キヤノンITソリューションズが「サステナビリティレポート2024-2025」を発行

2024/05/16  キヤノンITソリューションズ 株式会社 

キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金澤 明、以下キヤノンITS)は、お客さまを取り巻く課題やその先にある社会の困りごとに対して、ITによる解決を通じてサステナブルな社会へ貢献していくことをめざしています。この度、キヤノンITSの取り組みをまとめた「サステナビリティレポート2024-2025」を発行しました。



■「サステナビリティレポート2024-2025」発行の背景
2020年にキヤノンITSは、2025年のありたい姿として、長期ビジョン「VISION2025」を策定しました。この長期ビジョンが掲げるキーメッセージ「先進ICTと元気な社員で未来を拓く ”共想共創カンパニー”」には、お客さまの課題や社会の困りごとに対して「お客さまと共に想い、その解決策を共に創る企業」になることをめざす想いが込められています。
さらに、「VISION2025」を実現する道筋として、中期経営計画とともに「サステナビリティ戦略」を定め、社会課題解決への要請に応えるキヤノンITSの姿勢を明確にしています。

2023年に2025年に向けた新たな中期経営計画を策定したことにともない、サステナビリティ戦略も改めて新中計と密接に連動したものに更新しました。
「サステナビリティレポート2024-2025」では、新中計の指針「共想共創カンパニーであるキヤノンITSは、お客さま課題の解決を通じて社会のサステナビリティを支援する」に基づく私たちの取り組みを紹介しています。

■「サステナビリティレポート2024-2025」の主な掲載内容
・サステナビリティへの経営コミットメント
・「VISION2025」とサステナビリティ戦略の関係性
・サステナビリティ戦略 2領域8戦略の紹介
・キヤノンITソリューションズ健康経営宣言と認証/認定の紹介
・キヤノンITソリューションズグループ概要

キヤノンI TSは、これからもサステナビリティの本質に深く迫り、社会に貢献する使命を果たしてまいります。
サステナビリティレポートの詳細は以下URLをご参照ください
https://www.canon-its.co.jp/company/csr/sustainability/

他の画像

関連業界