【DTS】生命保険業界向けマネー・ローンダリング対策システム「AMLion(アムリオン)」を本格提供

2024/06/18  株式会社 DTS 

生命保険契約の安全性向上、国内外の最新ガイドラインに対応

 株式会社DTS(東京都中央区、代表取締役社長 北村 友朗)は、マネー・ローンダリング対策システム「AMLion(アムリオン)」の生命保険業界版を2024年7月1日から提供開始します。  「AMLion」は、国内外の最新ガイドラインに対応したマネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策(AML※1/CFT※2)パッケージソフトです。生命保険業界版では保険業界向けの金融庁のマネロンガイドラインへの適合に特化しており、すでに国内の大手生命保険会社での採用が決まっています。  またDTSは、生命保険業界における30年以上のシステム開発の経験と、銀行・証券・仮想通貨・資金移動等でのAML/CFT製品導入実績があります。その実績から抽出した生命保険業界固有の要件とニーズにも対応しています。DTSでは、今後のFATF※3第5次審査に向け、生命保険会社への提案を強化し、金融のあらゆる業態のAML業務の高度化・効率化に貢献していきます。


※1 AML:Anti-Money Laundering(マネー・ローンダリング対策)
※2 CFT:Counter Financing of Terrorism(テロ資金供与防止)
※3 FATF:Financial Action Task Force(ファトフ:金融活動作業部会)



■生命保険業界にもAMLシステムの導入・高度化の流れが拡大
 近年、組織犯罪やテロ活動が国際的に活発化しており、日本を含む国際社会が協調して対応することが求められています。金融分野では非対面取引やキャッシュレス決済が進展し、犯罪者やテロリストなどが行うマネー・ローンダリングの手口も高度化・複雑化してきているのが現状です。生命保険業界においても、関係省庁連携のもと、マネー・ローンダリング及びテロ資金供与に対する管理体制を強化する流れが高まり、先行している銀行・証券業界と同様にAMLシステムの導入・高度化の流れが業界全般に拡大することが予測されます。

■生命保険業界向け金融庁マネロンガイドライン等に準拠したマネロン対策システム
 生命保険業界版「AMLion」は、AML/CFTシステムに要求される取引モニタリング機能(TMS)・ウォッチリストスクリーニング機能(WLS)・取引フィルタリング機能(WLS-R)・顧客デューデリジェンス機能(CDD)を一つの製品で実現し、生命保険業界向けの金融庁マネロンガイドラインに準拠しています。また、DTSの生命保険業界でのシステム開発・製品導入ノウハウを組み込み、業界固有の要件とニーズにも対応しています。
 各機能は部分的な導入も可能で、特にウォッチリストスクリーニング機能は金融庁マネロンガイドライン対応として大手証券会社様、大手ネット銀行様に導入されています。
「AMLion」導入事例:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000127.000081622.html


専用ホームページ: https://dtsfinsolution.jp/amlion/


■部分的な導入も可能なマネロン対策統合パッケージソフト「AMLion」の強み
・フル機能一括導入型が多いマネロン対策統合パッケージソフトだが、部分的な導入も可能
・審査システムと連携して、保険契約審査の早期化が可能
・経済制裁リスト24時間ルール等への対応が可能
・大手生命保険会社が扱うような1,000万超顧客規模の取引データを扱うことが可能
・海外製品に実装されているような高機能を比較的安価に提供
・お客さまのご要望に合わせた柔軟なカスタマイズが安価に実現可能
・漢字の表示ゆれに対応する高度なあいまい検索で検知漏れを防止


※「AMLion」の製品名・ロゴマークは株式会社DTSの登録商標です。


<株式会社DTSの概要>
 DTSは、総合力を備えたトータルシステムインテグレーター(Total SIer)です。主に金融、情報通信、製造、公共、建築分野向けに、コンサルティングからシステム設計・開発、基盤構築・運用までをワンストップで提供します。
 また、DTSグループは、システムに関わるさまざまな専門性を活かした付加価値の高いサービスを提供します。
https://www.dts.co.jp/
本社所在地:〒104-0032 東京都中央区八丁堀 2-23-1 エンパイヤビル


<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社DTS 金融ソリューション推進部
TEL:03-6914-5039 E-mail:amlion@dts.co.jp

他の画像

関連業界