いいひととき、いいアロマと。生活の木の「MY AROMA(マイアロマ)project 」がスタート

2023/09/13  株式会社 生活の木 

花を飾るように、音楽を聴くように。アロマをもっと気軽に、もっと自分らしく使うことができたなら。そんな想いを込めて、生活の木の新たな取り組みがはじまります。

株式会社生活の木(本社: 東京都渋谷区、代表取締役: 重永 忠)は、Wellness(ウェルネス)&Well-being(ウェルビーイング)なライフスタイルを提案する一環として、2023年9月より、アロマをもっと気軽に生活に採り入れ、愉しんでもらうため、新たなプロジェクト「MY AROMA(マイアロマ)project」をスタートします。



MY AROMA(マイアロマ)projectとは
生活の木は、創業以来、40年以上もの歳月をかけ、国内外の提携農園(パートナーファーム)から、厳選したハーブや精油、植物油など、世界中の自然の恵みを調達。
それら素材をもとに商品開発・製造・販売を行い、ハーブやアロマテラピーを普及・啓発し続けてきました。
現在、アロマやハーブは様々なシーンで使用され、生活の一部として気軽に取り入れられるようになりました。
そんな状況下で、長年に渡ってアロマに携わってきた生活の木として、あらためて原点に立ち返り、よりアロマの魅力を知ってもらい、愉しんでもらうためにはどうすればよいか再考しました。

そこで、新たに「いいひととき、いいアロマと。」というステートメントの下、MY AROMA projectを立ち上げます。

MY AROMA projectでは、これまでアロマに触れたことのない方にはアロマの魅力をお伝えし、既にアロマに慣れ親しんでいる方にはより深くアロマの世界に没頭できるよう、オフライン(店舗・ワークショップ等)/オンライン(WEB・SNS・アプリ)問わず、以下の各種コンテンツを展開してまいります。

■aroma discovery(アロマディスカバリー)
生活の木の直営店・オンラインストアにて、世界中から取り寄せた希少な精油や個性的な精油の取り扱い数を大幅に拡大します(受注限定生産)。
そんな未知のアロマとの出会いを愉しめるのが「アロマディスカバリー」です。
直営店店頭では、それら精油をトランクに収めた「アロマディスカバリー トランク」にて、多数のアロマをご紹介。
すべての香りをお気軽に体験いただけます。
また、アロマディスカバリーの精油を使用したワークショップも開催いたします。
自分らしい「いいひととき」をともにする精油を発見しませんか。

■マイアロマワークショップ
上記アロマディスカバリーの精油から入るのは敷居が高いと思われるアロマ初心者の方でも、気軽にアロマを体験できるワークショップも開催いたします。
ブレンドエッセンシャルオイルはもちろん、ルームスプレーやリードディフューザー作りなど、すぐに生活に取り入れられるワークショップです。

■スタッフマイアロマ&Aroma Stylist(アロマスタイリスト)
「スタッフマイアロマ」は、生活の木スタッフのアロマにまつわるパーソナルなストーリーや愉しみ方をご紹介するWEBコンテンツです。
また、「Aroma Stylist」は生活の木スタッフの中でも、特にアロマの豊富な知識を持つスタッフに付与する資格で、全国の直営店に在籍しています。
店舗とオンラインの両方で、生活の木スタッフがあなたのライフスタイルに寄り添い、あなただけのアロマを見つけるお手伝いをします。


■アロマ部
お客様が「アロマブレンドレシピを投稿する」クラブです。
投稿いただいたレシピから、生活の木がピックアップして公式サイトやアプリに掲載。
選出されたレシピの他にアロマの楽しみ方や活用方法をチェックできます。
さらにTree of lifeメンバーシップ会員様は投稿レシピが選出されると、アロマ部独自の段位と特典が付与されます。

■ギルティごはん診断 ~よしよしアロマもご紹介~
今までの生活の木にはなかった切り口から、お客様におすすめの香りを提案するWEBコンテンツです。
ゲーム感覚でいくつかの質問に答えると、ついつい陥りがちなライフスタイルの傾向に応じた「ギルティごはんタイプ」と、いいひとときを過ごす応援をしてくれる「よしよしアロマ」を、個性豊かなゆるキャラたちと共に発見できます。

https://www.treeoflife.co.jp/campaign/myaroma/diagnosis


■KAORIUM(※)
既に生活の木の直営店舗(一部、限定店舗)やPOP-UPショップにて展開されている香りと言葉の融合体験ができるAIシステム「KAORIUM(カオリウム)」。
KAORIUMでは、AIで生活の木の16種類のアロマオイル(精油)からお客様の好きな香り3つを選び出すお手伝いをいたします。
「生活の木×KAORIUM限定アロマブレンド」をつくるワークショップも開催。
KAORIUMで選び出した香りを起点に、限定レシピによるブレンドをつくることができます。 
(※)KAORIUMはSCENTMATIC株式会社の登録商標です。

■MY AROMA特設WEBサイト
上記、様々なMY AROMA projectの情報を集めた特設WEBサイトもオープンいたします。

https://www.treeoflife.co.jp/campaign/myaroma



生活の木は、本プロジェクトを通じて、さらにアロマの魅力を伝えてまいります。

他の画像

関連業界