【クリエイター向け】TOEIC Part3「会話問題」対策にはやさしめな問題で反復練習!6/12(水)無料セミナー「クリエイターのためのTOEIC入門【LEVEL.2】」

2024/05/21  株式会社 クリーク・アンド・リバー社 



株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は6月12日(水)、無料のオンラインセミナー「クリエイターのためのTOEIC入門【LEVEL.2】TOEIC Part3の会話問題ポイントと対策」を開催します。

▼詳細・お申し込みはこちら
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/148005/
※締切:2024年6月12日(水) 19:00



英語でのコミュニケーションとビジネス英語の能力を評価することを目的とした世界共通の試験「TOEIC(Test of English for International Communication)」。国際的な企業や機関、大学などで英語能力を知るための指標として広く使用されています。TOEICはいくつかの種類がありますが、今回対象とする“Listening & Reading Test”には、リスニングとリーディングの2つのセクションがあります。時間は約2時間(リスニング約45分・リーディング75分)で、各100問に回答するマークシート方式の試験です。セミナーシリーズ「クリエイターのためのTOEIC入門」では、まだ試験を受けたことがない方のための入門編と、スコアをもっと上げたいと考えている方のレベルアップ編を月1回ずつ実施しています。3回目となる今回は、TOEIC Part 3の内容に関して解説します。Part 3 はリスニングの中で最も問題数が多く、また、トリッキーな問題もある一番の難所です。いきなり本番レベルに挑むのはハードルが高いので、このセミナーでは比較的やさしめな問題を使い、まずは問題形式に慣れることを目標とします。ご興味をお持ちの方、英語が苦手な方もお気軽にご参加ください。<セミナーの内容>
・Part 3ってどんな問題が出るの?
まだ現在の形式のTOEICを受けたことのない方でもイメージがつかめるように、パート3の問題形式と特徴をご紹介します。
・Part 3を解くコツ
Part 3では、音声を聞いてから問題を読むやり方では間に合わないので、「先に問題を読んでおく」=「先読み」がとても大事です。
このセミナーでは、うまく先読みをするコツを伝授します。
・簡単な問題で練習!
「先読み」は「習うより慣れろ!」です。とにかく何度も実際にやってみることが大事です。
このセミナーでは、本番より易しめなレベルの問題を用いて練習します。
・質疑応答
みなさまからの質問にお答えします!<こんな方にオススメ!>
・TOEICを受けたことがない方
・前回受験してからしばらく時間が経っている方
・易しめな問題で練習したい方
・TOEICで点数をとるためのコツが知りたい方
・TOEICでどんな問題が出題されるのか知りたい方
・海外で働きたいと思っている方
・社内で英語のコミュニケーションを取りたい方
・TOEIC Part3の対策をしたい方
クリエイターのためのTOEIC入門【LEVEL.2】TOEIC Part3の会話問題ポイントと対策
■日時
2024年6月12日(水) 19:00~20:00■場所
オンライン開催■登壇者・プロフィール


会田 美佳(かいだ・みか)氏
国際基督教大学(ICU)語学科卒(英語専攻)。英語講師歴は15年以上。学生時代より子どもから大人まで様々な年齢やレベルの方々を対象に指導し、「とにかくわかりやすい!」と定評がある。勤務校でのニックネームは「ちゃんみか」。[指導実績]
TOEIC対策、英検対策、留学準備(TOEFL)、英語論文(エッセイ)添削・指導、大学受験(最難関国公立大や医学部受験を含む)、高校受験、英会話、翻訳校正■対象
・将来TOEICを受験したい方
・仕事でTOEICが必要な方
・試験対策トレーニングが必要な方 など■参加費
無料■定員
100名▼詳細・お申し込みはこちら
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/148005/
※締切:2024年6月12日(水) 19:00<関連セミナー・講座>
▼5/29(水)700点以上のスコアを目指すTOEIC講座 Vol.1 Part1・2 クセのある写真描写問題&応答問題を攻略しよう!
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/147720/▼プロフェッショナルのための英会話レッスン「プロフェッショナル語学 English Lesson」
https://www.creativevillage.ne.jp/category/skillup/146703/<その他関連情報>
▼PECの研修サービス詳細はこちらから
https://www.creativevillage.ne.jp/category/topcreators/web-creator/110965/【お問い合わせ】
株式会社クリーク・アンド・リバー社 PEC事務局
「クリエイターのためのTOEIC入門」セミナー担当
Email:pec_seminar@pr.cri.co.jp

C&R社は1990年の創設以来、クリエイター・エージェンシーのパイオニアとして、企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、クリエイターの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてまいりました。今後も、ミッションである「プロフェッショナルの生涯価値の向上」のもと、さまざまな取り組みを通じて、クリエイターの方々がその能力を最大限に発揮できる環境づくりをめざしてまいります。【CREATIVE VILLAGE】5/17(金)~6/16(日)初夏のCRVプレゼントキャンペーン'24実施中!
https://go.creativevillage.ne.jp/l/924692/2024-05-02/2h8z41


<クリエイティブ全般>
▼5/23(木)デザインの基礎知識Vol.10 クリエイターが知っておきたいWebデザインにおけるタイポグラフィ
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/146840/▼5/27(月)四宮隆史先生と考える判例研究 CASE3~ゲームの著作権侵害~不正競争防止法違反
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/148021/▼5/30(木)インディペンデント・ディレクター杉浦幹男氏が聞く、アート・コンテンツと地域振興シリーズvol.1 ~コンテンツクリエイターが地域を変える~
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/148241/▼5/31(金)【アーカイブ録画配信】デザインの基礎知識 Vol.3 クリエイターが知っておきたい色の知識
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/147531/▼6/5(水)WebクリエイターのためのWebサイト制作基礎(1)Webの超基礎知識
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/148276/▼6/13(木)ベテランプロデューサーから学ぶ クリエイティブな力を高める企画力と発想法 Vol.3 ~常識を疑え!~
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/148336/▼6/14(金)キャシさんに聞く!海外キャリア成功の秘訣Vol.1  グローバルに活躍するクリエイターになるためのノウハウを伝授します!
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/148117/▼著作権入門講座(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/skillup/130712/▼セールスライティング基礎講座(eラーニング/全26章)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/119990/


イベント情報は、クリエイターのための情報サイト「CREATIVE VILLAGE」でご覧いただけるほか、メールマガジンでも配信中です。ご興味をお持ちの方は、ぜひご登録ください!▼「C&R社イベント情報メルマガ」のご登録はこちらから
https://go.creativevillage.ne.jp/l/924692/2022-01-14/hrr6w▼クリエイターのための情報サイト「CREATIVE VILLAGE」はこちらから
https://www.creativevillage.ne.jp/▼「CREATIVE VILLAGE」アプリのダウンロードはこちらから
iOS:https://apple.co/3qLDNbT
Android:https://bit.ly/3dkO2AS【クリーク・アンド・リバー社とは】
1990年創業のプロフェッショナル・エージェンシーです。「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」をミッションに、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、建築、コンピュータサイエンス、ライフサイエンス、舞台芸術、CXO、アスリート、各分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。また、C&Rグループとしては、医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、アグリカルチャーの分野でも同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。Webサイト:https://www.cri.co.jp/
X:https://twitter.com/creekcrv
Facebook:https://www.facebook.com/creekandriver
note:https://note.com/creek
LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/cr.creekandriver
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCS9MHzddqWKsOAgmUnTgxIg▼ドローンで撮影した会社紹介映像を公開中!
https://www.youtube.com/watch?v=2YRqMPcsv3o

https://youtu.be/2YRqMPcsv3o▼C&R社の原点とは…?ブランドサイト「Go Beyond the Limit」
https://www.cri.co.jp/gobeyond/

他の画像

関連業界