「ヒューリック銀座六丁目昭和通ビル」の竣工について

2024/06/07  ヒューリック 株式会社 

2024年6月7日

ヒューリック株式会社

「ヒューリック銀座六丁目昭和通ビル」の竣工について

ヒューリック株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:前田 隆也、以下「ヒューリック」)と芙蓉総合リース株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:織田 寛明、以下「芙蓉総合リース」)が、中央区銀座六丁目において共同で開発を進めておりました「(仮称)銀座6丁目昭和通り開発計画(物件名:ヒューリック銀座六丁目昭和通ビル)」が、このたび竣工しましたのでお知らせいたします。

本物件は、東京メトロ日比谷線・都営浅草線「東銀座駅」から徒歩3分、昭和通りに面した視認性及び利便性に優れたホテルとなっております。2018 年 12 月に芙蓉総合リースが土地を、ヒューリックが既存建物を取得し、既存建物の解体後、2022 年 5 月に新築工事着工、23 ヶ月の工期を経て、2024 年 4 月 1 日に竣工いたしました。

オペレーターには、全国的に「ロイヤルパークホテルズ」シリーズを展開する三菱地所ホテルズ&リゾーツ株式会社を迎え、「ザ ロイヤルパークホテル 銀座 6 丁目」として、2024年 5 月 30 日に開業いたしました。 (公式ホームページ:https://www.royalparkhotels.co.jp/the/ginza6/)

【建物コンセプト】
昭和初期から大切に育てられ街を見守ってきた昭和通りの銀杏並木。季節と共に細やかに変化していく銀杏を愛でる様は、日本ならではの美しさ、上品さであるととらえました。

また、昭和通り沿い(旧木挽町)のエリアは、芸能の中心地として江戸時代からにぎわってきた場所であり、今でも興行日は祝祭感にあふれた光景を目にすることのできる特徴のある街です。

そのような街にふさわしい佇まいとして、繊細な変化をまとう細やかなデザインを取り入れました。そして、街の賑わいに添うように、色づいていく銀杏の葉と調子を合わせた黄金色を差し色としています。

上階につれ細やかに変化する窓は、細やかな変化を愛でる日本の伝統的な美感をモチーフに、またそこに灯る明かりは、街角に灯された篝火のように、ほのかな揺らぎとともにホテルゲストを温かく招き入れます。 建物足元には、季節の移ろいとともに花を咲かせる草木を添え銀杏並木とともに街を彩ります。

日本的な美しさ・上品さを纏い、変化し続けることこそが「伝統」である、という銀座の街の唯一無二性を体現するデザインを目指しました。

【環境配慮・快適性・BCP】
ファサード面に Low-e 複層ガラス、堀の深いPC外装にて、外皮性能の向上を図っています。加えて一部内装材に余剰資材を利用し、資材ロスの削減、資源循環への寄与を試みています。

高効率機器の採用や全熱交換器の導入、人感センサー、LED 照明による省エネ、太陽光発電設備による創エネ、節水型器具の採用により「SDGs」に取り組んでいます。空調室の空気をカスケード利用し、非空調室の環境にも配慮することで快適性、COP(エネルギー消費効率/Coefficient of Performance)向上に寄与しています。

以上

建物概要

名称
ヒューリック銀座六丁目昭和通ビル
ホ テ ル 名
ザ ロイヤルパークホテル 銀座6丁目
所在地
東京都中央区銀座6丁目16番14
敷 地 面 積
1,126.99㎡
延 床 面 積
12,940.68㎡
構造
地上:鉄骨造 地下:鉄骨鉄筋コンクリート造
規模
地上15階、地下1階
用途
ホテル、飲食店舗、駐車場
施設 構 成
客室(273室)、レストラン、バー、大浴場
設 計・ 監 理
株式会社三菱地所設計
内 装 設 計
HBA株式会社
施工
大成建設株式会社
竣工
2024年4月1日
開業
2024年5月30日

本件に関するお問い合わせ窓口
ヒューリック株式会社 広報・IR部
TEL 03-5623-8102 FAX 03-5623-8125
芙蓉総合リース株式会社 コーポレートコミュニケーション室
TEL 03-5275-8891 FAX 03-5275-8950

関連業界