【お惣菜に関する調査】お惣菜を週1回以上購入する人は5割強。購入場面は「食事を作るのが面倒」「食事を簡単に済ませたい」「すぐに食べたい」が購入者の各40%台、「準備をする時間がない」が3割強

2024/06/21  マイボイスコム 株式会社 

<< TOPICS >>
お惣菜を週1回以上購入する人は5割強。購入場面は「食事を作るのが面倒」「食事を簡単に済ませたい」「すぐに食べたい」が購入者の各40%台、「準備をする時間がない」が3割強
お惣菜の購入場所は「スーパー」が購入者の9割強。「コンビニ」は3割強、購入頻度が高い層で比率高い

マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、8回目となる『お惣菜』に関するインターネット調査を2024年5月1日~7日に実施しました。
お惣菜の購入状況や意向などについて聞いています。調査結果をお知らせします。

 
1.お惣菜の購入頻度
お惣菜(おかず)の購入者は9割弱、週1回以上購入する人は5割強です。
男性10~30代では、「お惣菜(おかず)は買わない」が3割前後みられます。



2.お惣菜の購入場面
お惣菜を購入する場面は(複数回答)、「食事を作るのが面倒」「食事を簡単に済ませたい」「すぐに食べたい」が購入者の各40%台、「準備をする時間がない」が33.8%です。
ほとんど毎日購入する層では、全体の上位3項目に続いて、「一人で食べるとき」「準備をする時間がない」「安売りしている」「料理を作る人がいない、料理を作れない」が上位にあがっています。



※グラフの続きは、【こちら】から見ることができます。
3.直近1年間に購入したお惣菜のタイプ
お惣菜購入者に、直近1年間に購入したタイプを聞いたところ(複数回答)、「店内調理・加工の惣菜」が90.0%、「冷蔵コーナーの調理済み惣菜・チルドパック惣菜」が41.2%、「常温保存可能なパウチパックの調理済み惣菜」が29.2%です。
「冷蔵コーナーの調理済み惣菜・チルドパック惣菜」は、30代でやや高くなっています。
 
4.お惣菜の購入場所
直近1年間にお惣菜を購入した人の購入場所は(複数回答)、「スーパー」が93.7%、「コンビニエンスストア」が31.7%、「デパート」が14.7%です。
「コンビニエンスストア」は、男性10・20代や女性10~30代で各4割強とやや高くなっています。また、ほとんど毎日・週に4~5日購入する層でも高くなっています。



※グラフの続きは、【こちら】から見ることができます。
5.お惣菜購入時の重視点
お惣菜購入時の重視点は(複数回答)、「価格」が購入者の64.4%、「味」が61.2%、「食材の種類」が33.3%、「賞味期限・消費期限」が30.3%です。
「自分で調理するのが難しいもの」「家族の意見」は女性、「値引きされていること」は女性10・20代、「量が多い」は男性若年層で高くなっています。
 
6.お惣菜の購入意向
お惣菜を積極的に購入したいかを聞いたところ、購入したい人(「購入したい」「やや購入したい」の合計)は約65%です。現在週1回以上購入する層では8~9割となっています。
 
<< 回答者のコメント >>
☆市販のお惣菜でおすすめのもの(全4,060件)

<調査結果詳細>

◇調査結果に関するお問合せ
MAIL: otoiawase@myvoice.co.jp / TEL: 03-5217-1911
<会社概要>
マイボイスコム株式会社
【代表者】 代表取締役 高井和久
【設 立】 1999年7月
【資本金】 1億6,183万円(資本準備金含む)
【事 業】 インターネット調査、オフライン調査、テキストマイニング、アンケートデータベース
【所在地】 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階
【企業HP】 https://www.myvoice.co.jp/
*マイボイスコム株式会社は、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社です。

★マイボイスコムでは「アンケートモニター」を募集しています。
<アンケートモニター詳細> https://voice.myvoice.co.jp/info/visitor/

他の画像

関連業界