当社連結子会社の株式会社大黒屋におけるLINEヤフー株式会社との業務提携に基づく共同施策の概念実証開始のお知らせ

2024/05/27  大黒屋ホールディングス 株式会社 

2024 年 5 月 2 7 日

大黒屋ホールディングス株式会社

当社連結子会社の株式会社大黒屋におけるLINEヤフー株式会社との
業務提携に基づく共同施策の概念実証開始のお知らせ

2024年5月13日付「当社連結子会社の株式会社大黒屋におけるLINEヤフー株式会社との業務提携に基づく共同施策の開始の遅れのお知らせ」にて、「おてがる買取(仮称)」のサービス開始日は、決定次第速やかに公表するとしておりましたが、当社は本日開催の取締役会において、当社連結子会社である株式会社大黒屋(代表取締役社長:小川浩平、以下「大黒屋」という。)が、2023年11月30日付のLINEヤフー株式会社(本社:東京都千代田区紀尾井町1番3号 代表取締役社長 CEO:出澤剛、以下「LINEヤフー」という。)との業務提携契約に基づき、本日その共同施策であるAI買取査定サービス「おてがるブランド買取」の概念実証(POC)の取組を開始することを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせ致します。



1.本業務提携の背景

大黒屋では、従前より中古ブランド品の買取・販売、機械学習を活用した画像査定、ダイナミック・プライシング、国内外で共有するデータベース及び在庫連動システム等のITシステムを開発・運用しており、それらのシステム活用を更に拡大するため、異業種との業務提携を検討してきましたが、2023年11月30日に、最大手ネットオークションサービス「Yahoo!オークション」を運営するLINEヤフーと、「Yahoo!オークション」の利用者に対して、新しいサービスの提供及びサービスコンセプトの概念実証をすることを合意する業務提携に至りました。

LINEヤフーが持つ国内最大規模のネットワーク顧客基盤やオークションシステムに、大黒屋の培ってきた中古ブランド品の買取・販売ノウハウ、オンライン真贋鑑定・査定技術、ダイナミック・プライシング、自然言語処理を活用したチャットボット技術等を掛け合わせることで、両社のオンライン買取・販売を強化し、流通取引総額(GMV)に大きく寄与するものと考えております。

2.本業務提携「おてがるブランド買取」の内容等

(1)「おてがるブランド買取」の概要
大黒屋では、2024年5月27日(月)より、AI買取査定サービス「おてがるブランド買取」のパイロットタイプの提供を開始します。このパイロットタイプの期間を経て、2024年7月1日(月)より正式版の提供を開始する予定です。

「おてがるブランド買取」は、LINEヤフーが運営する「LINE」を利用して、中古ブランド品を大黒屋が買い取り、LINEヤフーが運営する日本最大級のネットオークション「Yahoo!オークション」に出品し、落札価格に応じて、上乗せされた買取金額の一定割合が利用者に還元されるサービスとなります。

※概念実証について
5月27日からはこのパイロットタイプにより、「LINE」上のやり取りを通じた買取りと「Yahoo!オークション」への出品というサービスの有効性を検証しながら、パイロットタイプのアプリ自体の完成度も高めていきます。その完成度が高まったアプリを使って7月1日からは更なる概念実証を検討していきます。

「おてがるブランド買取」により、具体的には、利用者は商品を手放す前に、LINE公式アカウント上でのAI鑑定士による簡易画像査定を通じて、目安となる買取金額を把握することが可能になります。また、買取に関わる登録・集荷・査定・振込などのやりとりがタイムレスにLINE公式アカウント上のチャットボット上で完結します。大黒屋が買い取った商品は「Yahoo!オークション」へ一定期間出品された後、オークション結果に応じて、上乗せされた買取金額の一定割合が還元されます。お気軽に査定と買取ができるだけでなく、「Yahoo!オークション」への出品後には実質買取金額が最大5倍に上乗せされる可能性があり、お手軽かつお得に利用できます。

公式ページ(続き・詳細)はこちら
https://ssl4.eir-parts.net/doc/6993/tdnet/2448699/00.pdf

関連業界