SNSフォーキッズ「#こども俳句」コンテスト受賞作品決定!

2023/04/17  株式会社 4kiz 

「SDGs賞」「季節を感じるで賞」「ユニークで賞」など12歳以下の俳句動画・画像投稿を表彰

株式会社4kiz(東京都渋谷区、代表取締役:本山勝寛)はこの度、12歳以下の子供を対象に俳句作品のショート動画・画像を「SNSフォーキッズ」アプリ内において投稿応募する「#こども俳句」コンテストを開催し、受賞作品を決定しました。




5・7・5で作られる俳句は、日本の伝統文化でもありますが、子供たちでも考えやすい表現方法でもあります。
子供たちに俳句作品を考えもらい、作品をショート動画や画像にして、12歳以下の子供も安全に利用できるSNS「フォーキッズ」内で共有し合うことで、表現力や発想力、共感力などを高められる機会を提供しようと初めて企画しました。
厳正なる審査の結果、個性あふれる多数の応募作品の中から以下の9作品が受賞作品に決定いたました。

■「#こども俳句」コンテスト受賞9作品
・ユニークで賞: フォーキッズネーム「さくや」さん
「雪原に たんぽぽ咲いた 温かい」



https://youtube.com/shorts/xBHPFkfIiiI

・きれいで賞:フォーキッズネーム「キータ」さん
「黄水せん うれしい顔で 春をまつ」
 


https://youtube.com/shorts/CUHG92m_M4g

・おもしろいで賞:フォーキッズネーム「ごん/gon21」さん
「給食を おかわりしすぎて 腹ぱんぱん」



https://youtu.be/rv1eUijVtsw

・季節を感じるで賞:フォーキッズネーム「nasuo137」さん
「外さむい こたつの中で みかん食べ」



https://youtube.com/shorts/2YneQZPBp1c

・びっくり賞:フォーキッズネーム「ほーりー」さん
「はつひので きれいなけしき あさはやく」



https://youtube.com/shorts/NDONeOiwRyk

・ほっこり賞:フォーキッズネーム「はなポン」さん
「温せんだ 心も体も あたたまる」




・かわいいで賞:フォーキッズネーム「こちゃん」さん
「よつばくん もふもふしていて かわいいな」



https://youtu.be/H1FqoAdop00

・ファミリー賞:フォーキッズネーム「かなダイナ」さん
「すてないで ぼくのきちだよ ダンボール」



https://youtube.com/shorts/jb5itZexZD4

・SDGs賞:フォーキッズネーム「シャミー」さん
「使いすて もったいないよ やめようね」



https://youtube.com/shorts/ZHNoxihte0g

■「#こども俳句」コンテスト企画概要
【主催】株式会社4kiz
【募集期間】 2023年1月19日(木)~2月28日(火)
【応募資格】募集期間中に12歳以下の子ども
【表彰】子どもたちの個性や自由な発想を尊重した各賞を設けて表彰。副賞として各賞受賞者に図書カード1000円分をプレゼント。
【応募方法】
1.俳句作品の動画(5秒以上~1分以内)または画像を作成(俳句が入っている動画・画像であれば形式自由)
テーマは自由(※季語は含まれていなくてもかまいません)
2.12歳以下子ども向けSNSアプリ「SNSフォーキッズ」でハッシュタグ「#こども俳句」をつけて投稿
※詳細は公式HP https://4kiz.jp/2023/01/kodomo_haiku/

■12歳以下の子ども向け「SNSフォーキッズ」とは
子どものイラスト・絵やブロック、昆虫・植物観察、自由研究、漫画、料理、プログラミング等の作品や日常の様子などを、5秒から60秒のショート動画または画像で投稿しシェアできる安心・安全な12歳以下子ども向けSNSアプリです。4歳から12歳の子どもがスマホ・タブレットから無料で利用できます。「こどもたちの可能性を無限に引き出す世界中のつながりをつくる。」をミッションに掲げ、本SNSを通して、子どもたちが好きなことでつながり合うことで好奇心を伸ばし、創作品をシェアし合うことで創造性を育むことを目指しています。「SNSフォーキッズ」の主な特長は以下の通りです。

利用料無料
「SNSフォーキッズ」アプリ内での新規動画撮影や既存動画ファイルの読み込み、動画にテキストやスタンプを載せるなどの編集が可能
ニックネームやアバターの設定、いじめや誹謗中傷、犯罪を助長するような言葉は書き込みできないようなシステム実装した安心・安全設計
ペアレンタルコントロール機能を備え、コメントやいいね、フォローできるか、利用時間などを親のアカウントで設定可能
父母だけでなく、祖⽗母や親戚なども家族ユーザーとして招待でき、子どもの投稿を閲覧し、コメントが可能
家族と子どもユーザー同士ではコメント欄を分けて表示
好きなテーマでグループを作成し、コメント等のやり取りができるコミュニティ機能

※詳細は以下URLページ
https://app.4kiz.jp/lp/001/index.html

■「SNSフォーキッズ」アプリのダウンロード方法
以下URLの各ストアから無料でダウンロードいただけます。
○ iOS版(App Store)
https://apps.apple.com/jp/app/4kiz/id1620273667

○Android版(Google Play)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.forkiz.app

他の画像

関連業界