経済産業省「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」に新たに採択

2024/06/24  株式会社 CaSy 

ー6社協業で選択肢の幅を広げ働き手の不足解消にもー




株式会社CaSy、株式会社ピナイ・インターナショナル、株式会社シェアダイン、株式会社ぴんぴんきらり、株式会社アドベル、株式会社楽土舎の家事代行事業者6社は、福利厚生として家事代行を導入する25社と共に「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」に採択されました。
今回、新たに採択された事業では、家事代行会社の6社が協力することで福利厚生として導入いただいた企業に対し幅広い家事代行サービスを提供することが可能になります。また、今回の補助金の導入による需要の急増に備えた、働き手不足の解消にもつながる取り組みとなります。
各社が集客した家事代行導入事業者が複数の家事代行事業者を利用することができ、利用料の2/3が助成されます。
今後も福利厚生として導入いただく企業の皆さんにより使いやすく、ご満足いただけるサービスを提供し、日本の労働力減少を改善する一助となれるよう取り組んでまいります。

共同で参加する家事代行サービス一覧(順不同、敬称略)
・CaSy
・ピナイ家事代行サービス
・シェアダイン
・きらりライフサポート
・かなスマイル
・さくらハートフルサービス

導入企業一覧(順不同、敬称略)
・レジル株式会社
・株式会社ビザスク
・株式会社ログラス
・東京ビッグハウス株式会社
・株式会社FREE WEB HOPE
・株式会社シナスタジア
・株式会社バックステージ
・株式会社グラファー
・株式会社スペースマーケット
・株式会社クラダシ
・株式会社ビビッドガーデン
・株式会社QunaSys
・株式会社Coral Capital
・三愛株式会社
・Oryzae株式会社
・縄文アソシエイツ株式会社
・株式会社遠近ブラザース
・株式会社ワライフ
・株式会社和なは
・ecxia株式会 その他、5社

「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」について
提供するサービス:家事代行事業者6社がそれぞれ提供している家事代行サービス
補助対象経費:福利厚生を通じた家事支援サービス利用費等
補助率:2/3
※今回の実証実験には上限金額が定められており、上限金額に達し次第、終了となります。
家事支援サービス福利厚生導入実証事業事務局
WEBサイトURL:https://kaji-shien.go.jp/

安く・速く・手間暇なく利用できる家事代行サービス「CaSy」
「CaSy」は、サービス実施以外はオンラインで完結できる、手軽さと安心安全なサービスへのこだわりが特徴の家事代行サービスです。2014年、創業に際してカジーが業界に先駆けて行ったITマッチングによる DX化により、家事代行サービスがよりリーズナブルに・よりスピーディに、多くの方にお役立ていただけるようになりました。
価格は1時間2,790円~という業界最安値水準、最短で 3時間後のサービス利用や24時間365日、簡単に依頼・キャンセル・変更できるシステムを通じてお忙しいお客様が手軽に、気軽いご利用できます。
また、2022年には家事代行事業を主幹事業とする企業の中で初めて東京証券取引所へ上場し、業界に先駆けたオンライン本人確認による反社チェックおよび犯罪歴チェックで安心・安全なサービスの提供を行っています。

【CaSy会社概要】
会社名:株式会社CaSy(カジー)
本 社:東京都品川区上大崎3-5-11 MEGURO VILLA GARDEN6階
代表者:代表取締役 加茂雄一
設 立:2014年1月30日
事業概要:暮らしの中の時間を創るプラットフォーム
     ・家事代行
・その他暮らしのサービス等(ハウスクリーニング、整理収納)
サービスサイト:https://casy.co.jp
コーポレートサイト:https://corp.casy.co.jp/
IRサイト:https://corp.casy.co.jp/ir

他の画像

関連業界