太陽生命少子高齢社会研究所が実施する「音声データを活用した要介護リスクの早期発見AIの開発」が、厚労省実施の「中小企業イノベーション創出推進事業」に採択 [太陽生命]

2024/02/15  株式会社 T&Dホールディングス 

2024 年2月 15 日
太 陽 生 命 保 険 株 式 会 社

太陽生命少子高齢社会研究所が実施する
「音声データを活用した要介護リスクの早期発見 AI の開発」が、厚労省実施の「中小企業イノベーション創出推進事業」に採択
本事業の概要


太陽生命保険株式会社(本社:東京都中央区、社長:副島直樹 以下、「当社」)の子会社である株式会社太陽生命少子高齢社会研究所(本社:東京都中央区、社長:高橋秀成 以下、「研究所」)は、令和4年度第2 次補正予算「中小企業イノベーション創出推進事業」における「リアルワールドデータを活用した疾患ハイリスク者の早期発見 AI システム開発と予防介入の社会実装検証」(以下「本事業」)の共同提案者の一つに採択されましたのでお知らせいたします。

研究所は本事業内で、国立研究開発法人 国立循環器病研究センターの協力のもと、SMK 株式会社(本社:東京都品川区、社長:池田靖光)と共同で「音声データを活用した要介護リスクの早期発見 AI」を開発し、本開発を通じて太陽生命のお客様の元気・長生きを支えるサービス等の創出を目指します。

◇「SBIR 制度の概要」内閣府ホームページ
https://sbir.csti-startup-policy.go.jp/about/develop.html

公式ページ(続き・詳細)はこちら
https://ssl4.eir-parts.net/doc/TJ8795/ir_material/223638/00.pdf

関連業界