普段着の「スポーツブランドの服」保有者は半数 着ている人をみると「アクティブでいい感じ」

2024/05/29  株式会社 クロス・マーケティング 

-スポーツブランドに関する調査(2024年)-

株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:五十嵐 幹)は、全国20歳~69歳の男女を対象に「スポーツブランドに関する調査(2024年)」を実施しました。普段着としてスポーツブランドを着ている人はどの程度いるのでしょうか。今回は、「スポーツブランドの服の着用状況」 「スポーツブランドの服を着るときの自分の気持ち」「スポーツブランドの服を着ている人を見て思うこと」「好きなスポーツブランドとその理由」について聴取しました。 ◆調査結果の続きはこちらへ https://www.cross-m.co.jp/report/life/20240529sportsbrands/



■調査結果
スポーツブランドの服を持っている人は50.8%で、普段、着ている人は14.4%。

男性の方が服の保有率が高く、男性20~40代で着用率が2割前後と高い。また、運動を日常的にしている人ほどスポーツブランドの服を普段から着ている様子がうかがえる。<図1>


普段着としてスポーツブランドの服を着るときの気持ちは、「動きやすくて気分が軽くなる」「通気性や速乾性など、機能的なので便利」「軽かったり、伸縮性があったりして、身体が疲れにくい」がTOP3。
上位3項目は特に50代・60代で高く、機能性の高さから着用されている傾向がみられる。<図2>


普段、スポーツブランドの服を着ている人を見ると、「アクティブな感じでいいと思う」「カジュアルに着こなしてかっこいいと思う」「スポーツが好きなんだなと思う」が2割台。
女性の方が「アクティブな感じでいいと思う」「カジュアルに着こなしてかっこいいと思う」などポジティブなイメージが高い。<図3>


好きなスポーツブランドは「アシックス」「アディダス」「ナイキ」「ニューバランス」「ミズノ」などがあげられ、好きな理由としては「子どもの頃から着ているので馴染みがある」「ロゴ・デザインが好き」といった回答がみられた。<図4>

■調査概要
調査手法 :インターネットリサーチ(クロス・マーケティング セルフ型アンケートツール「QiQUMO」使用)
調査地域 :全国47都道府県
調査対象 :20~69歳の男女
調査期間 :2024年5月24日(金)~26日(日)
有効回答数:本調査1,100サンプル                 
※調査結果は、端数処理のため構成比が100%にならない場合があります

【会社概要】
会社名 :株式会社クロス・マーケティング https://www.cross-m.co.jp/
所在地 :東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F
設 立 :2003年4月1日
代表者 :代表取締役社長兼CEO 五十嵐 幹
事業内容:マーケティングリサーチ事業、マーケティング・リサーチに関わるコンサルテーション

◆本件に関する報道関係からのお問い合わせ先◆
広報担当 : マーケティング部 TEL : 03-6859-1192  FAX : 03-6859-2275
E-mail : pr-cm@cross-m.co.jp

≪引用・転載時のクレジット表記のお願い≫
本リリースの引用・転載時には、必ず当社クレジットを明記いただけますようお願い申し上げます。
<例> 「マーケティング・リサーチ会社のクロス・マーケティングが実施した調査によると・・・」

他の画像

関連業界