900 ~ 2400 nm波長保護と高い視認性を両立させたレーザー保護メガネ(レーザーゴーグル)を6月10日より発売

2024/06/03  株式会社 光響 


株式会社光響(代表取締役 住村和彦、本社 京都府京都市)は、レーザー作業従事者向け安全製品として人気の高い「レーザー保護メガネ:LPGシリーズ※1」へ、ファイバー・YAGレーザー光やセンサー、光通信、医療、材料加工に用いられる波長帯の保護に対応しつつ、高い視認性を両立させた新製品(LPG-GIR-2)をラインナップに加えました。

今回新製品は波長帯域900 ~ 2,400 nmで OD5、波長帯域1,010 ~ 1,550 nmではOD7の光学濃度に対応しており、ファイバーレーザー・YAGレーザーを用いるレーザー加工作業の他に近赤外センサーや光通信に用いるレーザー光から利用者の眼を保護いたします。併せて可視光線透過率(VLT)が他社同等製品を上回る75 %まで向上しています。これにより視認性が大きく向上し、暗い現場でのワーク確認が容易であったり、周辺視界の確保が必要な作業時に保護メガネを外す必要がないといった利便性向上に寄与しています。

近赤外域のレーザー光保護と高い視認性を両立した本新製品を他社同等製品よりお求めやすい29,000円(税抜き)にて販売いたします。

レーザー保護メガネはご使用になるレーザー機器の波長・出力に対応した製品の選定が必要になります。当社では本製品の他にも各波長帯域に応じたレーザー保護メガネの製品ラインナップを取り揃えています。選定のアドバイスも当社にて承っていますので、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。

※1:https://www.symphotony.com/lasersafety/lasergoggles/

■ 製品概要:
・製品名:(光響製)レーザー保護メガネ(レーザーゴーグル)
・型番:LPG-GIR-2
・価格:¥29,000(税抜き)/個
・納期:お問い合わせ下さい
・URL:https://www.symphotony.com/lasersafety/lasergoggles/#lpg_gir_2

■ お問い合わせ先:
株式会社 光響 GS部
担当:菱田
お問い合わせフォーム:https://www.symphotony.com/lasersafety_contact/ 
Tel : 070-6925-5558
メール:hishida@symphotony.com

■製品イメージ:


■技術資料(本製品利用によるOD値):


■(ご参考)波長帯別当社レーザー保護メガネ選定ガイド:

■(ご参考)レーザーセーフティ関連製品:

https://www.symphotony.com/lasersafety/ircard/



https://www.symphotony.com/lasersafety/protection/


https://www.symphotony.com/lasersafety/plate


https://www.symphotony.com/lasersafety/lpbx/


https://www.symphotony.com/lasersafety/lpg/


https://www.symphotony.com/lasersafety/booth/


https://www.symphotony.com/lasersafety/lasersign/


https://www.symphotony.com/lasersafety/irviewer/


■(ご参考)レーザー安全教育セミナー:
https://www.symphotony.com/kokyoseminar/safety/

レーザー機器・製品の市場・需要は年々拡大を続けており、高出力のレーザーを照射する製品がネット上のECサイトで一般消費者向けにも販売されるようになっています。そういった状況を踏まえ、レーザーを安全に取り扱う為の取り組みを推進する事も当社の使命であるという考えのもと、レーザー安全教育セミナーをオンデマンドで定期開催致します。
当セミナーは、当社レーザー・光学専門のサブスク動画学習サービス「OptiVideo」を利用し、労働安全衛生法やJIS C6802を網羅したレーザー安全の講義内容となります。また、従来の主に静止画の説明でわかりにくかったセミナーに対し、当社セミナーは動画(アニメーション)でわかりやすく解説をしており、高評価をいただいております。

株式会社光響では、今後も光産業の活性化に貢献し、光技術による5大革命(情報革命・医療革命・食料革命・環境革命・エネルギー革命)の促進を支援して参ります。

他の画像

関連業界