令和5年度 リモートワークで秋田暮らし支援事業に係るパートナー企業の認定について

2023/05/15  秋田県  

令和5年度 リモートワークで秋田暮らし支援事業に係るパートナー企業の認定について

2023年05月15日 | コンテンツ番号 72072

~ 令和5年度 パートナー企業について ~

県では、コロナ禍に伴う地方回帰志向の高まりや、リモートワークの普及を踏まえ、首都圏企業等に対し、「リモートワークによる移住」(転職なき移住)の働きかけを行ってきたところですが、今年度の「リモートワークで秋田暮らしパートナー企業※」を順次お知らせします。

※ リモートワークで秋田暮らしパートナー企業
・社員のリモートワーク移住に向けて、県内でお試し移住体験などの取組を実施する意志のある企業。
・企業の申請に基づき認定。

1)株式会社 ヌーサイト 藤井直人 様 (東京都中央区)
事業内容:WEBサイト構築、スマホアプリ制作、WEBアプリ制作

2)株式会社ロクブンノニ 代表取締役 新井進悟様(東京都新宿区)
事業内容:メディア事業、コンサルティング事業

3)コグニティ株式会社 代表取締役 河野理愛様(東京都品川区)
事業内容:ソフトウェア開発

4)Zero To Infinity株式会社 代表取締役 佐藤奈都子様、代表取締役 佐川亜希様(東京都新宿区)
事業内容:障がい者が離職せずに働くためのサポートAI開発

【ご参考】令和3年度 認定企業

1)こまちソフトウェア株式会社 代表取締役 福嶋 勝浩様(東京都中央区)

事業内容:各種業務システムの受託開発、運用保守及び教育事業等

※本社名:有限会社パスカル

2)DeepBrain合同会社 代表社員 山中 茉理乃様(東京都港区)

事業内容:AIコンサルティング、アプリケーション開発

3)全日本空輸株式会社 代表取締役社長 平子 裕志様(東京都港区)

事業内容:定期航空運送事業、不定期航空運送事業、航空機使用事業、その他附帯事業

【ご参考】令和4年度 認定企業

4)株式会社T&Iシステムズ 代表取締役 庄子 義宏様(神奈川県横浜市港区)

事業内容:ITシステムエンジニアリングサービス事業、ITシステム受託開発事業

5)株式会社幸の會 代表取締役 榎戸二幸様(東京都港区)

事業内容:音楽制作・舞台制作

6)株式会社広済堂HRソリューションズ 代表取締役社長 大山 洋介様(東京都港区)

事業内容:求人メディア、求人媒体代理店、HR Tech事業、人材派遣事業?

7)株式会社シンクワン 代表取締役 阿部 泰男様(東京都墨田区)

事業内容:情報システム開発及び運用保守、基幹システム開発及び運用保守、

パッケージソフト開発と販売、物販事業、エンターテインメント事業、SES事業?

8)株式会社第一プログレス 代表取締役 川島 宏文様(東京都千代田区)

事業内容:広告事業等(メディア事業、イベント事業、クリエイティブ事業、

広告事業、人材紹介事業、EC事業)

9)株式会社アドレス 代表取締役 佐別當 隆志様(東京都千代田区)

事業内容:空き家を活用し、サブスクサービスを提供する不動産サービス事業

10)ココホレジャパン株式会社 代表取締役 淺井克俊様(岡山県岡山市北区)

事業内容:ニホン継業バンクの運営、WEBメディアの制作・運営、広告物の企画、編集、制作

11)WH JAPAN株式会社 代表取締役 岩田 洋史様(大阪市中央区)

事業内容:イベント制作・運営

12)エクシード・ワン株式会社 代表取締役 野呂 清二様(東京都江東区)

事業内容:ソフトウェア開発、販売

13)株式会社日本テクノス 代表取締役 塩川 敦子様(東京都八王子市)

事業内容:運用サービス・アウトソーシングサービス・導入サービス

14)株式会社AnyWhere 代表取締役 斉藤 晴久様(東京都武蔵野市)

事業内容:ワークプレイスプラットフォームの運用・ワークプレイスコンサルティング・

法人・自治体コンサルティング

15)株式会社リベンリ 代表取締役 倉橋康友様(神奈川県藤沢市)

事業内容:自社ソフトウェア提供、マーケティング支援、受託開発

16)株式会社キッチハイク 代表取締役 山本 雅也様(東京都台東区)

事業内容:地域と生活者をつなぐ食体験「ふるさと食体験」事業、地域と子育て家族をつなぎ、

未来をつくる留学プログラム「保育園留学」事業、関係人口特化型SaaS「つながるDX」事業

17)株式会社RLECT 代表取締役 諸江 秋広様(神奈川県横浜市中区)

事業内容:デジタルマーケティング事業、広告代理事業、アプリケーション開発運用

18)株式会社アイ・セプト 代表取締役 入谷高広様(愛知県名古屋市中区)

事業内容:インターネット戦略支援(ネットビジネスの戦略、マーケティング、

Webサイト企画制作)、地域活性化支援、マーケティングリサーチ、システム開発、

ITツール販売、自社メディア運営

19)株式会社和える 代表取締役 矢島 里佳様(東京都品川区)

事業内容:伝統産業品販売、伝統産業空間プロデュース、里山利活用事業 ほか

20)株式会社ホワイトワンプラス 代表取締役 佐藤 俊之様(東京都渋谷区)

事業内容:化粧品、健康食品、医薬品、医薬部外品、雑貨の企画製造、輸出入、販売、

ECサイトの開発、展開

21)株式会社ONE TERASU 代表取締役CEO 小笠原 怜士様(島根県隠岐郡西ノ島町)

事業内容:移住支援事業、取材ライティング事業、採用ブランディング事業、

観光コンサルティング事業

22)有限会社エクセサー 代表取締役 大西 秀嗣様(東京都足立区西)

事業内容:コンピューターネットワークシステムに関するコンサルティング、

管理運営、調査、研究等

23)日立物流ソフトウェア株式会社 代表取締役 米倉 俊輔様(東京都江東区)

事業内容:情報システムの開発およびコンサルティング、パッケージソフトウェアの

開発および販売、コンピュータおよび関連機器の販売など

申請手続き・提出書類

申請手続き・提出書類等についてはこちら(”秋田暮らし”はじめの一歩内)からご覧ください。

秋田県庁

〒010-8570 秋田県秋田市山王四丁目1番1号 TEL: 018-860-1111(代表) E-mail:info@mail2.pref.akita.jp 開庁時間:月曜日~金曜日 8時30分から17時15分まで(祝日・年末年始を除く)