東京大学大学院教授 松尾豊氏が株式会社Elithの技術顧問に就任

2024/06/21  株式会社 Elith 

株式会社Elithは、この度、東京大学大学院工学系研究科 技術経営戦略学専攻教授 松尾豊氏が技術顧問に就任したことをお知らせいたします。



この度、Elithの技術顧問に就任した松尾豊氏は、人工知能、深層学習、ウェブマイニングを専門分野とし、日本の人工知能分野の第一人者として研究開発に取り組んでいます。また、2017年からはディープラーニングを中心とする技術で日本の産業競争力の向上を目指し発足した一般社団法人日本ディープラーニング協会の理事長として、人工知能産業の健全な発展に尽力しています。
Elithは、松尾豊氏の技術顧問就任を受け、AI領域における研究開発や事業開発に関する助言のもとに、一層事業拡大を加速してまいります。


■松尾豊氏 コメント
Elithは高度な技術力を持つ優秀なメンバーによって構成されており、急成長を遂げているスタートアップです。彼らの情熱と献身、そして常に技術の最前線に立ち続ける姿勢には感銘を受けています。急成長を続けるElithは、今後もAI技術の発展とその実用化において大きな役割を果たしていくと確信しています。
私はElithの技術力とビジョンを高く評価しており、彼らが描く未来像に大いに期待しています。これからの研究開発や事業開発において、私の知見を活かし、彼らと共に新たな挑戦に取り組めることを非常に楽しみにしています。Elithがさらなる飛躍を遂げ、AIの力で社会に貢献し続けることを心から願っております。


■松尾豊氏 プロフィール
1997年 東京大学工学部電子情報工学科卒業。2002年 同大学院博士課程修了。博士(工学)。同年より、産業技術総合研究所研究員。2005年8月よりスタンフォード大学客員研究員を経て、2007年より、東京大学大学院工学系研究科総合研究機構/知の構造化センター/技術経営戦略学専攻准教授。2014年より、東京大学大学院工学系研究科 技術経営戦略学専攻 グローバル消費インテリジェンス寄付講座 共同代表・特任准教授。2019年より、東京大学大学院工学系研究科 人工物工学研究センター/技術経営戦略学専攻 教授。専門分野は、人工知能、深層学習、ウェブマイニング。人工知能学会からは論文賞(2002年)、創立20周年記念事業賞(2006年)、現場イノベーション賞(2011年)、功労賞(2013年)の各賞を受賞。人工知能学会では学生編集委員、編集委員を経て、2010年から副編集委員長、2012年から編集委員長・理事。2014年から2018年まで倫理委員長。2017年より日本ディープラーニング協会理事長。2019年よりソフトバンクグループ社外取締役。2021年より新しい資本主義実現会議 有識者構成員。2023年より、技術経営戦略学専攻 専攻長、AI戦略会議座長。


■株式会社Elith
株式会社ElithはオートクチュールなAI開発を通じてAIを身近な存在に変え、ビジネスの加速と資本サイクルの活性化を実現することをミッションとしています。人工知能の力で、持続可能な社会の創造を目指すことをビジョンとしグローバルに事業を拡大しています。
持続可能性とは、AIが最小限のエネルギーで効率的に稼働し、クライアントのビジネスに継続的に価値を提供すること、そして人々がより自分らしい生活を送ること、さらにAI自体がクリーンであることを意味します。
製造業、金融業、医療業など、さまざまな業種のクライアントの事業成長を支援するために、コンサルティング、生成AIの利活用、LLM(大規模言語モデル)、画像AIの開発・システム構築、AI教育アドバイザリーなどのソリューションを提供しています。
社名:株式会社Elith
代表者:代表取締役 若林怜帆人、ファウンダー&CTO 井上顧基
本社所在地:東京都渋谷区恵比寿西2-3-13-601
事業内容:AIに関する研究、開発、設計、企画、教育、販売、保守、コンサルティング業務
会社概要 URL:https://elith.co.jp



■本プレスリリースに関するお問い合わせ先
株式会社Elith Eメール:contact@elith.co.jp
最先端のAI技術の教育研修、開発・導入支援、コンサルティングについてのお問い合わせも、お待ちしております。

他の画像

関連業界