【プロテイン】利用の理由やきっかけ2位「筋肉づくり・維持」、1位は?ホエイプロテインは男性利用が多い

2024/06/24  株式会社 しんげん 




株式会社しんげんが運営する主婦向けの情報メディア「SHUFUFU」は、「プロテイン」に関するアンケート調査を実施しました。その結果を公表します。
調査概要
調査方法:インターネット調査
調査機関:自社調査
調査人数:男女200人
対象者 :プロテインを利用している人
調査性別:男性95人、女性105人
調査年代:20代:29人、30代:85人、40代:63人、50代以上:23人
調査時期:2024年6月
調査レポート: https://shufufu.net/14708/
*本アンケート結果を引用する場合は「SHUFUFU」のURL( https://shufufu.net/ )を使用してください。
利用しているプロテインの種類は?(複数回答)



利用しているプロテインの種類は?(複数回答)の問いに対して最も多かったのが「ホエイプロテイン(56.%)」でした。 次いで「ソイプロテイン(39.5%)」「わからない(8%)」という結果でした。牛乳由来のプロテインが「ホエイプロテイン」、大豆由来のプロテインが「ソイプロテイン」です。「ホエイプロテイン」は男性の回答数が多く、「ソイプロテイン」は女性の回答数が多かったです。
どのようなタイプのプロテインを利用していますか?(複数回答)



どのようなタイプのプロテインを利用しているかに関しては1位「粉末状(75.5%)」、2位「液体・飲み物(18.5%)」でした。4人に3人以上は「粉末状」を選択していました。水や牛乳で手軽に摂取できる点が魅力ですね。
プロテインを利用する理由やきっかけは?(複数回答)



プロテインを利用する理由やきっかけを尋ねたところ、1位は「タンパク質の摂取(59%)」、2位「筋肉作り・維持(40.5%)」となりました。プロテインの主成分はタンパク質なのでそれを目的にプロテインを摂取する方が多いのも納得ですね。
上記を選んだ理由は?
1位:タンパク質の摂取
タンパク質が髪や爪を作ると聞いたから(30代女性)

タンパク質の必要性を知ってから手軽にとれる方法を調べ、プロテインにたどり着いた。(30代女性)

タンパク質不足の女性が多いと聞き、思ったよりも必要な量が多かったから。(30代女性)

タンパク質の摂取。肉や魚や豆から摂るよりも効率的で吸収も良い。(40代女性)

タンパク質の摂取:健康診断で医師からたんぱく質が足りないといわれたので、食品以外でプロテインを利用しようと思ったからです。(30代女性)

必要摂取量のタンパク質を食事だけから取るのは厳しい、また筋トレ前に手軽にタンパク質を補給しておきたいから。(40代男性)

たんぱく質が圧倒的に足りていないので、プロテインで補おうと思いました。(50代~女性)

一人暮らしで自炊がなかなかできず、手軽にタンパク質を取りたいと思ったから。(20代女性)

食事だけではなかなか取りづらいタンパク質を手軽に効率的に摂取できるのはプロテインのメリットですね。タンパク質不足の自覚症状があった人が、その改善のためプロテインを利用しているという声が多かったです。

2位:筋肉づくり・維持
ボディメイクにハマり、筋肉を美しく見せるためにプロテインが必要だったから。(40代女性)

筋肉を増やして基礎代謝をあげてダイエットしたいです。(50代~男性)

年齢的に代謝が落ちて筋力が落ちやすくなってきたので、筋トレとセットでプロテインを意識して摂取する生活を始めました。(40代男性)

体重が増えてしまってダイエットを始めた時に、筋トレ好きの友達から『脂肪を燃焼させるためにもまず筋肉をつけた方がいい』と言われました。筋トレといえば、プロテインというイメージがあったので、筋トレ後に(筋肉作り・維持)のためプロテインを飲むようになりました。(30代女性)

筋トレを始めて、筋肉マッチョの友達から勧められたため。(30代男性)

プロテインでタンパク質を接種することで、筋トレによる筋肉作りの効率UPを期待してプロテインを飲んでいるという方が多かったです。

3位:ダイエット
プロテインはダイエットに良いと美容系Youtuberの方が紹介されていたから。(20代女性)

ダイエットをするにあたり、摂取する栄養素が大切ということを学んだ。タンパク質は食事からとろうとすると脂質も多くなってしまうため、プロテインを導入した。(30代女性)

ダイエットをきっかけに購入するようになり、ダイエットに成功して以降も摂取し続けている。主にタンパク質を基本とした栄養摂取に活用しているが、今まで一番ダイエットの成功率が高かった。(50代~男性)

ダイエット食にたんぱく質は大事だから(20代女性)

食欲を抑えられなくて暴食してしまう事が悩みだったので、少しでもお腹を満たして、なおかつ体に良いものを摂取しようと思ったから(20代女性)

プロテインを飲んで筋肉が増えると基礎代謝が上がるためダイエットにも効果があると言われているようです。また食事の前に飲むと暴食を防ぐ効果も期待できそうです。

4位:必要栄養素の補給
必要な栄養素を手軽に摂取したいから(30代男性)

食べ物の好き嫌いが多いので栄養補助目的です。(30代男性)

子供が極端に少食なので主に栄養補助食品として飲ませてます。(30代女性)

多くのプロテインにはタンパク質のほかにビタミンも含まれており、ビタミン不足が気になる方にもピッタリですね。

5位:美容
髪や肌を綺麗に保ちたいから。(30代女性)

抜け毛がひどい時期があり、職場の同僚からプロテインを勧められ、飲み始めました。(30代女性)

爪が割れやすくて、プロテインで改善できそうだと思い、始めました。(40代女性)

6位:おやつ代わり
小腹が空いたときにたまに食べます。本当はスナック菓子を食べたいんですがカロリーも気になるし、できるだけ体に良いものでできるだけダイエットしていると感じられるものはと考えた結果、そこそこ美味しくて小腹も満たされるプロテインバーに行きつきました。(50代~女性)

小腹がすいたときなどに普通の甘いおやつをよく食べてしまうのでその対策(20代男性)

在宅ワークが可能になり、おやつを食べるなど間食をするようになって太りやすくなったから。プロテインだとタンパク質の摂取ができる為、お菓子よりもいいから。(20代女性)

7位:疲労回復
タンパク質を摂取して疲労回復を早めたいから(30代女性)

たんぱく質が疲れやストレスに良いから(40代男性)

その他
便秘解消のため。プロテインを飲むと、(私の場合)排便が促されるので、便秘解消になるから。(30代女性)

貧血気味で、鉄分サプリの吸収を良くするためプロテインを飲んでいます。(50代~女性)

プロテインを利用してみての効果を感じますか?



プロテインを利用してみての効果を感じるかを尋ねたところ、1位は「やや効果を感じる(45.5%)」、2位「どちらともいえない(37%)」となりました。残念ながら「はっきりと効果を感じる」と答えた方は少数派でした。
調査結果まとめ
男女200人に「プロテイン」に関するアンケート調査を行った所、
利用しているプロテインの種類では「ホエイプロテイン」と答える方が1番多かったです。「ホエイプロテイン」は筋肉増強に効果的なので、特に男性がよく飲んでいるようです。どのようなタイプのプロテインを利用しているかに関しては、「粉末状」が1位でした。液体に溶かして飲むため量も調節しやすいですね。プロテインを利用する理由やきっかけでは「タンパク質の摂取」が最多でした。プロテインにはタンパク質が多く含まれているので、簡単に1日に必要なタンパク質を補えるのがいいですね。プロテインを利用してみての効果を感じるかでは「やや効果を感じる」が多数派でした。はっきりとではないけれども、何かしらの効果を感じている方が多い結果になりました。みなさんはプロテインを飲んでいますか?
■株式会社しんげんについて
「知るとちょっと嬉しい。」をテーマに主婦のための生活情報サイト「SHUFUFU( https://shufufu.net/ )」を運営しています。
この他に業務管理ツールの開発やオウンドメディアの運営代行、サイト分析調査なども行っています。
会社概要
社名   : 株式会社しんげん
所在地  : 東京都渋谷区道玄坂1丁目15番地3号
代表者  : 代表取締役 高木啓之
設立   : 2018年1月9日
資本金  : 150万円
事業内容 : WEBメディアの運営
URL   : https://shingen-inc.com/

他の画像

関連業界