当社子会社の工作機械向け負荷出力機能ソフトウェア改良版の提供開始について (ニデックオーケーケー)

2023/12/08  ニデック 株式会社 

2023年 製品ニュース

当社子会社の工作機械向け負荷出力機能ソフトウェア改良版の提供開始について (ニデックオーケーケー)

2023年12月08日

会 社 名
ニデック株式会社
代表者名
代表取締役社長執行役員 小部 博志
取 引 所
東証プライム(6594)
所 在 地
京都市南区久世殿城町 338
問 合 先
広報宣伝部長 渡邉 啓太
電 話
(075)935-6150

当社子会社であるニデックオーケーケー株式会社が、マシニングセンタから得られるデータをパソコンに記録することができるソフトウェア「負荷出力機能(load logger)」の改良版の提供を開始しましたのでお知らせします。

工作機械の稼働状況の見える化をサポートする負荷出力機能をバージョンアップ
電力使用量削減・高能率生産に貢献

会 社 名 ニデックオーケーケー株式会社
代表者名
代表取締役会長執行役員 森本 佳秀
代表取締役社長執行役員 二井谷 春彦
所 在 地 兵庫県伊丹市北伊丹八丁目 10 番地1

ニデックオーケーケー株式会社(以下、当社)は、マシニングセンタから得られるデータをパソコンに記録することができるソフトウェア「負荷出力機能(load logger)」の改良を行い、提供を開始します。今般の改良では、主軸や各送り軸のロード値、送り速度、シーケンス番号などモニタする項目の選択を容易にすることで、機械の稼働状況の見える化を一段と高め、取得データの記録をはじめ編集や分析を簡単にしました。刻々と変化する稼働状況をユーザ側でリアルタイムにかつ詳細に取得・把握することで、過負荷防止による安定稼働、高能率生産、電力使用量削減など活用用途が広がります。

【負荷出力機能の特長】

●21種類のモニタ項目から必要項目の選択を可能とし、取得データのコンパクト化を図ります。
●最大5台の加工機と同時接続によるデータ記録が可能です。
●接続中の加工機の状態を操作画面上にリアルタイムに表示します。
●X・Y・Z軸だけでなく回転軸(A・B・C軸)にも対応しています。

【ユーザーサポート】

●機械から周期的に情報を読み出し、CSVファイル形式で記録します。
●加工開始から終了までを自動認識して、自動でデータを記録します。
●記録したデータは手軽に扱え、分析を簡単にします。

【対応機種】

●FANUC 対応版 (Ver. F1.33)
F30iシリーズ搭載機、F180isシリーズ搭載機の全機種(F180isシリーズは記録可能な項目に制限が有り)
●三菱対応版 (Ver. M1.41)
M800シリーズ搭載機の全機種

他の画像

関連業界