NPS調査を実施しているご担当者様必見!「NPS調査においてよくある質問集1.」を無料公開

2023/04/24  マーキットワン 株式会社 

NPSと収益の相関は、何をエビデンスにして証明すればいい?などの具体的な質問に回答!

様々なNPS調査を行う中で実際にお客様からご質問いただいた内容をQ&A形式でまとめた資料です。 ご自身の課題や悩みの解決や調査を実施する際に社内で上長を説得する際にもご活用いただけます。





マーキットワンでは、皆様のお役に立てる資料を定期的に公開しています。今回は、「NPS 調査においてよくある質問集1.」をご用意しました。・NPSがマイナスすぎて不安なのですが、大丈夫でしょうか?・NPSと収益の相関は、何をエビデンスにして証明すればいいですか?などNPS調査を実施しているご担当者様からよくされる質問をQ&A形式でまとめた資料を無料で公開しました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●ダウンロードはこちら● https://markitone.co.jp/nps_survey_questions1/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんな方にオススメ!


・NPS調査を実施されている方・NPSの導入をご検討されている方

この資料の内容


下記質問とその回答が記載されています。
1.NPSがマイナスすぎて不安なのですが、大丈夫でしょうか?2.ベンチマークがないと、業界における自社の立ち位置が分からないので、 NPS 調査を実施しても意味がないのではないでしょうか?3.NPSと収益の相関は、何をエビデンスにして証明すればいいですか?4.アンケート回答結果を有効活用できていないのですが、 どうすれば確実に改善アクションに結びつけることができますか?5.NPS の目標はどのくらいのプラス値で設定するのが妥当ですか?6.口コミサイトの評価を現在 KPI として採用していますが、 NPS を指標にするメリットはありますか?7.有料のアンケートツールを入れる必要性はありますか?8.会社の内情で改善できない項目については、 アンケート内で聞かない方がいいのでしょうか?9.NPS は中小企業向きではないのではないでしょうか? また、商品による NPS の向き不向きは?10.現状の課題は把握していますが、 改めて NPS を取得する必要性はありますか? その他でご質問がございましたら、弊社お問い合わせフォームよりご相談ください。
資料は下記URLからダウンロード可能です。(無料)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆ダウンロードはこちら◆https://markitone.co.jp/nps_survey_questions1/ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マーキットワン株式会社について


マーキットワンは2016年の設立以来、クライアント企業様の顧客ロイヤルティ向上のお手伝いをして参りました。NPS・CSを中心としたアンケート作成・配信から集計・分析までを簡単に行えるクラウドツール「M-ONE」を活用する事で、顧客の声を基に改善活動に繋げ、良質な顧客体験の提供をするお手伝いをしております。アンケートの設計や分析サービス・レポーティングやパネル調査などオプションサービスも充実しており、サポート力・負担の少なさ・手頃な価格で、BtoB・BtoC問わず多くの企業様に選ばれています。

M-ONE詳細をチェック → https://markitone.co.jp/solution/m-one/

【会社概要】会社名:マーキットワン株式会社業務内容:マーケティングリサーチ・クラウドサービス所在地:〒102-0073 東京都千代田区九段北1-15-2 九段坂パークビル 5F代表者:代表取締役社長 望月 俊成設立日:2016年4月27日【お問合せ先】Email:contact@markitone.comTEL:03-4500-9080WEBサイト:https://markitone.co.jp/

他の画像

関連業界