三菱電機ロジスティクス株式会社の株式に係る株式譲渡契約書及び株主間契約書の締結並びに子会社の異動に関するお知らせ

2024/06/18  三菱電機 

2024年6月18日

セ イ ノ ー ホ ー ル デ ィ ン グ ス 株 式 会 社

三菱電機ロジスティクス株式会社の株式に係る
株式譲渡契約書及び株主間契約書の締結並びに子会社の異動に関するお知らせ

セイノーホールディングス株式会社(代表取締役社長:田口 義隆、以下「セイノーHD」)と三菱電機株式会社(執行役社長:漆間 啓、以下「三菱電機」)は、本日、三菱電機が保有する三菱電機ロジスティクス株式会社(取締役社長:四方 壽一、以下「三菱電機ロジスティクス」)の普通株式の一部(所有割合66.6%)のセイノーHD による取得(以下「本取引」)に係る株式譲渡契約書及び本取引後の三菱電機ロジスティクスの事業運営等に係る株主間の取り決めを定めた株主間契約書(以下、株式譲渡契約書と株主間契約書を総称して「最終契約」)を締結いたしましたので、お知らせいたします。

本取引は関係当局の承認を前提にして、最終的な株式譲渡を、2024 年 10 月 1 日を目途に実施する予定です。本取引により、三菱電機ロジスティクスは三菱電機の子会社からセイノーHD の子会社に異動することとなるとともに、所有割合にしてセイノーHD において 66.6%、三菱電機において 33.4%の株式を保有する会社となる予定です。



1.本取引の目的

現在物流業界では、人手不足に起因した長距離輸送を中心とする「運べないリスク」や、コロナ禍や災害において顕著となった有事の際のサプライチェーンの分断リスク等が顕在化しております。また、荷主の取扱商材の多様化、生産拠点及び販路のグローバル化を背景に輸送ニーズそのものが複雑化しており、サステナブルな物流サプライチェーンの構築が必要であると認識しております。

セイノーHD は、この様な環境下において、「特積みのセイノーからロジのセイノーへ」を重点戦略として、国内拠点の新設やロジスティクス機能のエリア拡大を進め、物流全体の最適化を推進して参りました。2023 年 6 月に策定した「中長期の経営の方向性 ~ありたい姿とロードマップ2028~」におけるロジスティクスの展開においては、エレクトロニクス・ソリューション事業部、オートモーティブ・バッテリー物流事業部、ヘルスケア・ソリューション事業部を「3 つの注力分野」と位置づけ、海外ネットワークとの親和性をより高めるための産業別ソリューションの拡充による、グローバル企業のサプライチェーンの最適化に取り組んでおります。

三菱電機は、インハウスの物流会社である三菱電機ロジスティクスとともに、事業共通の課題である国内物流2024 年問題への対応や、国際間輸送入札の集約等、三菱電機グループ全体のサプライチェーンの最適化を推進して参りました。三菱電機ロジスティクスは、三菱電機の事業、製品等に精通し、またその取扱いを十分に把握している強みを活かした物流業務を提供することで、三菱電機グループの物流の品質向上と効率化に貢献しております。

本取引により、セイノーHD は、三菱電機ロジスティクスが有する大型機器・設備等の特殊輸送、半導体や精密機械の輸送に関するノウハウ及び、ロジスティクスセンター等の資産を活用することで、エレクトロニクス領域における対応力を強化し、顧客のサプライチェーン最適化に貢献します。これにより「ロジのセイノー」に向けロジスティクス事業を飛躍的に成長させることが可能になります。また、三菱電機は、三菱電機ロジスティクスが、セイノーHD の有する国内、海外の輸送インフラ及びネットワーク、情報システム及びデジタルプラットフォーム等を活用することにより、調達から販売までの物流をさらに効率化するとともに、より安定的な供給網を確立し、お客様により良い製品・サービスを提供することが可能となります。そして、三菱電機ロジスティクスは、セイノーHD が有する国内外の顧客基盤を活用し、三菱電機グループ外へのサービス提供を拡大することにより、企業価値向上を図ります。

2.異動する子会社の概要(2024 年 3 月 31 日現在)

(1)名称
三菱電機ロジスティクス株式会社
(2)所在地
東京都中野区中野四丁目 10 番 1 号
(3)代表者の役職・氏名
取締役社長 四方 壽一
(4)事業内容
ロジスティクス事業、輸配送事業、工場・事務所等の移転・引越事業、倉庫業、物流拠点(配送センター等)運営、国際物流事業、物流コンサルティング業、その他物流に係る付帯業務
(5)資本金
1,735 百万円
(6)設 立 年 月 日
1958 年 7 月 1 日
(7)大株主及び持株比率
三菱電機株式会社97.91%
ミヨシ電子株式会社0.45%
株式会社RYODEN 0.23%
三菱電機システムサービス株式会社0.23%
三菱電機ビルソリューションズ株式会社0.23%
三菱電機ライフサービス株式会社0.23%
株式会社アイプラネット0.14%
三菱電機ホーム機器株式会社0.14%
株式会社カナデン0.09%
株式会社トーカン0.09%
株式会社弘電社0.09%
三菱電機社会インフラ機器株式会社0.09%
三菱プレシジョン株式会社0.09%
(8)セイノーHD と三菱電機ロジスティクスとの間の関係
資 本 関 係
該当事項はありません。
人 的 関 係
該当事項はありません。
取 引 関 係
セイノーHD 及びその子会社は、三菱電機ロジスティクス及びその子会社との間に物流サービス提供等の取引関係があります。
(9)三菱電機と三菱電機ロジスティクスとの間の関係
資 本 関 係
三菱電機は三菱電機ロジスティクスの株式
21,540,000株(普通株式)を保有し、連結子会社としています。
人 的 関 係
三菱電機ロジスティクスの取締役20 名のうち 13 名、三菱電機ロジスティクスの監査役4 名のうち 4 名は三菱電機の出身者又は子会社の社員です。
取 引 関 係
三菱電機と三菱電機ロジスティクスの間には、物流サービス委受託等の取引関係があります。
(10) 当該会社の最近 3 年間の経営成績及び財政状態
決算期
2022 年 3 月期
2023 年 3 月期
2024 年 3 月期
純資産
49,043 百万円
(56,034 百万円)
50,111 百万円
(57,771 百万円)
51,482 百万円
(58,055 百万円)
総資産
68,385 百万円
(81,799 百万円)
69,405 百万円
(83,907 百万円)
68,066 百万円
(81,840 百万円)
1 株 当 た り 純 資 産
2,229 円
2,277 円
2,340 円
売上高
113,268 百万円
(143,451 百万円)
136,624 百万円
(169,843 百万円)
106,282 百万円
(135,383 百万円)
営業利益
6,216 百万円
(7,044 百万円)
5,553 百万円
(6,670 百万円)
3,075 百万円
(3,984 百万円)
経常利益
6,783 百万円
(7,939 百万円)
6,135 百万円
(7,291 百万円)
4,607 百万円
(5,576 百万円)
親 会 社 株 主 に 帰 属 す る
当期純利益
4,765 百万円
(5,700 百万円)
4,264 百万円
(4,997 百万円)
3,386 百万円
(2,786 百万円)
1 株 当 た り 当 期 純 利 益
216 円
193 円
153 円
1 株 当 た り 配 当 金
104 円
143 円
87 円

(注1)三菱電機ロジスティクスは子会社を有しておりますが、連結経営指標を作成していないため、上記には個別経営指標を記載し、括弧書きにて子会社の財務指標との単純合算を示しております。なお三菱電機ロジスティクスの決算月は3 月ですが、三菱電機ロジスティクスの子会社の決算月は3 月、12 月又は 1 月であり、それぞれの事業年度末の財務指標を単純合算しております。

3.本取引の当事者の概要

(1)セイノー
HD の概要(2024 年 3 月 31 日現在)
(1)名称
セイノーホールディングス株式会社
(2)所在地
岐阜県大垣市田口町1番地
(3)
代表者の役職・氏名 代表取締役社長 田口 義隆
(4)事業内容
貨物自動車運送事業、貨物利用運送事業、倉庫業、航空運送代理店業、通関業、国際複合一貫輸送事業、他
(5)資本金
42,481 百万円
(6)設 立 年 月 日
1946 年 11 月 1 日
(7)純資産
435,577 百万円
(8)総資産
689,525 百万円
(9)大株主及び持株比率
公益財団法人田口福寿会 15.05%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社10.15%
株式会社日本カストディ銀行9.56%
株式会社十六銀行3.79%
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社3.08%
日野自動車株式会社2.52%
株式会社大垣共立銀行2.34%
アドニス株式会社1.98%
東京海上日動火災保険株式会社1.75%
岐建株式会社1.73%
(10) セ イ ノ ーH D と 三 菱 電 機 の 関 係
資 本 関 係
該当事項はありません。
人 的 関 係
該当事項はありません。
取 引 関 係
セイノーHD 及びその子会社は、三菱電機及びその子会社との間に物流サービス提供等の取引関係があります。
関連当事者への 該 当 状 況
該当事項はありません。

(2)三菱電機の概要(2024 年 3 月 31 日現在)
(1)名称
三菱電機株式会社
(2)所在地
東京都千代田区丸の内二丁目 7 番 3 号
(3)代表者の役職・氏名
執行役社長 漆間 啓
(4)事業内容
インフラ、インダストリー・モビリティ、ライフ、ビジネス・プラットフォーム等の製品の開発、製造、販売、サービス
(5)資本金
175,820 百万円
(6)設 立 年 月 日
1921 年 1 月 15 日
(7)純資産
3,866,418 百万円
(8)総資産
6,167,340 百万円
(9)大株主及び持株比率
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)16.15%
SSBTC CLIENT OMNIBUS ACCOUNT 5.30%
株式会社日本カストディ銀行(信託口)5.19%
明治安田生命保険相互会社3.91%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505223 2.49%
JP MORGAN CHASE BANK 380055 2.34%
三菱電機グループ社員持株会2.15%
JP MORGAN CHASE BANK 385632 2.03%
STATE STREET BANK WEST CLIENT - TREATY 505234 1.85%
日本生命保険相互会社1.73%
(10) 三菱電機とセイノーHD の関係
資 本 関 係
該当事項はありません。
人 的 関 係
該当事項はありません。
取 引 関 係
三菱電機及びその子会社は、セイノーHD 及びその子会社との間に物流サービス委託等の取引関係があります。
関連当事者への 該 当 状 況
該当事項はありません。

4.セイノーHD の取得株式数,取得価額及び取得前後の所有株式の状況

(1)異動前の所有株式数
0 株 (議決権の数:0 個)
(議決権所有割合:0.0%)
(2)取 得 株 式 数
14,652,000 株 (議決権の数:14,652 個)
(3)取得価額
57,276 百万円
(4)異動後の所有株式数
14,652,000 株 (議決権の数:14,652 個)
(議決権所有割合:66.6%)

(注2)最終的な取得価額は、株式譲渡契約に定める価値調整を実施した金額となる予定です。
(注3)三菱電機以外の株主が保有する三菱電機ロジスティクス株式については、株式譲渡実行日までの間に三菱電機が取得し、株式譲渡実行後は三菱電機ロジスティクスの株主をセイノーHD と三菱電機のみとする予定です。

5.三菱電機の譲渡株式数,譲渡価額及び譲渡前後の所有株式の状況

(1)異動前の所有株式数
22,000,000 株 (議決権の数:22,000 個)
(議決権所有割合:100.0%)
(2)譲 渡 株 式 数
14,652,000 株 (議決権の数:14,652 個)
(3)譲渡価額
57,276 百万円
(4)異動後の所有株式数
7,348,000 株 (議決権の数:7,348 個)
(議決権所有割合:33.4%)

(注4)最終的な譲渡価額は、株式譲渡契約に定める価値調整を実施した金額となる予定です。
(注5)三菱電機以外の株主が保有する三菱電機ロジスティクス株式については、株式譲渡実行日までの間に三菱電機が取得し、株式譲渡実行後は三菱電機ロジスティクスの株主をセイノーHD と三菱電機のみとする予定です。

6.日 程

(1)両社意思決定完了日 2024 年 6 月 18 日
(2)最 終 契 約 締 結 日 2024 年 6 月 18 日
(3)株 式 譲 渡 実 行 日 2024 年 10 月 1 日(予定)

7.今後の見通し

本取引により三菱電機ロジスティクスはセイノーHD の連結子会社となり、三菱電機の持分法適用会社となる予定です。

セイノーHD が 2024 年 5 月 14 日に公表した 2025 年 3 月期の連結業績予想には、本取引に伴う影響等を含んでおりません。本取引がセイノーHD の連結業績へ及ぼす影響については現在精査中であり、業績予想修正の必要性又はその他の開示すべき事項が発生した場合には、速やかにお知らせいたします。なお、損益は2025 年 3 月期第3四半期から連結開始となる予定です。

三菱電機が2024 年 4 月 26 日に公表した 2025 年 3 月期の連結業績予想には、本取引に伴う影響等を含んでおります。今後、開示すべき事項が発生した場合には、速やかにお知らせいたします。

以上

お問い合わせ先
■報道関係からのお問い合わせ先
セイノーホールディングス株式会社 ブランド広報戦略室 パブリック・リレーション課
〒503-8501 岐阜県大垣市田口町1番地
TEL 0584-82-5002 E-mail kouhou@seino.co.jp
三菱電機株式会社 広報部
〒100-8310 東京都千代田区丸の内二丁目 7 番 3 号
TEL 03-3218-2332 FAX 03-3218-2431 E-Mail prd.prdesk@ny.MitsubishiElectric.co.jp

関連業界