「肥銀ベンチャー2号ファンド」投資決定のお知らせ【株式会社StapleBio】

2024/05/07  株式会社 肥後銀行 

2024 年 5 月 7 日

「肥銀ベンチャー2 号ファンド」投資決定のお知らせ

当行と肥銀キャピタル株式会社が共同設立した肥銀ベンチャー2 号投資事業有限責任組合(以下、「肥銀ベンチャー2 号ファンド」)において、下記のとおり投資を行いましたのでお知らせいたします。



1.投資先企業

(1)企 業 名 株式会社 StapleBio(代表取締役 谷川 清)
(2)所 在 地 熊本市中央区黒髪二丁目 39 番 1 号
(3)設 立 2021 年 11 月
(4)事業内容 「Staple 核酸※1技術」※2に基づく医薬品等の研究開発
※1 核酸:DNA・RNA といった遺伝情報をつかさどる物質
※2 熊本大学の勝田陽介准教授らが開発した新しい核酸医薬技術

2.投資内容

投資形態 優先株式

3.投資理由

株式会社 StapleBio は、次世代型核酸医薬技術に基づく医薬品の研究開発を行う熊本大学認定ベンチャーです。また、経済産業省が推進するスタートアップ企業の育成支援プログラム「J-StartupKYUSHU」にも選出されています。

「核酸医薬」は従来の医薬では狙えない RNA の分子を創薬ターゲットとすることが可能であり、これまで治療が困難だった遺伝性疾患・がん・ウイルス感染症などに対する新たな医薬品の創出が期待される、世界的に注目度の高い技術です。

株式会社 StapleBio は 2021 年 11 月の設立より、次世代型核酸医薬技術「Staple 核酸」の技術検証と機能拡張に取り組んでまいりました。さらに 2022 年 10 月には、経済産業省・成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech 事業)に採択され、Staple 核酸の自動設計を可能にするソフトウェアの開発にも着手しました。

今回の資金調達により、Staple 核酸を用いた創薬プラットフォームの整備とパイプラインの創出をより強化することで、希少疾患等を対象とした治療薬開発を推進します。

※「肥銀ベンチャー2 号ファンド」について

肥後銀行と肥銀キャピタルが共同で設立・出資したファンド。熊本を中心とした県内外のベンチャー企業に対し、ベンチャー企業の創出・成長支援に繋げ、持続可能な地域づくりに貢献することを目的とし、当該企業が発行する普通株式・優先株式および転換社債などを主たる投資対象としています。

以 上

《本件に関するお問い合わせ》
肥後銀行 法人コンサルティング部
担当:山本
電話 096-326-8602

関連業界