「#つながる自由研究」コンテスト受賞12作品決定!~子供向けSNSアプリ「4kiz(フォーキッズ)」に投稿された自由研究のショート動画を表彰

2022/10/19  株式会社 4kiz 

実験や工作、昆虫観察、プログラミングなどユニークな作品に「SDGs賞」「発明王で賞」「すごい虫で賞」「夏を楽しんだで賞」など

12歳以下子ども向けSNSアプリサービスを開発・提供する 株式会社4kizでは、夏休みの自由研究のプレゼン動画を4kizアプリ内で投稿し表彰作品を選ぶ「#つながる自由研究」コンテストにおいて、12の受賞作品を決定しました。 夏休みの自由研究を学校に提出して終わりにするのではなく、「#つながる自由研究」として、全国の子どもたちと自由研究の成果物を共有し合い、子ども同士が刺激やヒントをもらえる場になることを目指した企画で、全国から多数のユニークな応募作品が集まりました。




■受賞作品(12作品のうち公開許可作品)

・夏を楽しんだで賞:4kizユーザーネーム「ともさく」

https://youtube.com/shorts/LXNVCMhMtKM?feature=share

・SDGs賞:4kizユーザーネーム「シャミー」

https://youtube.com/shorts/wwYrqTDg4hM?feature=share

・気になるで賞:4kizユーザーネーム「うしりゅーき」

https://youtube.com/shorts/Cd1fC3ZROPc?feature=share

・かわいいで賞:4kizユーザーネーム「すずなりとまとちゃん」

https://youtube.com/shorts/kCFJrlI522s?feature=share

・かっこいいで賞:4kizユーザーネーム「ゴリラ」

https://youtube.com/shorts/Y2VyLo3-Qew?feature=share

・実験王で賞:4kizユーザーネーム「ヨッシー777」

https://youtube.com/shorts/esHdjAlJdMg?feature=share

・すごい虫で賞:4kizユーザーネーム「しゅうまい」

https://youtu.be/cjaJ6GG7_ck

・発明王で賞:4kizユーザーネーム「オバぽむむ」



https://youtu.be/TnyhIgywiYY

徳川家康について調べた内容をプログラミングでまとめた作品や、アゲハチョウの羽化の瞬間を観察した動画、液体の色によって温度の上がり方が変わるかを調べた実験をまとめた動画、SDGsを意識して毛糸を捨てないように工夫して2つの作品を作った動画など、ユニークなものが集まりました。
また、4kizアプリ内でハッシュタグ「#つながる自由研究」で投稿されたそれぞれの作品に対して、子どもたち同士がコメントし合うなどの盛んなやり取りがありました。

各受賞者には副賞として図書カード3000円分が贈呈されます。

■12歳以下子ども向けSNS「4kiz(フォーキッズ)」とは
大手SNS(Facebook, Instagram, Twitter, TikTok等)サービスは、全て利用規約上13歳以上に限定され、LINEも12歳以上推奨とされています。一方で、近年12歳以下の子どもの多くがスマートフォンやタブレットを所持するなか、利用規約に違反して既存のSNSを利用している小学生も増え、性犯罪やSNSいじめなどの問題が多発しており、決して安全ではない状況にさらされています。
そこで開発したのが、子どもの絵やブロック、昆虫・植物観察、自由研究、漫画、料理、プログラミング等の作品や日常の様子などをショート動画で投稿しシェアできる安心・安全な12歳以下子ども向けSNSアプリ「4kiz」です。

■「4kiz」アプリのインストール
以下のページから、スマートフォンまたはタブレットに4kizアプリをインストールできます。
○ iOS版(App Store)
https://apps.apple.com/jp/app/4kiz/id162027366


○Android版(Google Play)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.forkiz.app


■4kizのミッション「こどもたちの可能性を無限に引き出す世界中のつながりをつくる。」
4kizは、「こどもたちの可能性を無限に引き出す世界中のつながりをつくる。」をミッションに掲げ、本SNSを通して、子どもたちが好きなことでつながり合うことで好奇心を伸ばし、創作品をシェアし合うことで創造性を育むことを目指しています。
子どもたちのオンライン上の新しい学びのプラットフォームであり、新しいSNS=“Social Networking School”です。親子で取り組み、安全性を高めた設計を実装することで、安心なコミュニティをつくり、子どものアウトプットの機会やオンライン上の健全なコミュニケーションとつながりの機会をつくっていきます。

■ 株式会社4kizについて
・代表取締役CEO: 本山勝寛
・住所:東京都渋谷区恵比寿1-5-7 昭和えびすビル スタートアップえびす504
・創立:2021年12月1日
・資本金:2500万円
・事業内容
- 子ども向けSNSサービス、WEBサービス
- 子ども向け・親子向け事業のコンサルティング、広報支援、SNSマーケティング、商品開発
- 教育、子育て、子どものSNS等に関する講演、研修、ワークショップ、出版
・HP:https://4kiz.jp

他の画像

関連業界