TVCM枠の買付を透明化・効率化する「CM in-house(CMインハウス)」ライブコマースの最も売れる瞬間をTVCM化「UGCM」をtailor app社と共同で提供開始

2024/06/27  株式会社 CMI 

ライブ動画からTVCM出稿までを、手間なく、低コスト、ワンパッケージで https://cminhouse.com

株式会社CMI(東京都港区、代表取締役 田中陽樹)は、株式会社Tailor App(本社:東京都渋谷区、代表取締役:松村夏海、以下「テイラーアップ」)と共同で、「UGCM」を提供開始することをお知らせします。テイラーアップはライブコマースでのブランド体験ならびにインサイト分析を基にした縦型ライブ広告の制作と広告運用を強みにしています。一方、CMIは広告宣伝費の中でも最も大きな支出と言われるTVCMを、誰でもわかりやすく効率的に出稿できる日本初のインハウス型TVCMツール「CM in-house」(以下、CMインハウス)を展開しています。両社の強みをワンパッケージにすることで、ライブ動画から最も熱量の高い=最も売れる瞬間を抽出し、UGC(User Generated Contents;ユーザー同士が共感し拡散するコンテンツ)に近いクリエイティブとしてデジタル広告運用からTVCMの出稿までを行います。これにより、デジタル広告とマス広告の出稿に関して、それぞれ全く異なる領域でありながら、広告クリエイティブの制作と分析、広告枠の出稿までのリソースとコストを最大効率化して実施することが可能です。





「UGCM」の仕組み




縦型ライブ動画CMの元の素材となるコンテンツ制作までの、ライブ動画の分析からコンテンツの制作をテイラーアップが、TVCMの出稿までをCMIが行います。

「UGCM」導入について


「UGCM」は次のようなお客様に最適なサービスです。
・ TVCMに関心はあるものの、手間やコストがハードルである方
・ マス広告の出稿の方法が分からない、難しそうと印象がある方
・ 広告出稿にかかる時間やリソースを最大限効率化させたい方
導入をご検討の方は、下記までお問い合わせください。
info@cminhouse.com

両社の強みを活かし、媒体金額も最低金額からご提案が可能になるなど、従来よりも低価格で、効率的なTVCM出稿をサポートいたします。良質なコンテンツと消費者との最適なタッチポイントを創出することで、コマースコミュニケーションの活性化に貢献いたします。

テイラーアップの特徴


1.データに基づいた、再現性の高いライブエンタメ制作力
 ライブコマース事業「LIVURU」として800本以上のライブ配信の実績からの独自ノウハウの蓄積、さらにSNS         を横断したSaaSシステム「snsforce」から独自の分析データに基づいた制作を行い、再現性の高いエンタメ制 作力を有しています。

2.snsforceの分析力
制作に欠かせないデータは、テイラーアップが独自開発したInstagramDM自動送信・ライブ分析SaaS「snsfor  ce」によって行われます。snsforceでは、コメント推移やアクションデータを取得でき、視聴者の反響や感情を   可視化することで、定量・定性面での分析を可能にしています。

3.広告クリエイティブ制作力
制作されたライブ動画を分析し、視聴者の熱量が高い瞬間を切り取ることで、バズる広告クリエイティブの制作 に貢献します。
分析→分析に基づいたライブエンタメの制作→制作したライブ動画をさらに分析する好サイクルをベースにクリ エイティブの制作を行うため、より消費者に届きやすいクリエイティブが生まれ、結果として、的確な広告運用 が実現できます。

テイラーアップ 企業情報


会社名:株式会社Tailor App
代表者:代表取締役 松村 夏海
設立:2020年7月
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目-27-5 リンクスクエア新宿 16F
事業内容:ライブコマースコンサルティングを中心とした、SNS・WEBマーケティング支援
企業URL:https://www.tailorapp.jp


「CMインハウス」導入メリット
◆メリット1. CM出稿データを自社で一元管理


これまで広告代理店だけが保有し開示されてこなかった、出稿に関するローデータをすべてご提供。過去の出稿データをもとにした見積もり単価の比較や、最適な枠の買付、デジタル広告とのデータ連携に活用できます。
また、CM出稿データがデジタル上で管理・蓄積されるため、担当者の急な異動や休暇が発生しても簡単に引き 継ぐことが可能です。
※「CMインハウス」のシステムを利用した出稿がデータ管理の対象となりますが、別途費用にて他代理店で購入したCM枠データの取り込み・管理も可能です。

◆メリット2. CM出稿業務のスピードアップ


見積もり依頼から放送終了後の検証まで、出稿に関わるすべての業務が「CMインハウス」上で完結。わかりやすい入力フォームで見積もりを依頼したら、次にやるべき手順をシステムが案内してくれるので、はじめてTVCMを出稿する企業も安心です。オンラインでの依頼は24時間365日いつでも受け付けていますので、いままで広告代理店の担当者にアポイントを取っていたような無駄な調整が不要。広告代理店担当者のスケジュール都合に左右されることなく、最大90%以上の業務スピードアップを実現します。

◆メリット3. 手数料の適正化


これまでTVCMの代理店手数料はブラックボックスでしたが、「とにかく安く出稿したい」「放映後の分析まで しっかり見たい」など、広告主のニーズに合わせた手数料でTVCM枠購入をサポートします。例えるなら、TVCMのLCC。機内食が不要な方向けの格安プランから、至れり尽くせりのフルプランまで、自由に選択が可能です。「CMインハウス」はTVCMにおける不透明な手数料を撤廃します。



株式会社CMI 役員情報
田中陽樹(たなかはるき)


株式会社CMI 代表取締役

【プロフィール】
2006年電通入社、TVCM部署のリーダーを経験し、当時電通最年少でスポット業推に就任。100社300億円以上のTVCMの支援を行う。
2018年よりGOに入社し。ビジネスプロデューサーチームのリーダーを務める。
ファミリーマート、損保ジャパン、docomoをはじめとした大手クライアントを担当。
2023年GO退社、「CM in-house」を運営する株式会社CMI設立。

THE CREATIVE ACADEMY、宣伝会議提案営業力養成講座、BRAND SUMMIT、ブレーン、NewsPicks、公益社団法人青年会議所、SOCIAL INNOVATION WEEK、一般社団法人Channnel47など、講演・寄稿多数。

田中安人(たなかやすひと)


株式会社CMI マーケティングアドバイザー顧問

【プロフィール】株式会社グリッドCEO
株式会社吉野家CMO、株式会社グリッドCEO、公益財団法人日本スポーツ協会ブランド戦略委員

HR、IR、経営戦略、海外戦略、マーケティング、スポーツマーケティング、スタートアップ投資家、アドバタイジング・エージェンシー/パートナー等幅広い経験から多くの企業のCMO歴任。
JSPOフェアプレイ委員会選考委員長/中期計画 2023-2027 策定プロジェクト委員/帝京大学ラグビー部OB会初代幹事長歴任、NewsPicks ProPicker、講演多数。特徴はビジネス界とスポーツ界の両方で組織の“言動一致”を構造化し未来設計をすることで強い組織をつくること。
著書「妄想力 答えのない世界を突き進むための最強仕事術」(日経BP社)発売中

CMインハウス 運営会社情報


・社名 株式会社CMI
・住所 東京都港区東麻布1-9-11 GROWTH BY IOQ 1204
・資本金 8010万円
・HP  https://cminhouse.com


他の画像

関連業界