「みよしスマート支店」の新規出店について

2024/06/20  株式会社 肥後銀行 

2024 年 6 月 20 日

「みよしスマート支店」の新規出店について

当行は、御代志駅周辺の再開発により今後の個人マーケットの拡大が見込まれる合志市御代志地区に 18 年ぶりとなる新店舗を出店することといたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。

新店舗は、支店名を「みよしスマート支店」として、デジタル中心の事務対応とコンサルティング営業に特化した当行初の店舗形態となります。店内はお客さまがゆっくりご相談できる完全個室の相談ブースを設置し、資産運用、資産承継(信託)・相続等の提案や対応を中心に営業を行ってまいります。

同時に、ローンプラザを併設し、住宅ローンを含む各種ローンをワンストップで提供できることで、 お客さまの更なる利便性向上を図るとともに、熊本県内金融機関初の『ZEB』認証取得の建築物として、当行のカーボンニュートラル実現を目指します。

なお、新店舗の開設日につきましては、後日改めてお知らせいたします。



1.新店舗の概要

所在地
合志市御代志土地区画整理地内(熊本電気鉄道御代志駅隣)
支店名
みよしスマート支店
※ひぎんローンプラザみよし(LPみよし)併設
開設予定日
2025年2月頃(予定)
営業時間
みよし
スマート支店
平日
9:00~15:00
LPみよし※
平日
10:00~18:00 ※毎週水曜定休
土日
10:00~17:00
ATM
平日
土日祝日
8:00~21:00
※LPみよし定休日:毎週水曜日、祝日、12月31日~1月3日

2.新店舗の特徴

(1)店舗名称「みよしスマート支店」について
・「みよし」は、ひらがな表記にすることで、分かり易さ、親しみ易さを表現。
・「スマート」は、「最新の、洗練された、高性能、素早い」等のイメージ創出を通じ、デジタル中心の事務対応とコンサルティング営業に特化した新たな店舗形態であることを表現。

(2)脱炭素社会に適応したコンセプト
・新店舗は、九州フィナンシャルグループが掲げる2030年度のカーボンニュートラル(Scope1・2 ネットゼロ)実現に向けて、温室効果ガス排出量削減につながる『ZEB(ゼブ)』※の認証を取得 予定です。熊本県内金融機関では初の『ZEB』認証取得の建築物となります。

【主な取り組み】
省エネ
・屋根、壁の高断熱化
・Low-e 複層ガラスの採用
・コンサルブース内に輻射式冷暖房パネルを採用
創エネ
・太陽光パネル設置
(空調・照明等だけでなく、建物全体の消費電力を賄う計画)

※Net Zero Energy Building(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の略称。 省エネと創エネにより、年間の一次エネルギー消費量をゼロもしくはマイナスにするもの。

(参考)『ZEB』:100%以上削減、 Nearly ZEB:75%以上削減、 ZEB Ready:50%以上削減

3.新店舗のご案内

※上記はイメージのため、変更する場合がございます。

4.新店舗地図

以上

《本件に関するお問い合わせ》
肥後銀行 営業統括部 営業戦略グループ
担当:田中
電話:096-326-8607

他の画像

関連業界