プレスリリース:みちのりHDとの協働プロジェクト推進にあたり、自動運転バスの導入・EVバス運行管理などに関するアドバイザリーを実施

2023/12/19  株式会社 Laboro.AI 

2023 年 12 月 19 日

株式会社 Laboro.AI

みちのり HD との協働プロジェクト推進にあたり、
自動運転バスの導入・EV バス運行管理などに関するアドバイザリーを実施

オーダーメイドの AI・人工知能ソリューション開発および AI 導入コンサルティング『カスタム AI』を展開する株式会社 Laboro.AI(ラボロエーアイ、東京都中央区、代表取締役 CEO 椎橋徹夫・代表取締役 COO兼 CTO 藤原弘将。以下、当社)は、株式会社みちのりホールディングス(東京都千代田区、代表取締役グループ CEO 松本順。以下、みちのり HD)のビジョンである、「公共交通サービスの最適化」「環境適応型の新しい交通システムの確立」の実現に向け協働し、同社が担っている複数のプロジェクトにおいて AI 開発・活用に関わる情報をはじめとしたアドバイザリーを実施してまいりました。 なお、当社とみちのり HD との協働は、2022 年 11 月から開始して現在に至るものであり、今後も継続が予定されています。

みちのり HD は、「グリーンイノベーション基金事業/スマートモビリティ社会の構築」プロジェクト(※1)、「無人自動運転等の CASE 対応に向けた実証・支援事業(自動運転レベル 4 等先進モビリティサービス研究開発・社会実証プロジェクト(RoAD to the L4)(テーマ 2))」(※2)に採択されております。当社は、みちのり HD のこれら複数プロジェクトの協働推進パートナーとして、これまでに培った AI のビジネス実装に関する知見を活かし、EV バスの運転手やバスの割り当て最適化、EV バスの充電計画を含んだ運行の最適化などの実現に向けた AI 技術開発ノウハウの提供のほか、プロジェクト進行に係るシナリオ作成、自動運転バスの路線導入に関わるビジネス課題整理や要件定義などの各種アドバイザリー支援を行ってまいりました。

当社では「テクノロジーとビジネスを、つなぐ。」をミッションの一つとして掲げ、適切な AI 設計とビジネスデザインを行う能力を「ソリューションデザイン」として体系化するとともに、それを体現する当社独自の AI コンサルタント「ソリューションデザイナ」の育成・採用を進めてまいりました。今後も継続が予定されているみちのり HD との取り組みにおいては、引き続きこれらのノウハウを活かし、同社事業への貢献を果たしてまいります。

(※1)国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が 2022 年度より実施しているプロジェクト
(※2)経済産業省が実施している令和 5 年度のプロジェクト

公式ページ(続き・詳細)はこちら
https://laboro.ai/wp-content/uploads/2023/12/Press_2023-12-19.pdf

関連業界