneと合わせて活用することで利便性が向上する外部サービス)等の提案を行います。

■株式会社ワクフリ会社概要
所在地:福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル2階fabbitGG博多駅前内
代表者:高島卓也
設立:2017年2月
URL:https://wakufuri.com/
事業内容:DXコンサルティング・DX人材育成支援

他の画像

関連業界