展示会情報:『COMNEXT第2回〔次世代〕通信技術&ソリューション展』に出展します

2024/06/10  日本無線 株式会社 

ニュース

2024.06.10

展示会情報:『COMNEXT第2回〔次世代〕通信技術&ソリューション展』に出展します

展示会

日本無線株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:小洗 健、以下JRC)は、2024年6月28日(水)から6月30日(金)までの3日間、東京ビッグサイトにて開催される「COMNEXT 第2回〔次世代〕通信技術&ソリューション展」に出展します。

ローカル5Gへの取り組み紹介

JRCは2020年12月にローカル5Gの実験試験用無線局免許を取得して以来、多くのパートナー企業と共に様々な技術分野でのローカル5G活用の可能性について実証実験を進め、その有効性を検証しています。

JRCブースでは、国内で初めて商用ローカル5Gシステムを導入した長野市真島総合スポーツアリーナ(ホワイトリング)※1などの事例を、パネルや動画で紹介します。また、当社が独自に開発した最新の映像・通話アプリケーションや、可搬型ローカル5GBOXも紹介します。

会場へお越しの際は弊社ブース(南展示棟 10-6)にお立ち寄りください。
ご来場を心よりお待ちしております。

セミナー開催のご案内

6月27日(木)13:30より「日本無線が目指すローカル5Gと導入実績の紹介」と題したセミナーを開催します。JRCのプライベートLTE/5Gソリューションの特長、注目すべき成果に焦点を当てて、実証実験や商用運用の実績を紹介します。参加費は無料ですので、ぜひご来場ください。

会場や参加方法など詳細については展示会公式サイトの案内をご確認ください。


ローカル5Gシステム


可搬型ローカル5GBOX


長野市真島総合スポーツアリーナ(ホワイトリング)

出展内容一覧

  • ローカル5G導入事例紹介(動画、パネル)
    「日清紡ブレーキ(株)の旭テストコース導入事例」
    「長野市真島総合スポーツアリーナ(ホワイトリング)導入事例」
  • 映像・通話アプリケーションの動態展示
  • 可搬型ローカル5GBOX展示

出展情報

  • 展示会場
開催期間 2023年6月28日(水)~ 6月30日(金)10時00分~18時00分(最終日のみ17時00分終了)
展示会場 東京ビッグサイト 南展示棟
小間番号 10-6
入場料 無料
入場には事前登録が必要です。事前登録はこちらをご確認ください。
  • セミナープログラム情報
テーマ 「日本無線が目指すローカル5Gと導入実績の紹介」
開催日時 2023年6月27日(木)13時30分~14時30分
会 場 会場については展示会公式サイトをご確認ください。
受講方法 事前申込制/受講無料
※セミナー聴講には別途お申込みが必要です。こちらからお申込みください。



『COMNEXT第2回〔次世代〕通信技術&ソリューション展』の公式サイトはこちらから

※1 長野市真島総合スポーツアリーナ(ホワイトリング)
男子B1リーグ所属のプロバスケットボールチーム「信州ブレイブウォリアーズ」のホームタウン。1998年の長野オリンピック開催の際に建設され、フィギュアスケートなどの会場として使用されました。

関連情報

ローカル5G製品情報
ローカル5Gへの取り組み

導入事例
商用ローカル5Gシステム プロバスケットボールアリーナに付加価値提供で利便性向上へ!

研究事例
ローカル5Gで安全・安心を提供!日本初の都市内高速道路上のローカル5G無線通信エリア構築

ニュース(2023.07.20発表)
国内初、産官による商用ローカル5Gシステムを信州ブレイブウォリアーズのホームアリーナへ導入

ニュース(2022.09.07発表)
海外のプライベートLTEで案件を受注、各種実績を国内ローカル5Gへ展開

ニュース(2022.07.11発表)
日清紡ブレーキの自動車テストコースでローカル5Gシステムの運用開始へ

ニュース(2022.05.09発表)
共同研究「ローカル5Gの都市内高速道路への展開に関する研究」の開始について ~日本初の都市内高速道路上のローカル5G無線通信エリア構築~

ニュース(2022.04.13発表)
インフラ分野のDX化を推進する先進システムの評価試験実施~ローカル5Gと自動巡回ロボットシステムによる共同実証実験~

ニュース(2021.06.18発表)
ローカル5Gの無線局免許を取得

ニュース(2021.04.26発表)
国内初、静止衛星とローカル5Gとの接続による映像伝送実験に成功

ニュース(2021.01.12発表)
ローカル5Gの実験試験局免許取得および実証実験の開始

お問い合わせ先

報道機関
日本無線株式会社
経営企画部 広報担当
Tel:03-6832-0721

製品・システムに関するお問い合わせ
日本無線株式会社
新規事業開発本部 企画部推進部
Tel:03-6832-0922

注)内容はリリース時現在のものです

関連業界