「第7回 ロボデックス -ロボット [開発]・[活用] 展-」に出展

2023/01/11  NTN 株式会社 

「第7回 ロボデックス -ロボット [開発]・[活用] 展-」に出展2023年1月11日
会期 2023年1月25日(水)~27日(金)
会場 東京ビッグサイト
(東京都江東区有明3-11-1)
ブースNo. 西展示場 54-56

NTN株式会社(以下、NTN)は、1月25日~27日に東京ビッグサイトで開催される「第7回 ロボデックス -ロボット [開発]・[活用] 展-」に出展します。

本イベントは、国内外のロボットメーカおよびロボット関連企業が出展し、製造現場におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)を実現する最先端のロボットや関連技術を紹介する展示会です。製造現場においてさらなる生産性の向上や省人化に向けてロボットの活用が進められる中、NTNブースでは手首関節モジュール「i-WRIST®」をはじめとするロボットの高機能化や製造現場の自動化・省人化に貢献する商品をご紹介します。

「i-WRIST®」は小型、省スペースで広い可動角度範囲を実現した位置決め装置で、垂直多関節ロボットが苦手な細かな位置(角度)変更を、人間の手首と同じくなめらかな動きで高速に行い、人手で行う作業を高速かつ高精度に代替することが可能です。

ブースでは「i-WRIST®」を用いたシステム構成例として、外観検査やグリース塗布のデモ機を展示します。外観検査用途では、SIer(システムインテグレータ)との協業による画像処理システムや装置構成も合わせてご提案します。また「i-WRIST®」を簡単かつ迅速に導入いただけるよう、本体と周辺部品・装置を予め組み立てた状態でご提供し、すぐに使用が可能な「i-WRIST®スタータパッケージ」を初紹介します。

また、部品などのワークのピッキング作業の効率化に向けた提案として、ピッキングロボット用フィーダ「TRINITTE(トリニッテ)」を展示します。本商品はワークを整列・搬送するパーツフィーダに、モータ駆動による円盤とエンコーダを組み合せた装置で、カメラおよびピッキングロボットと連携接続することで部品供給システムの自動化を可能とします。NTNが独自開発した「ロータリアクチュエータ式ハンド」を適用した「TRINITTE(トリニッテ)」の動態展示を行い、ランダムな姿勢のワークに安定して対応するピッキング動作をご覧いただけます。

加えて、垂直多関節ロボットの関節部の角度検出に貢献する商品として「複列磁気リング」と「複列磁気エンコーダ付転がり軸受」を展示します。「複列磁気リング」は専用のセンサと組み合わせることで、磁気式エンコーダとして業界最高水準の角度検出精度(最大20bit、分解能約0.00034°)で回転の速度や絶対角の検出が可能で、油や埃などが伴う環境でも使用することができます。「複列磁気エンコーダ付転がり軸受」は「複列磁気リング」および専用センサを軸受と一体化した商品で、ロボットの関節機構の部品点数の削減や小型・軽量化に貢献します。

皆さまのご来場をお待ちしております。

主な展示商品

手首関節モジュール「i-WRIST®

小型、省スペースで広い可動角度範囲を実現した位置決め装置です。垂直多関節ロボットが苦手な細かな位置(角度)変更を、人間の手首と同じようななめらかな動きで高速に行うことができます。

最大可搬質量は3kgで上向きや下向き、横向きなどさまざまな取り付け方法に対応しています。カメラや照明、ディスペンサ、洗浄ノズルなどのエンドエフェクタや、ワークを取り付けることで、外観検査やグリース塗布、洗浄などさまざまな工程の自動化や効率化、省人化に貢献します。

関連リンク

ピッキングロボット用フィーダ「TRINITTE(トリニッテ)」

パーツフィーダに、モータ駆動による回転円盤とエンコーダを組み合せた装置で、カメラおよびピッキングロボットと連携接続することで部品供給システムの自動化が可能となります。

「TRINITTE」から発信された回転円盤の回転数を、ピッキングロボットが取り込み、カメラの画像情報と合わせて安定した連続ピッキングを実現します。

省スペース性に加え、さまざまな形状の部品に対応可能なため、段取り替えや詰まり解消などの人手作業を減らすことができ、製造現場の省人化と効率化に貢献します。

関連リンク

「複列磁気リング」

ロボット関節部などの角度を検出するためのリング形状の部品で、専用の磁気センサと組み合わせることで、絶対角の高精度な検出が可能です。

磁気式のため振動、高温、塵埃、油ミストなどに対する耐環境性に優れています。配線ケーブルなどを通すことができる薄型・軽量の中空形状で、ロボットの小型化や設計自由度の向上に貢献します。

64/63極対シリーズに加え、小型・軽量化ニーズに対応する32/31極対シリーズをラインアップしています。

「複列磁気エンコーダ付転がり軸受」

ロボットの関節機構を支持する深溝玉軸受と、「複列磁気リング」および専用センサで構成される磁気式エンコーダを一体化した軸受ユニットです。軸受の外輪に搭載した磁気センサICで、内輪に取り付けた「複列磁気リング」の磁極の変化を読み取り、回転速度や方向、絶対角を検出します。

関節機構の軸とエンコーダをつなぐ動力伝達装置(カップリング)の取付けやセットアップ作業が不要となり、関節機構の小型・軽量化を実現するとともにロボットの組立てを容易にします。軸受寸法や負荷容量は通常の軸受と変わらず、幅広い種類のロボットに適用いただけます。

お問い合わせ先

他の画像

関連業界