国内初 再エネxEV スタートアップ ベンチャー 株式会社E3Mobility が事業活動を開始

2021/12/01  株式会社 E3Mobility 

代表取締役である高橋良彰は、「再エネで走る電気自動車をすべての人に」を実現するために、株式会社E3Mobility(イースリーモビリティ)を2021年10月27日に設立しました。 そして、2021年12月1日より事業活動を開始いたします。電気自動車(EV)と再生可能エネルギー(再エネ)を掛け合わせた、ゼロカーボンモビリティの導入を促進し、気候変動問題への具体的にアクションを起こす皆様をご支援いたします。




企業理念
 【Mission】
  「気候変動の脅威を軽減するとともに、その脅威に適応し、将来の世代の快適で豊かな社会を創り出す」
 【Vision】
  「再エネで走る電気自動車をすべての人に」

提供サービス
【ゼロカーボンモビリティ (再エネxEV) 専門員派遣サービス】
自治体様、法人様、集合住宅など、お客様の利用状況やプロジェクトの状況に合わせて、電気自動車(EV)と再生可能エネルギーを組み合わせた「ゼロカーボンモビリティ」の導入方法について専門知識を有したコンサルタントを派遣いたします。

【電動車取扱い支援プログラム(自動車関係事業者向け)】
従来ガソリン自動車を取扱ってきた事業者様(メーカー、販売店、整備工場等)に向けて、電気自動車の使用に必要不可欠な「電力」や「充電器」についての知識を、お客様から問われるポイントを中心に、基礎からわかりやすく解説いたします。
 ご依頼やご相談は下記記載のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

上記の他、再エネxEVをテーマにした、情報メディアやユーティリティソフトウェアの開発を予定しております。

会社概要






創業メンバー
 代表取締役 高橋良彰
  


気象予報士。東京大学大学院修士課程在学時にスーパーコンピュータを用いた気候変動や異常気象の研究を行う。新卒で日立製作所に入社し、黎明期のクラウドサービスの立ち上げ事業に参画。ITインフラの技術の他、サービス開発などのスキルを習得。その後Looopに入社し、データアナリストとして電力の需要量や発電量、市場価格等のデータの分析を行う他、自動車メーカーと協業した電気自動車(EV)ユーザ向け電力プランの開発やEV充電器設置サービス事業の立ち上げを担う。2021年、当社を創業。


お問い合わせ
 ご相談受付フォーム
  https://e3mobility.jp/meeting-rquest/

 会社ホームページ
  https://e3mobility.jp

他の画像

関連業界