「盛岡市 市民公開講座 子宮頸がん予防と女性の健康を考える」開催のお知らせ<バイタルネット>

2024/06/21  株式会社 バイタルケーエスケー・ホールディングス 

「盛岡市 市民公開講座 子宮頸がん予防と女性の健康を考える」開催のお知らせ

2024.06.21

当社は、盛岡市および盛岡市医師会との共催により、2024年6月30日に「市民公開講座」を開催いたします。
この講座では、「みんなにもっと知ってほしい カラダのおはなし」をテーマに、子宮頸がん予防や女性の健康に関する最新情報を専門家が分かりやすく解説します。講師には岩手医科大学産婦人科学講座の教授および助教を迎え、子宮頸がんや子宮内膜症についての正しい情報を提供し、予防対策を啓発します。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

【背景】
子宮頸がんは、AYA世代(15~39歳)の女性が罹患するがんの中で多くの割合を占めており、日本では増加傾向にあります。予防方法としては、HPVワクチンと検診の組み合わせが有効ですが、日本ではHPVワクチンの接種率が極めて低く、大きな課題となっています。厚生労働省により、2022年4月から小学校6年~高校1年相当の女子を対象に定期接種の推奨が行われ、また接種機会を逃した方へキャッチアップ接種が本年度末で終了することもあり、対象年代の女子とその保護者に正しい知識と理解のもとに接種していただくことが重要となっています。

当社は2023年1月に盛岡市と「健康増進に関する連携協定」を締結しており、盛岡市のがん検診率や子宮頸がんワクチン接種率の向上を目指し、今回のイベントを企画しました。このセミナーでは中高生に関心を持ってもらうことが重要と考え、岩手県立盛岡第四高等学校音楽部にオープニングとエンディングの合唱をお願いしました。

また、当社の野菜摂取量測定コーナーや、大塚製薬株式会社様による女性対象のPMSチェックなどのブース出展も行います。

【盛岡市 市民公開講座 概要】

「みんなにもっと知ってほしい カラダのおはなし」

日 時: 2024年6月30日(日) 10:00~12:30

会 場: いわて県民情報交流センター アイーナ7階 小田島組☆ほーる

(盛岡市盛岡駅西通1丁目7-1)

参加料 : 無料

事前申込 : 不要

<お問い合わせ先>

株式会社バイタルネット 岩手営業部内 秋元・成田

TEL: 019-638-8891

関連業界