衣裳屋ブランド「MONSTROUSA」ウルトラ怪獣のアートを使った新作アパレルをリリース

2024/06/19  有限会社 ダダグラム 

羽田空港開催のPOP UP STOREにて刺繍/プリントのアパレルLIVEイベントを開催




衣裳デザイン会社DADAGRAM(東京都世田谷区/代表取締役:岩男將史)が手掛けるアパレルブランド「MONSTROUSA」は、円谷プロダクション ウルトラマンシリーズのオリジナルアートを活かした商品を、6月19日(水)よりブランド公式ウェブサイトにてリリース致します。
また、7月3日から羽田空港にてスタートする「ULTRAMAN TO THE WORLD HANEDA AIRPORT」のPOP UP STOREにて、持ち込んだ服や小物に、刺繍/プリントのアートを施すライブアパレルイベントを実施いたします
(販売概要詳細については下部の【イベント詳細・販売概要】をご確認ください。)

ブランドオフィシャルECサイト:https://shop.monstrousa.com/

左上から時計回りに KANA SUZUKI、前田麦、JUNK- R、佐藤良真、吉村生成、内田猿

バルタン星人やダダ、ゴモラ、ピグモン などの人気キャラクターを新進気鋭の作家たちがアート化
昨年大きな反響があった「ウルトラセブン55周年」記念アパレルに続き、今年は「空想特撮シリーズ ウルトラマン」プロジェクトの新作アートを制作。バルタン星人、ダダ、ゴモラなどウルトラマンシリーズファンの方もそうでない方も知っている有名キャラクターを題材に、既存作品とは一線を画すアパレルに特化したアートを個性豊かな6名の作家たちと手がけました。

ULTRA Art TAG T-shirts feat.KANA SUZUKI

ULTRA Sweat Setup "GOMORA" feat.Eye of Fire

衣裳屋ブランドのこだわりの詰まった新作ラインナップ
Tシャツは素材感やシルエットなど、それぞれのアートに適したボディを厳選して制作しました。また、刺繍アーティストのSHISHUMANIAとコラボした一点モノ作品や、パターン(型紙)から完全オリジナルで製作した半被など、衣裳屋ブランドならではの少量生産限定アイテムも多数ラインナップを揃えました。

ULTRA Loose Raglan "GOMORA" feat.Eye of Fire
古代怪獣ゴモラ feat. Eye of Fire人気怪獣「ゴモラ」の新作アートを手掛けるのは札幌を拠点に活動するアーティストの前田麦 氏。トレードマークの「Eye of Fire」が、古代怪獣に新たな表情を与えました。ストーンカラーのゆったりとしたラグランボディとの相性も良く、ファッショナブルなアイテムに仕上がっています。




ULTRA Silky TAG shirts feat.KANA SUZUKI
ウルトラマンの"だるまさんが転んだ”MONSTROUSAが手掛けるアートはアパレルに特化し、作家性が強く出ていることが特徴です。科学特捜隊員と怪獣たちが「だるまさんが転んだ」で戯れている風景を、KANA SUZUKIによる抜群の構図力でアートに昇華しました。遊び心あふれる作品群をお楽しみください。




ULTRA BOX T-shirts feat.吉村生成 7,700円(税込)

ULTRA Newspaper Bag "DADA" feat.MonkeyDesign 8,800円(税込)

羽田空港にてSHISHUMANIAと「APPAREL LIVE」刺繍ライブイベントを開催決定
7月3日から羽田空港にて開催の「ULTRAMAN TO THE WORLD HANEDA AIRPORT」プロジェクトのうち、8月13日から18日にかけて羽田空港第3ターミナルで開催するPOP UP STOREにおいて、MONSTROUSAデザイナーの岩男海史と、刺繍アーティストのSHISHUMANIAによるイベントを開催。持ち込んだ服に対して、その場で「刺繍」や「プリント」を施す即興アパレルイベントです。お気に入りの1着がウルトラマンの新作アートを施すことで、世界で1着だけのスペシャルアイテムに変身します!
イベント詳細はコチラ:https://shop.monstrousa.com/blog/2024/05/31/120238



(C)️TSUBURAYA PROD.


SHISHUMANIAによる横振り刺繍

持ち込んだ服にその場でプリント(2024年渋谷イベント)



岩男海史 (Iwao Kaishi)
衣装デザイナー/俳優
高校時代より舞台衣装家として活動を始める。その後俳優として活動を始め、舞台やTVドラマなど多くの作品に出演。2023年にアパレルディレクターとして衣裳屋ブランド「MONSTRIOUSA」を立ち上げる。俳優と服飾屋の両刀で作る規格外のクラフトワークでアパレル業界に新たな変異を起こす。アルファエージェンシー所属。
【主な出演】
NHK「鎌倉殿の13人」、フジテレビ「ナンバMG5」、テレビ朝日「相棒」など
所属事務所公式サイト:https://alpha-agency.com/artist/iwao/
岩男海史 Instagram:https://www.instagram.com/iwao_kaishi/






MONSTROUSAについて
下北沢を拠点に置く衣装屋から2023年に誕生したアパレルブランド。(ブランド名には、"突然変異"という意味を込めました。)
ブランドコンセプトは、「OVER MADE」。衣装屋の職人が手がけるからこそ実現できる細やかなこだわりと、ライブ感を活かした大胆な服作りがブランド最大の特徴です。
衣装屋という仕事は、不特定多数の”誰か”に向けて服を作ることはなく、出演者の個性を引き出すために、着用者1人1人と向き合いながら服を仕立てます。
「人生という大舞台で 着る人それぞれの個性を引き出す衣裳」を作ること。それが我々のミッションです。
MONSTROUSA 公式サイト:https://shop.monstrousa.com/
MONSTROUSA Instagram:https://www.instagram.com/monstrousa/
MONSTROUSA X(旧Twitter):https://twitter.com/monstrousa_dada

■ 製造・販売元:有限会社ダダグラム
世界的デザイナー・やまもと寛斎氏のパリコレチーフデザイナーの岩男將史が独立して1996年に創業。
2.5次元ミュージカルの舞台衣装や、大型アミューズメントパークのイベント衣装、モーターショーのユニフォームなどのデザインおよび製作を数多く手がけてきた。
住所:156-0057 東京都世田谷区上北沢 3-10-15
WEBサイト:https://www.dadagram.net
お問い合わせ:info@monstrousa.co.jp

他の画像

関連業界